シャンティ・フーラのブログ

【第3話】 おじゃ福丸のヨガ談義 ~アーサナで生命を感じる~

title

おじゃ福丸のヨガ談義 第3話です。(1話目はこちら

~ つわ者おばあちゃんパワー!! ~

68才、68kg。
片膝が曲げられず正坐もできない。
ヨーガを始めるに際して「私は羊羹なら一本を一度に食べてしまうくらいなので、食事制限は致しません。」と宣言。

ヨーガ教師泣かせのおばあちゃんが、生徒のひとりになったときのお話しです。

yogaicon

決して休みませんので、お願いします。」との言葉に励まされ、椅子や座蒲団五枚重ねなどの工夫をしてのアーサナ指導を続けました。

3ヶ月過ぎた頃、杖をつき足を引きずっていた片膝が曲がるようになり、少しの間ですが正坐ができるようになったのです。これには周りの若い人たちも驚いて共に喜んでくれました。私としてはその後の更なる変化に驚嘆しました。

 体重が54kgになったのです。しかも「コブラのポーズ」は並み居る若い女性達よりも綺麗に反り、ベスト3に入る柔軟さ。考えてもいなかったという、長年の便秘も解消されていました。

kobura

さらにアルダ・マッツェーンドラ・アーサナ=「背骨をねじるポーズ」を手で直接足を持てる人が殆どいない中で、持ってできるようになってしまったのです。
数年間休まず通った結果、正坐も完璧に出来るようになり、杖もいつの間にかなくなっていたのです。

hineri yogaicon◆ 熱意が一番!

アーサナの効果としての便通促進、そこから全身の状態への好影響。結果、充分食べていても、静かな運動で無理なく痩せることが可能になることを学びました。
(まだ若かった私は、おばあちゃんへ食事のことで言いたいことは、沢山ありましたが・・・。)

私もおばあちゃんと同じ年齢にあと1年と近付いて、人の運動能力(内臓の働きも含め)は年相応に低下すること、日々実感しています。

 色々なことを柔軟に行うことはできません。同じようなことを毎日繰り返している訳です。それでも20年、30年と続けていることは以前より要領良く出来ます。朝の便通から始まり、立ったり座ったりの足腰の動き具合、アーサナや呼吸法での体の感覚や理解が、一歩一歩ですが深まっています。

yogaicon

 日頃の師の口癖にあります。

「アーサナはスティラ=静かに・長く、シュカーム=快適に」

 言葉は簡単ですが、あばあちゃんの笑顔の中に「実践者の底力」その緊張なく余分な力の抜けた集中力を見たのです。

先ず3ヶ月、半年と決めたらコツコツ一つのことを実行してみる。
結果は神様に委せて、理屈抜きに進んでみる。
体癖6・8種の私にはない形を具体的に示してくれた「強者(つわもの)おばあちゃん」でした。

yogaicon

3回に渡ってお読み頂きありがとうございました。
またの機会に、ヨガ談義をご披露できたらと思っています。

(完)

Information

竹下雅敏先生の東洋医学講座初級第12回ヨーガ・アーサナに基づいたレッスンを行います。東洋医学セミナー未受講者も参加可能です。お申込みをお待ちしています。

● チャクラ&アーサナ ヨーガレッスン ●

image

・日時:4月4日(土曜日)10:00~14:30
・会場:福富町久芳地域センター(東広島市福富支所2階)
・講師:中條正夫・原田しげみ
・申込み・お問い合わせ:こちらから。
  (現在、30名近くの方が参加予定です!)

レッスンの詳細は、ヨガ教室 Chandraサイトをご覧ください。

19件のコメント

【シャンティ・フーラからの注意】
コメント欄への投稿は、シャンティ・フーラのスタッフが承認したものだけが掲載されておりますが、掲載・非掲載の判断は、投稿された情報の信頼性・妥当性をもとに行っているものではありません。

  1. アルダ・マッツェーンドラ・アーサナ(ひねりのポーズ)は、8種にはたまらないポーズです!
    ~静かに・長く・快適に~自己管理能力に欠けているのか、熱意のなさなのか・・・
    自宅では、あれこれと思考が家事や時間など他のことにいってしまって。
    先生の教室では、かつてとても気持ち良く、時間を過ぎてもやっていたことを思い出しました。
    68歳のおばあちゃんが身をもって体現されたことは、本当にすごいことですね!
    結果や評価に関係なく、コツコツ自分のペースで続けるということの大切さを改めて感じました。

    おじゃ福丸先生のヨガ談義。
    とってもよかったです!ありがとうございました!

