[スタッフ日誌]第124回「いましあわせかいさん 上映会 ご案内とご報告」
皆様、こんにちは。
今回は倉敷市のいましあわせかいさんの上映会のご紹介です。
今頃になって、今回の上映テーマの“神々からの警告”を視聴してみました。私は出来上がった時、観る時間がなかったという、紺屋の白袴状態ですが…。数年のずれはあっても、内容はいつも私が夫から聞いている話で納得出来ます。何とか平穏に今自分が生きていることが不思議な感覚でもあります。良い未来が来ることを願わずにはいられません。
皆さんも、是非、いましあわせかいさんの上映会に参加してご覧ください。
You Tubeで観られる20分の動画ですので、まだ観てない方もどうぞ、と思います。
◆ 12月20日 いましあわせかいさん 上映会のご紹介◆
日時:12月20日(日) 13:30〜17:00 (受付 13:15より )
会場:倉敷市玉島市民交流センター 2階 第5会議室
住所 岡山県倉敷市玉島阿賀崎1-10-1
アクセス JR新倉敷駅から「玉島中央行」バス〜「文化センター」で下車
地図 https://goo.gl/maps/GGkmP
内容:神々からの警告(1) 巨大地震、経済崩壊、人類の未来について
交流会あり
参加費:500円
事前予約:不要
チラシ:クリックでチラシを表示します
巨大地震や火山爆発、異常気象などの災害に備え、
私達が災害を回避したり、最小限にするための
多次元的、多角的な情報の提供となります。
東日本大震災以降、災害が少なく原子力の影響も少ないと
岡山県への移住は西日本でダントツ。
しかし、大きな災害を経験していない私達は
災害に対する危機感が非常に薄いのではないでしょうか?
震災後は、火山活動も更に活発化し噴火がいつ起きても不思議ではないと
専門家は口を揃えて話されています。
つい先日も防災が専門の片田敏孝氏(群馬大学教授)
「南海トラフ巨大地震に備えて」の講演があったばかりです。
私達は、更に竹下雅敏氏による多面的な情報や智恵を学びたいと思います。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
前回欠席の方、新規の参加者様には、愛のマントラカードプレゼントします!
いましあわせかい
◆11月23日 上映会のご報告◆
日時:11月23日(月・祝) 13:30〜17:00
会場:倉敷市玉島市民交流センター 2階 第6会議室
内容:家族の絆 〜親子(22):夫婦関係(満たされない性欲)〜
☆上映会後のご感想☆
- ★夫婦になる条件が愛だと言ったら、綺麗ごとだ!そんな事を言っていたら生きていけない、と言われた。愛のない夫婦の愛のない子。愛のない子育て。愛に溢れる日が早く来ますように。
- ★とてもためになるお話をありがとうございました。その上「愛のマントラ」カードまでいただけて、とても嬉しいです。自分の内面を見つめつつ、愛のマントラカードを大切に使わせていただきます。
- ★いつも心のこもった会を準備してくださってありがとうございます。感謝の一言です。
- ★家族をはじめ、周りの方々とのコミュニケーションや感じ合える感覚を大切にしていきたいと思いました。
- ★子供は社会人だから、子育ての勉強はそれほど興味がないと話される方がおられます。私は親子関係について学ぶことは大好きです。様々な人間関係においての基本が子育てであり、夫婦、友人、ペットとの付き合い方や、自分の身体や感情との付き合い方への応用が効きとても役立つので、この情報に感謝しています。
☆パータの思うこと(ほぼ実話)☆
私のヘンケルスの包丁の記事を見て、
“車に包丁に、何かとドイツ製品が好み?でしょうか”
とメールでよこしたシャンティ・フーラスタッフが居た!!
わかってな~い!私のこと、ぜんぜんわかってな~い!
