
第26回 「ココペリーナの風さん 上映会ご案内とご報告」
    5月に入りました!我が家ではチューリップの花が終わり、オダマキの花が咲こうとしています。
 さて、シャンティ・フーラでは、新しいホームページの立ち上げという大イベントで、少し忙しかったです!スタッフにパソコンに強い人間が居るなんて、なんてありがたい!
       
      では、順次各地の上映会等のご報告・紹介をしてまいります。
      この日誌を読んで下さる方、コメント下さる方、いつもありがとうございます! 
◆3月16日 ココペリーナの風さん上映会のご報告◆
      日時:2014年3月16日(日) 
        場所:大阪市立総合生涯学習センター
        上映内容:DVDタイトル
        「賢い生き方、愚かな生き方(1)」講義&質疑
参加して下さった皆様、そして応援して下さった皆様、
          ありがとうございました。
          今回は新規の方が3名、シャンティ・フーラのサイトをご覧に
          なっている方や、東洋医学セミナーの勉強をなさっている方が
          参加して下さいました。
          リピーターの方々を含めての参加者は全員女性。
        和やかで華やかな雰囲気の上映会となりました。
今回は、「賢い生き方、愚かな生き方(1)質疑編」を上映しました。
          生き方を見直すのに大切なキーワードがたくさん詰まっている
          素晴らしい内容でした。
          本当の豊かさ、真の幸福とは何か、
          具体的な例を用いてのお話は大変分かりやすく、
        特に竹下氏の講話を初めて聞く方にお薦めしたいと思いました。
上映会終了後、自由参加の交流会を行いました。
          なんと、参加者全員が交流会に残って下さいました。
          はじめての事なのでとても感激しました。
          差し入れをいただきながら、何が起こるかわからないこのご時勢、
          関心事の一つである「備蓄」を話題に取り上げました。
          30分程の短い時間でしたが、リラックスした雰囲気で意見交換が出来て
          有意義な交流会になりました。      
→詳しい内容は、ココペリーナの風さんのブログをご覧ください!
☆上映会後のご感想☆
★本当の幸福について勉強になりました。どうしても他人と比較してしまいがちな幸福感ですが、自分の考え方次第で幸福になれるという事が理解出来ました。
★前半、前回の講義の復習を取っていただいてよかったです。人間の真の幸福とはという本質的なテーマは、何度聴いてもその都度、今の自分の姿と理想の姿を顧り、自分の考え違いや慢心に気づく機会となります。ありがたいです。
★前回の上映会以降、自分の無駄な部分の整理を始めました。少しずつですが、私も高い理想と簡素な生活をキャッチフレーズに本当の豊かを求めて生きたいと思います。
★何に焦点をあてるかで気持ちが変わり結果が変わる、そんなこと今まで考えたこともなかった。”楽に生きて豊かなくらし”私の目標です。
★先生のお話はとても分かりやすくて楽しいです。日々の生活を見直し豊かな人生を送りたいと思います。
★お金に対する価値観が変わりそうです。必要以上にはいりませんね。
◆次回上映会のお知らせ◆
次回上映会は 5月15日(木)です。
          「賢い生き方、愚かな生き方(2)」 講義&質疑(上映時間 講義126分 質疑30分)
        を上映します。
「賢い生き方、愚かな生き方(1)」の内容をふまえて、
          さらに深く賢明な生き方を見ていきます。
          こちらもとても心に響くお話です。
          皆様、ぜびご参加下さいませ。
日 時:5月15日(木)  13:45〜 16:30 
        会 場:大阪市立総合生涯学習センター(JR大阪駅前第2ビル5階)第4会議室 
         ☆行き方:JR大阪駅からすぐ 
         ☆住所:大阪市北区梅田1-2-2-500 
 ☆地図はこちら: http://yahoo.jp/leX3uN 
 ☆会場のご案内はこちら: http://osakademanabu.com/umeda/ 
予 約:要予約です 
主 催:ココペリーナの風
 ☆主催者の紹介: こちら 
         ☆お問い合わせメール:kokopellina2013=yahoo.co.jp
                   
(※=を半角の@に変更してください) 
       ☆ブログ: http://kokopellina.cocolog-nifty.com/
☆パータの思うこと☆
☆今日の出費情報☆
ここのところ、買い物に出ていない!
お菓子も手作り、自宅で飲むコーヒーは最高級の味だし、外出しなくて済んでいます。
        我が家が宅配で取り寄せる野菜は、不耕起・完全無農薬・有機栽培で作られており、
        とても美味しいのです。
        茹でるだけで美味しい!
「だから、料理のウデはちっとも上達しないんだよね~」
        と横で、夫が真理をのたまわっております。
オニオンスープが美味しいのも、玉ねぎ自体が美味しいからではと思っています。
いずれ、そういう素晴らしい農業をなさっている方をご紹介したいなと思っています。
        しもやま農産さんのお茶は、その方のお知り合いが作っているお茶です。
        素晴しい農作物とお茶を知っているだけでも、本当にありがたいと思っております。
    パータ こと 泰子




1件のコメント
【シャンティ・フーラからの注意】
コメント欄への投稿は、シャンティ・フーラのスタッフが承認したものだけが掲載されておりますが、掲載・非掲載の判断は、投稿された情報の信頼性・妥当性をもとに行っているものではありません。
新しいHPの立ち上げ、お疲れ様でした~~。
わたしは、とにかく「よかったなぁぁぁ~~~」という言葉しかありません。
広島で暮らすようになって、だいぶ経ちますが今が一番こころが落ち着いています。
さすがだなぁぁぁって思います♪♪♪
これからも更なるご発展をお祈りいたします。