シャンティ・フーラのブログ

[スタッフ日誌]第31回
「きらめきの花さん 上映会ご案内とご報告」

staffdiary-eyecatch-parta

第31回 「きらめきの花さん 上映会ご案内とご報告」

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

今回は、広島市東区で開催されているきらめきの花さん上映会のご紹介とご報告です。
会場は広島駅に近く、便利です。
広島というのは面白い所で、駅から離れたところにショッピング街があります。路面電車が充実しており、何十年も前に作られた古い車両が走っていたりして、なかなかの風情です。 tan650 広島原爆ドームの周辺は聖地でもあり、平和を祈念する場所として、大きな意味を持っているなと感じます。私も身内が被曝したり、叔母が亡くなった話を聞いて育ちました。世界が平和でありますように!
ぜひ、広島観光も兼ねて、上映会に参加してみてください。

◆5月24日 きらめきの花さん 上映会のご紹介◆

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

日 時:5月24日(土)13:30~16:50(13:15~受付開始)
13:30~ 家族の絆 ~親子(13):背く子背かれる親(兄弟間の争い)72分
          休憩
14:50~ 交流会(2時間)・・・自由参加
場 所:広島市東区民文化センター3F小会議室
    ( 無料Pあり、広島駅から徒歩9分 )
参加費:500円

皆さま こんにちは~
私たちは、もう子育てを終えた世代なのですが、
「家族の絆~親子シリーズ」は世代を超えて
~私たちへの贈り物~幸せに生きる知恵がいっぱいです。

今回は、家族の絆 ~親子(13):背く子背かれる親(兄弟間の争い)を上映します。
「争う、競争する」人間のその背景にあるもの、
自分では気づいてない深い部分の心理が語られています。
親や大人の姿を見ながら育っていく子どもたち。
本当に強い人とはどういう人なのかを伝えてくださっています。

~お話の中から一部引用~
大切なことは、競争をしないことをまず親が身に付けていかなければならない。
争わない人間にならないといけません。
本当に弱い人の立場に立ってその人を庇うことができる社会に変えていくか、
これが次の時代なのです。
大混乱がこれから来ますから、この後こういう社会になるかどうか、
これを全て決めるのは子育てです。
どういう感覚で皆さんが子どもを育てるかが大事なことになってきます。

今回は土曜日の開催です。
初めての方、どうしようかな?って思われている方
ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね。
お待ちしています~~~

きらめきシスタ~ズ 

「きらめきの花」のブログなどをまとめてお伝えしました。

◆4月20日 上映会のご報告◆

syokaigi

日時:4月20日(日)13:30~16:50(13:15~ 受付開始)
場所:広島市東区民文化センター3F小会議室
上映内容:家族の絆 親子(12):叱り方褒め方(叱る動機)
休憩後14:50~ 交流会(2時間)

当日は曇り空⇔雨の中をご参加頂きまして
本当にありがとうございました。
会場の広島市東区民文化センター3F小会議室は、
落ち着いた空間で、座り心地のいい椅子がすてきです。

親の生活のペースに子どもが合わせている。
そんなにまでして仕事が大事なのはどうしてなの?
生活の仕方を間違えている。生き方を問い直さなければならない。
今回も、親が子どもを「叱る」のは、
根源にどういうことがあるのか教えてくださっています。

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

交流会では、
「やはり体癖が分かっていたら
こどもたちへの関わりかたが違ってくるよね~」
「学校の授業や教科書に取り入れたらいいよね~」
など、それぞれの方の体癖やしぐさ、動作の実演や
いろいろな体験談も飛び交い有意義なひとときでした。
今回は交流時間が2時間強もあり、じっくり話が
できました。大変充実していたと思います。

人を理解できると、楽に生きることができますね。

きらめきシスタ~ズ 

☆上映会後のご感想☆

★甥や姪の世話をする機会があるが、自分のネガティブな部分、内面の不満を吐き出す未熟な自分に気が付く。例えば、喧嘩のやり取りを聞いているうちに大人の写しだと感じながらも、自分のイライラが招いたものなのだ、それを叱る自分の中にある怒りのようなものに気が付く。しつけているつもりでも、それはしつけではなくて感情のはけ口にしてしまっているのではと思った。

★子育てをしている人で全く子どもを怒らずに育てている人に出会いました。ありのままを愛している人だと思う。

★親子関係は夫婦関係が大きく影響している。自分の子育てで体癖を知っていればと思うこともあったが、今は学びの場だったと思える。自分を育て直し、修正することはできる。自分を許し、肯定する。責めないこと。

★いろんなタイプの人が仕事場にいる。体癖を知って付き合えば、自分にないものを相手が持っていると思い、別の人間関係が築けると思っている。他人の理解ができ、一呼吸おいて接することができる。

★独身でまだ子育て経験はないが、自分と親の関係を深く見つめられる。将来の参考にもなるが、親子関係の内容は自分育てなのだと思った。

★体癖は自分を知る、また相手を知り、よい関係を築くのに役に立つ。

★学校の科目に「体癖」の時間があれば面白い。

★「家族のために働いている。」など、家族のためという言葉の中に夫のプライドを感じてしまう。自分は笑顔のあふれる「家族団らん」の中で育ってきたので、夫婦になってからずいぶん「家族」のイメージが違っているのを感じていた。夫婦として一緒に歩んできた道があるが、これからも学びを忘れずに歩んでいきたい。自分の中にも「家族」とはこうあるものだという絵に描いた餅にならないようにしたいし、逆にそんなものは手放した方がいいとも思う。

★世の中の観念の中でずーっと生きてきて、なかなかそれらが外れないでいると、ありのままの姿を受け止められず救われない。気が付いたところから一つずつ自分を開放していけばいい。

☆パータの思うこと☆

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

きらめきの花さんの上映会では交流会を大切にされていて、各々刺激となっていらっしゃることと思います。
人と接することで、人は具体的に学んで変化していくのだろうと思います。
今、何か問題があるとしたら、今、解決するチャンスを与えられているということ。だから、いつも前向きに自分自身に取り組んでいけばいいのかなと思っております。 

☆今日の出費情報☆

以前、私の愛車のことを書いた途端、スピードメーターが壊れて、丸ごと交換!
何とも大きな出費でありましたが、修理担当の方もとても丁寧に車を扱って下さり、もうこれは、どこまで維持できるかガンバルダの境地に入って来ました。
日本車は、こまめにメインテナンスすれば20万キロは走れると、息子の中古車を買ったお店の方も仰っていました。
人でも物でも、大切に出来た方がいいに決まってる!

検閲マーク-小

パータ こと 泰子

コメントをどうぞ

コメントの投稿により、本サイト利用条件の"投稿行為"に同意いただいたものとみなします。

WordPress Anti Spam by WP-SpamShield