騒いでいる私にヘコタは
「どうしたんだ~い、何があったの、君らしいね」
「ヘンケルスの包丁は岐阜県関市の工場が作っているらしいのよ!」
「あのPRビデオの関市かい?今、君の手刀が、PRビデオのスローモーションよろしく、頭をかちわっている映像が見えたよ」
「かち割ったんじゃなくて、首を絞めたのよ」
「そうカッカ来るなよ」
「車はたまたまドイツ車が良かったけど、ドイツで定期点検してもらっているわけじゃあなし、私は地産地消を願ってるの!」
「でも、ヘンケルスが日本で作られてるなんて、知ってるやつの方が少ないから、ドイツ好みだと勘違いされても、まあ、しゃーないよね」
☆今日の情報(レイノルズ一家編5)☆
「なぜなのか…これを見るが良い」
「これなに?サンリオと文明堂のコラボなの?」
「うむ。文明堂もなかなかやりおるわい。機を見るに敏。このタイミングを考えると、むしろ、文明堂が先に手を回してサンリオに働きかけたようじゃ。」
「そうなの~」
「見事じゃ。実にショウワしておる。この広告を見て2015年の物だと思う者はおるまい。しかし、12月31日までに購入しなければ、この商品は手に入らぬのじゃ」
「なんか、カステラ食べたくなって来たわ」
「おそらく、この商品とパッケージが先にあったのじゃろう。ここからこの広告をひねり出したのじゃ。広告では商品ケースの黒とカステラの黄色を基調にして、ぐでたまのイメージで、商品をわざと“ぐでっ”と並べておる。右上の余白が見事に未完成で、まだまだ発展する余地を感じさせる。カステラの茶色を使いたいところじゃが、商品が広告の中に埋もれるのを恐れて、敢えて使わなかったのじゃろう。色彩もバラバラで構成も曖昧で、実に良いショーワの味が出ている広告だと言えるのじゃ」
「そう言われると、たくさんの色が使われているわ」
「わしが見るのは、実はそういうところではない。カステラの厚みと箱の厚みの違いじゃな」
「上げ底なのね」
「でないと、この差は出てこないじゃろう。それはそうとして、人々の注意力はそこまで鋭くない。ぐでたまのキャラクターに魅かれて、この商品を購入する者も多いじゃろう」
「洗脳プロジェクトはどうなったの?」
「すでに文明堂にカステラを注文した者もいるはずじゃ。彼らは洗脳の最初の段階に罹っておるのじゃ」
「シャンティ・フーラのスタッフね」
「トドメがこれじゃ。この動画を再生しながら文明堂の(端)カステラを食べさせるのじゃ」
次回に続く
5件のコメント
【シャンティ・フーラからの注意】
コメント欄への投稿は、シャンティ・フーラのスタッフが承認したものだけが掲載されておりますが、掲載・非掲載の判断は、投稿された情報の信頼性・妥当性をもとに行っているものではありません。
ぐでたまの、あのやる気のない感じが好きです。教えていた女の子が、とっても好きでした。
ぐでたまのカステラバージョンは、最高にいいですね\(^^)/
タイムリーに両親がカステラをおくってくれていました。
文明堂ではなかったので、文明堂のカステラも欲しくなっちゃいました!
はやくもシャンティフーラの販売戦略?にのっている私(*^^*)
快便まのじなれば、想像するしかないけれど、
「出そうで出ない…。」そんなモドカシさを味わうこの頃。
そこはかとない昭和の香り。
甘さの誘惑。
キーワードのような「ぐでっ」。
そしてそう、福砂屋のオシャレなキューブカステラに見られる
エッジの利いた販売戦略には、かけらも無い、押しも押されぬ、
どん臭さ。
ここに何かがある、、、。
高齢者とシャンティフーラ・スタッフがやられる何か。
はっ!
ぐでたま、そしてシッポに悩殺のキャンキャンキャットに
繋がる一貫した系譜があるではないか!
レイノルズ一家好み、それはイコちゃん然り、まるさま然り。
そして堂々のメリベ然りっ。
読めた!!
昭和人間が骨抜きになる「ゆるキャラ」が答えだ!!
(すでに、一億総活躍社会はどっか行っちゃってるよ、まのじ)
偶然、ちょうど、たまたま、東京駅を通ったので、なにげに駅内にある文明堂さんのイベントショップに寄ってみました。
予想通り店頭では、ぐでたまが、ぐで~ ♪と気だるそうにくつろいでいます。もちろん利上げなんぞ、どこ吹く風(笑)
まるで東京砂漠のオアシスだなあ・・・あれ、私もやはり洗脳されているのかしらん。
捻れとて 東京人も イチコロす。。
なななんと・・・今夕、我が家にキューブ型カステラが丁度到着したばかり。。。
もちろん、大好きな福砂屋のカステラの。。。
従来の一本型とは違ったタイプで、明日の来客に備えての嬉しい到着♪
ぐでたま、というゆるキャラを使っているなんて・・懐かしい文明堂さんの可愛いテレビCMも見せて頂いて、とっても幸せな気持ちになっています〜♪
ぐで〜っとしたところが可愛いいですね〜〜♪
たまに食したくなるのです。。。ザラメたっぷりのカステラが。。。
ヘンケルスの包丁のお話で、ヘコタさんの突っ込み「どうしたんだ~い、何があったの、君らしいね」にふいてしまいました。
文明堂のカステラのお話、シャンティ・フーラさんで「ぐでたま」が、・・・。
ついに来る時がやってきたのかとため息がでました。また、更に皆さんのコメントを読み、更に驚いてしまいました。初めて小人図鑑を見た時の衝撃に似て、どうしてこんなものが商品化して、わざわざ人様の目に触れなければならないのかなぞでした。その衝撃に似て、お店の中の「ぐでたま」コーナーを避けるようにすり抜けている私には、いくら卵とはいえ、口に入るものにこのようなキャラが書かれていることにさらに衝撃を受けました。
きっと、小人図鑑もあることがきっかけで、笑いが止まらないくらいかわいくてたまらなくなってそれ以来ファンになりましたが、きっとわたしのようなものも、このカステラがいとおしく思える日がきっと来るのだと思います。
このカステラには、強力な衝撃吸収効果が含まれているのかもしれません。。。と祈りつつ・・・。