  2. おじゃ福丸 on

    ñorita 様

    早々のコメントありがとうございました。
    子供の頃から体が弱くその上根気のない私が、この年まで元気で生活し今も仕事をしていられるのは、例え1,2分でも欠かさずヨーガを続けてきたお陰だと思います。簡単な腕や足の疲れを取るアーサナだけでもコツコツ続ければ、難度の高いものをたまに行うより遥かに有効であることを、身体は知っているようです。
    チャクラ&アーサナも含めヨーガと「ガヤトリー・マントラの除霊・浄化の祈り」を起床後しそびれ、昼過ぎや夜になった日は何か調子が悪いことを、何度も気付かされてきました。

    ヤマ・ニヤマ抜きの「祈り」が有効でないことは私のヨーガ教室でも体験談を聞くことがありますが、ヤマ・ニヤマとアーサナが一体であることは私の36年間のヨーガ体験で確信しています。
    アーサナはヤマ・ニヤマ実践の補助も兼ねていて、過剰・過小な食欲を正常に戻したりその他、一言で云えば浄化の一方法としての役割があると感じています。

  3. ゆ~らゆら on

    おじゃ福丸先生

    おばあちゃん、熱意をもってアーサナを続けられ正坐もできて、杖もいつの間にかいらなくなり、痩せることもできて、とてもすばらしいです!!
    励みになりますし、元気になります~。最近、帰宅してから少しの時間ですがヨガを実践するように心がけています。
    自分なりに続けていけたらいいなあ~と思います。
    とても大切なヨガ談義ですね。どうもありがとうございました。

  4. 「決して休みません。」と言われてそれを実践された強者おばあちゃん!
    年齢に関係なく大切なのは熱心に続けること。
    言うは易しですが実践は難しいですよね。でもやらない限りは何も分からない・・・。
    私もヨガを始める前は体がガタガタでしたがおかげさまで今は以前よりもずっと心身ともに健康です。
    朝のヨガは気持ちよくてこれなしでは一日が始まりません。
    本当におじゃ福丸先生とヨガとの出会いには感謝しております。
    記事の最後に完となっていますが”またの機会”を今から楽しみにしています(*^_^*)
    先生、素敵な記事の連載をありがとうございました。

  5. フィオレンテな女 on

    おじゃ福丸先生
    あっという間に最終回になりました。。
    そして最近の私にとったら大きな励みになる先生の貴重なお話の数々、本当にありがとうございました。
    またその先生のお話に対してコメントされた皆さんの言葉にも励まされたり、やる気を頂いたりしました。
    最終回のおばあちゃんのお話、これは凄いお話ですね!!!
    わたしも負けじと(笑)、明日の朝も、いや、今晩もと、やる気満々になりました〜。。。
    いつの日かまた、叡智にあふれたおじゃ福丸先生のお話が聞けることを楽しみにしております。

  6. おじゃ福丸 on

    ゆ~らゆら 様

    前回に引き続いてのコメントありがとうございました。
    「自分なりに続けていけたらいいなあ~」という思い、どうぞ大切になさって下さい。
    出発の時点では以外に大きなエネルギーが必要です。習慣になるまでは焦らず、少しずつ進まれることをお勧めします。他の方のコメントにも書きましたが、私自身は最低一つはキープという方針です。
    週二回2時間という方もいます。とにかく定期的に行うことが続けるコツのようです。
    今まで25年以上続いている方は殆ど、曜日を決めて定期的に行ない、余程のことがなければ休んでいせん。月2回でも、休まず20年以上続けば大したもので、腰痛・肩こり・便秘・風邪はヨーガを中心に自分で解消しているようです。

  7. おじゃ福丸先生

    とても貴重なお話しをありがとうございました!
    おばあちゃんのお話に驚愕いたしました!片膝曲がらず正座も出来ないところから、正座、さらに『ひねりのポーズ』、コブラのポーズも出来るようになるのですね!
    年齢でこちらが諦めそうになるところですが、おばあちゃんの力を抜いた集中力が継続の力となり、凄い結果になって、励みになります!
    私も、この半年のヨガ実践により、特に何かを期待していませんでしたが、私の場合は身体より心の解放に作用を感じました。
    積み重ねの偉大さを痛感させていただき、ありがとうございます!
    また、先生の楽しい中にも実のあるお話を楽しみにしています!

