シャンティ・フーラカレンダーの
たくさんのご注文をありがとうございます。

今回は製作秘話の番外編、パータさんの執筆です。
カレンダーは美術品
精魂込めて毎年カレンダーを制作しているシャンティ・フーラスタッフ。
写真選定、デザイン、言葉の選定、文字の配列、色選びなど、手を抜かず最善を目指しているつもりです。
最終的に、夫が直観で仕上げるカレンダーは、1枚で「すべての経脈に気が通り、すべての系統のチャクラが開く」美術品です。
額入りカレンダー


1枚でも作用するカレンダーですが、それを12枚並べれば 12倍の効果が期待できるだろうと販売しているのが額入りカレンダー。
中身を入れ替えられるので、一度購入してカレンダーを入れ替えれば、毎年違う雰囲気を楽しめる作品です。
壁の代わりにテーブルに飾る

シャンティ・フーラ通信VOL.14にも書いたのですが、皆さまのお家にあるカレンダーの有効活用法をお伝えします。
カレンダーを額に入れて飾るという画期的な発想で売り出した額入りカレンダーですが、飾る壁があれば私も飾りたい。しかし、小さな家に住んでいる関係で、うちには飾る壁はなかったのでした。
しかし、物品の浄化と波動を上げる実験が必要となり、私の作業用テーブルにポストカードを並べ、その上に大きめの透明アクリル板を重ね、その上に物品を載せてみたのです。