【近日の上映会などのお知らせ】
みなさま、こんにちは
いかがお過ごしですか?

明後日、6月9日(日)、14時より
大阪・梅田の大阪市立総合生涯学習センター 第4会議室にて
竹下雅敏氏講演「家族の絆」上映会を開催します
※当日参加OKで~す
今回のテーマは親子シリーズより
親子6~子育ての知恵(世界観)を上映します
(上映時間 64分)
「子供を愛して育てるとどうなるか。誰とも比較しない、
我が子を誰とも比較しないでその子をそのまま愛する。
そうすると、その子は自分自身を好きになります。」
(講演DVDより)
シャンティ・フーラ映像配信 「親子6~子育ての知恵(世界観)」より
感想を抜粋します
『一般的に、子育で「我が子を人と比べてはいけない」ということは
知られているが、なぜ比べてはいけないということがこれほど明確に
説明されているものは少ないでしょう。
我が子を兄弟や他人そして自分の理想の子供像と比べて育てた場合、
結果的に我が子がどんな人間になるか。また比べて育てない、つまり
愛して育てるとどんな子供になり、そしてどんな大人になり、どんな世界に
なるか。比べられた子供、比べる親、共に破滅的な結果が待っています。
わかっているのに、なぜ親は我が子を比べてしまうのか…
わかりやすく的確な例と竹下氏の深い洞察が理解に拍車を掛け、
目の覚めるような講義でした。
※わかりやすいので竹下氏の講義を初めて見る方にもおすすめです。 』
シャンティ・フーラ映像配信
「親子6~子育ての知恵(世界観)」概要&目次は
こちら
*************************

**************************
感想を抜粋します
『一般的に、子育で「我が子を人と比べてはいけない」ということは
知られているが、なぜ比べてはいけないということがこれほど明確に
説明されているものは少ないでしょう。
我が子を兄弟や他人そして自分の理想の子供像と比べて育てた場合、
結果的に我が子がどんな人間になるか。また比べて育てない、つまり
愛して育てるとどんな子供になり、そしてどんな大人になり、どんな世界に
なるか。比べられた子供、比べる親、共に破滅的な結果が待っています。
わかっているのに、なぜ親は我が子を比べてしまうのか…
わかりやすく的確な例と竹下氏の深い洞察が理解に拍車を掛け、
目の覚めるような講義でした。
※わかりやすいので竹下氏の講義を初めて見る方にもおすすめです。 』
「親子6~子育ての知恵(世界観)」概要&目次は
*************************
とても分かりやすいお話です
多くの方々に見ていただきたい内容で、子育てに関する知恵はもちろん、
幸福
に生きるためのヒント
がいっぱい詰っています
上映会に参加して自分の世界観
をさらに発展させてみませんか?
多くの方々に見ていただきたい内容で、子育てに関する知恵はもちろん、
幸福
上映会に参加して自分の世界観
6月5日、午後の上映のみのご参加はもちろんOKです
今回は上映時間が約1時間ですので上映後、交流会
参加者のみなさまやスタッフにこんなこと
聞いてみたい…と思われた方、ぜひ交流会
スタッフ一同