  8. おじゃ福丸 on

    月の子 様

    毎回のコメントありがとうございました。
    毎朝の日課のヨーガを生活に取り入れられていること、私の師が聞いたら大変喜ぶと思います。
    「朝、特に早朝の時間帯はオゾンが多くヨガには最適。」と教えていました。
    ヨーガの効果で重要なことの一つとして、プラーナ(生命エネルギー)を效率良く取り入れる、ということがあります。呼吸として体内に入って来るだけでなく、体全体で吸収し身体を浄化して行くような感じです。
    食物の栄養=エネルギー以上に日々の活力の源になっているような気がします。

  9. ひまわり on

    おじゃ福丸先生

    えっ!終わり?…「プチ連載」だったのですね〜〜。

    3回でしたが、こぶらのポーズとバッタのポーズを実践しておりまして…その効果(プチ便秘解消)も実感しております。
    なにせ、身体が硬いもので、こぶらのポーズでは、上半身が挙上できずです。それに、身体を動かす習慣のない私は、1つのポーズを1日に3回程度しかしませんが、それでも効果があるのです。

    4月4日のヨーガレッスンでお会いできるのを楽しみにしています。
    自信をもってお願いしておかねばならないことは、とても身体が硬いですが、よろしくお願いします。

  10. おじゃ福丸 on

    フィオレンテな女 様

    毎回のコメントを感謝いたします。
    私自身が自分の日常生活で行なっているヨーガ・アーサナや呼吸法は、決して特別なものではありません。
    「つわ者おばあちゃん」と全く変わらないことを、平凡にただ続けているだけです。
    アーサナを行う中で、体は正直でその日の体調を内蔵(胃腸・心臓・肺など)の調子や気力も含め、さりげなく自然に教えてくれるような感じがするのです。睡眠が足りていないのだなとか、食べ過ぎかなとか、働きすぎかな、等々です。
    続けるコツは「やる気がない時でも行なう」。決して無理やりの力ずくではなくて、横になってもできる楽なアーサナなどを選んで、ということですが。つまり「気力を取り戻すため」にプラーナを少しでも取り込むのです。

  11. つわ者おばあちゃん  数年間休まず通った結果、正坐も完璧に出来るようになり、杖もいつの間にかなくなっていたなんてすごいです!
    やると決めてからコツコツやってきたからこそですね。 寝起きのアーサナいくつかやってますが、出来なかった日は身体がだるい感じがします。出来る事をコツコツと ヨガ以外でも必要なことですね。 続けていきたいと思います。前回のコメントに胃腸悪くコブラのポーズと、バッタのポーズ続けてきて足もだいぶ上がってきました。不調の時はほぼ上がらずでしたが、違いがよく分かります。 おじゃ福丸先生のお話し、とっても楽しく読ませていただきました。ありがとうございました。また、ぜひいつか読みたいです。

  12. フィロソーマ on

    このところ仕事で忙しくしていましたが、
    日々の生活での動きも、静かに、長く、快適にしていこう!
    とおもいました。
    アーサナするとプラーナを思い出すように。
    おじゃ福丸様、懐の深いヨガ談義を今後も楽しみにしております。

  13. おじゃ福丸 on

    ひまわり 様

    コメントそして4月4日の参加もありがとうございます。
    体が硬い方でも全く問題ありません。むしろアーサナ実習の実感ははっきり感じ取れるような気がします。
    疲れていても体は硬く緊張気味になります。通常柔軟性があると思っている方でも、ある部分(足の裏の筋など)が固く凝っていることもあり、そのような時こそ必要で効果もはっきり感じることができる訳です。
    少しずつ続けていますと、ある日「え?」という程柔軟になっていることに気が付き、ご本人がびっくりしてしまうことも多いのです。
    私も肺気腫(大病院で不治の病と言われ)がきっかけで29才でヨガを始め、最初のうちは硬いだけでなく気力も不十分で、のっそりとした歩みでした。ある日気が付いたら、肺気腫の苦しさから解放され体も年令相応に戻って?いました。何しろ若くして老人のような状態でしたから。(笑)

