シャンティ・フーラのブログ

アーカイブ: DVD発売

宗教学講座DVD発売のお知らせ(デニソフ変換6/光速を超えた領域)

★竹下雅敏セミナー新作DVDのお知らせです★
DVD「宗教学講座DVD 中級 Vol.20」

  • 第36回 デニソフ変換6/光速を超えた領域

映像の内容紹介+みどころポイント+無料試聴映像
こちらから ご覧ください!

◇ 映像をご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • へぇ~、はぁ~、ふ~ん、すごいなぁ~、の講義でした。 色々な現象が解明できる日を楽しみに……、ネット配信を見続けます~。 (うみ)
  • デニソフ変換を使って、光速を超えた場合の物体がどの様に見えるか?は大変興味深いですが、その結果は想像を超えていますね。 実際の観測実験でどう見えるのか?その結果とデニソフ変換の結果に矛盾がないのか?がいよいよ確かめられるとのこと、それがどの様な結果になるかが期待されます。 (Tedtiger)
  • 観測者は、超光速のUFOが通過する瞬間まで、それが見えないとのこと。視点を変えると、UFOの中の人は、ある物体を通過する瞬間まで、それが見えないのでしょうか。どのように衝突回避をしているのか気になります。 (Noriaki)

宗教学講座DVD発売のお知らせ(デニソフ変換/特殊相対性理論との違い)

★竹下雅敏セミナー新作DVDのお知らせです★
DVD「宗教学講座DVD 中級 Vol.19」

  • 第35回 デニソフ変換5/特殊相対性理論との違い

映像の内容紹介+みどころポイント+無料試聴映像
こちらから ご覧ください!

◇ 映像をご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • 映像配信の経済の講義と同様、中学レベルの数学で、特殊相対性理論より高度な理論を構築しているのがすごいと思いました。 (Noriaki)
  • 光速一定という前提で、アインシュタインの特殊相対性理論が、物体の長さが変わるという考え方である。しかし、デニソフ変換の考え方は、物体の長さが変わったように”見える”という考え方である。 また、アインシュタインの特殊相対性理論では、物体は光速を超えられないが、このデニソフ変換の考え方では、異なる物体の相対速度の式が検証された事で、光速一定の世界での超光速な物体がどのような速度に”見えるか?”が検証可能となってきた。と理解しました。 (Tedtiger)

宗教学講座DVD発売のお知らせ(デニソフ変換/速度の合成)

★竹下雅敏セミナー新作DVDのお知らせです★
DVD「宗教学講座DVD 中級 Vol.18」

  • 第34回 デニソフ変換4/速度の合成

映像の内容紹介+みどころポイント+無料試聴映像
こちらから ご覧ください!

◇ 映像をご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • デニソフ変換での速度の合成が、数式でも、図でも表現された。 実際の速度と観測される速度という、異なる値で速度が表現されるのが特徴である。 慣れたのか?理解できたのか? 自分の中では、違和感なく受け止められているような気がする… (Tedtiger)
  • 実際の速度と観測される速度のそれぞれに合成則があるのがわかりました。 (Noriaki)

宗教学講座DVD発売のお知らせ(デニソフ変換3)

★竹下雅敏セミナー新作DVDのお知らせです★
DVD「宗教学講座DVD 中級 Vol.17」

  • 第32回 デニソフ変換3/負の領域(前半)
  • 第33回 デニソフ変換3/負の領域(後半)

映像の内容紹介+みどころポイント+無料試聴映像
こちらから ご覧ください!

◇ 映像をご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • 正の領域と負の領域で変換式が違うのが盲点でしたね。同じなら話は簡単だったのに。 (Noriaki)
  • デニソフの相対性理論の前提は変数が正の領域に限定されていた。しかし、負の領域まで拡張できたことを理解しました。次は光速を超える物体の動きがどう見えるか?デニソフ理論に基づいた式と図でどう描かれるのか?を知りたいですね。 (Tedtiger)

宗教学講座DVD発売のお知らせ(デニソフ変換2)

★竹下雅敏セミナー新作DVDのお知らせです★
DVD「宗教学講座DVD 中級 Vol.16」

  • 第30回 デニソフ変換2/図形的説明(前半)
  • 第31回 デニソフ変換2/図形的説明(後半)

映像の内容紹介+みどころポイント+無料試聴映像
こちらから ご覧ください!

◇ 映像をご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • まったくついていけない(-ω-;) 置いてきぼり感、ハンパない。 でも私が理解できなくても、将来えら~い学者さんがこの講座を観て、 すご~く感銘を受けて、「そうか、ほなこれからデニソフでいこ。」ってなるような 大きな影響を与える講座なんでしょうね。きっと。 (まゆ)
  • 光が観測者に届くまでの時間を考慮している点で、デニソフ氏の理論はアインシュタインのより説得力があります。 (Noriaki)
  • デニソフ変換を図示する場合には、マイナス45度の直線が補助的な線となっていて、変換軸を変えるとプラス45度の直線が補助的な線となっていて、式の変換を図示する際の理解を助けていることが分かりました。 観測者に見えている長さが確かに、変換式で表される値となっていることが、良く分かりました。 相対的に近づいてくる物の長さは、長く″見える″ということですね。 (Tedtiger)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 34