  14. おじゃ福丸 on

    こぞう 様

    コメントそして記事を楽しく読んでいただきありがとうございました。
    「出来る事をコツコツと ヨガ以外でも必要なことですね。」と書かれていること、同感です。
    ヨーガのアーサナだけではないのですが、始めの内が最も大変だと、思います。なぜならば、行なったことの成果や快適さが直ぐは感じられない方も多いからです。3日、1週間と続けている中で少しずつ「ひとつ、ふたつ」と何か具体的な実りが現れ、継続の「旨み」を味わい始めるのです。
    ただ無心に続けてみる、と言いますと少し偉そうな書き方になってしまいますが、せっかく出会ったものなのですから、3週間、1ヶ月毎日5分でも続けてみて欲しいのです。当初は特に、目標を持たぬことも肝要です。

  15. おじゃ福丸 on

    フィロソーマ 様

    コメントそして最後まで記事を読んで頂きありがとうございました。
    「日々の生活での動きも、静かに、長く、快適にしていこう!」との思い、正にヨギ的です。
    日常生活に応用されてこそホントなのだと、何十年関わってきていても常にそこに戻ります。プラーナこそ命の元と日頃から感じられるようになれば、「しめた!」ものです。食事だけがエネルギーでないことが実感できれば、生活や仕事の仕方も変わってくるはずですから。

  16. ひまわり on

    おじゃ福丸先生

    コメント返信、ありがとうございます。

    実は、コブラのポーズとバッタのポーズの効果は、私よりも母の方が凄いのです!
    立位のままズボンを引き上げるのが、困難だった母が、「立ってできるようになった」と言うのです。
    それも始めて5日目に…
    我が母もつわ者おばあちゃんになれそうです!

    ちなみに、母は、日々、紅しずくを使い、バッタとコブラのポーズに励む83歳です!

  17. おじゃ福丸 on

    ひまわり 様

    83才のお母様の強者ぶり「座蒲団10枚」です。
    積極的な姿勢は素晴らしいです。私の教室の皆さんにも話して、皆の励みにさせていただきます。

  18. ひなさん on

    おじゃ福丸先生。

    先生のヨガ談義を読ませて戴いてから、自分自身の身体と心のバランスを整えたいな〜っと。。。ふっと思っていたところ、、、
    こころ強い後押しをいただいて、自分に合うすてきなヨガ教室に通い始めることができました♪
    身体をきゅーっと緊張させてしまって、息も深く吸うの忘れてた・・・っというのが大得意だったのですが笑
    身体をゆるめると、こころもゆる〜んと心地よくて♪
    すてきな扉がひらいた喜びと幸せに感謝いっぱいです(^^)

    スミワタルタカキホシノヒメミコ様からの通信文21 の御言葉で教えて戴いたこと。
    わたしも、美しくなった地球にふさわしい生き方に、いっぽいっぽコツコツ近づいてゆこうと思いました!
    美しい自然の生命のみなさまのヨーガの「わ」の中に入って、しなやかに調和できるようになれたら、
    とってもすてきで愛がいっぱいですね♪

    こころの内側から光かがやいておられる、おじゃ福丸先生・ナンディー先生・原田しげみ先生のお姿は美しいな〜って思います。(ヨガ談義のデザインも美しい〜♪)
    こころも身体も美しく清めてゆける大切なことを教えてくださるシャンティー・フーラ様の記事や、気づきを共有していただける皆様のコメントに感謝申し上げます。

    またの機会を、ゆる〜っと楽しみにしております(^^)
    ありがとうございました!

  19. おじゃ福丸 on

    ひなさん様

    コメントありがとうございました。

    「美しくなった地球にふさわしい生き方に、いっぽいっぽコツコツ近づいてゆこうと思いました!」とのお言葉。健気で健全な心掛けに拍手です。
    身体をゆるめ、こころもゆる〜んと心地よくさせることはヨーガの基本です。アーサナや呼吸法はヤマ・ニヤマと共に心身の浄化をもたらします。
    今日までの地球環境で汚染された私たちの心と身体を浄化し、一時的ではない、静かではありますが持続的な喜びをもたらすことができる、と信じています。

コメントをどうぞ

コメントの投稿により、本サイト利用条件の"投稿行為"に同意いただいたものとみなします。

WordPress Anti-Spam by WP-SpamShield