シャンティ・フーラのブログ

[スタッフ日誌]第175回「幸せをきづく会さん 上映会 ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第175回「幸せをきづく会さん 上映会 ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。
今回は、東京の幸せをきづく会さんの上映会のご紹介です。
前回は、参加者様の人数が少なかったとのことで、春は何かと忙しい季節でもあり、また、花粉症で苦しんでおられる方も多いのかもと、心配しています。上映会のテーマは“家族”ですが、家族関係も含め、人間関係というのは、本心で生きられるようになる為の訓練の場であるな、と実感しています。
夫の話が、家族関係のみならず、生き方全てのヒントになるなら、幸いに思います。
皆様、ぜひ、幸せをきづく会さんの上映会にご参加くださいますよう、お願いいたします!

◆4月16日 幸せをきづく会さん 上映会のご紹介◆

日時:4月16日(日) 13:00〜14:15 (受付 12:30より)
   12:30 受付開始
   13:00 上映開始
   14:15 上映終了
   上映会終了後、交流会を開催します。お時間の許す方は是非ご参加下さい。
会場:JESセミナールーム (※JES様は本上映会とは無関係です)
   住所 東京都中野区東中野 3-8-13 MSR ビル 6F
   地図 https://goo.gl/maps/vZYB37eev4m
内容:家族の絆 〜夫婦(3):男と女の価値観(3)〜
   交流会あり
参加費:500円(小学生以下無料)
事前予約:不要

今回も家族の絆 〜夫婦がテーマの上映会ですが、
個人的には楽しみにしているテーマですので
よろしくご参加ください。

幸せをきづく会

◆3月12日 幸せをきづく会さん上映会のご報告◆

日時:3月12日(日) 13:00〜14:15
会場:JESセミナールーム (※JES様は本上映会とは無関係です)
内容:家族の絆 〜夫婦(2):男と女の価値観(2)〜

スタッフをのぞき、5名(男性2名、女性3名)の方に参加いただきました。

東京の上映会も17回目を迎え一年半が過ぎました。
皆さまと、有意義な時間を過ごせた事に感謝いたしております。

地震や経済崩壊など様々な状況を考慮すると、
東京でいつまで上映会を続けられるかわからないという思いを抱いております。
それでも、開催できる間はやり続けていこうとスタッフで話し合いました。
ここで開催できるのも何かのご縁です。
できる限り、有益な情報交換の場をご提供できればと思っています。

交流会は上映会を行った机のある場所から隣に輪になれる場を作り、
参加者の皆さんからの美味しい差し入れのお菓子を食べながら行いました。
今回も夫婦で参加されている方がスタッフも含めて3組いました。
ご夫婦の馴れ初めのお話しや、結婚相手について友人から受けた相談など、
さまざまな話題で盛り上がりましたが、
後半は時事ブログに取り上げられた内容について、
深く踏み込んだ話題になっていきました。
皆様、シャンティ・フーラさんの情報や他のサイトの記事をよく読まれているため、大変有意義なお話しを聞くことができました。

ガヤトリー・マントラの3マラ斉唱では、スタッフを含めて9名が参加し
45分のバージョンで行い、共有の意識場を持つことができました。
本当にありがとうございました。

幸せをきづく会

☆上映会後のご感想

【テーマの感想】

  • ★知っているようで誰も知らない男女の本質のテーマでした。昔も今もこんな大切なことを知らずに生きてきた私達人間。なんか変と思いつつ本当のことからどんどん遠ざかってきた社会です。今回も前回に続いて早く知りたかったなあ・・・と思いました。早く結婚をして数年してから子育て、子供が育ってのちの女性の社会進出ができるような社会にしたいですね。まずは人間レベルの愛めざして!
  • ★現在社会は専業主婦の時代ではなく、女性が社会に出るほどに夫婦間のトラブルが多いと思われますが、先生のおっしゃるように現代の教育は戦うための教育で育むための教育ではない。早く結婚してセックスを十分感じられるようになって愛し合って子供をつくり、その後に女性は社会に出て行くと良いとの事でした。
  • ★夫婦についてはよく理解できていると思っています。
  • ★自分には縁のない話かなぁと思っておりましたが、社会(学)や心(理学)のこととして、とても共感できる講演内容でした。
  • ★男と女の違いは大変大きいので、しっかり認識して日常生活を送るようにしたいと思いました。
  • ★夫婦関係を優先させたいために、仕事を定時で終わらせて家に帰る事が出来るかというと、周囲の理解、引いては社会の認識の変化が必要で、仕事に集中してしまいがちな現状を反省しつつも、優先順位を夫婦関係にシフトさせる難しさが現実にはあると思う。

【交流会について】

  • ★顔見知りのメンバーの方達でしたので、今日の話題と共に、最近のブログ内容などいろんな話ができました。先生のお話は多岐に渡っていますが、なかなか他のことまで時間はないので、今日はそんな時間になりました。
  • ★世の中の情勢など、広く深い情報を聞くことができ、大変参考になりました。
  • ★テーマが大衆には興味が薄いのか、参加者が少なかったですね。人の生き方にとって大事なテーマですけどね。時事ブログの話も色々聞けて良かったです。

☆パータの思うこと☆

息子アホタが大学の方に慣れてしまい、ほとんど戻って来なくなりました。一日中2人で過す私たち夫婦は、時事ブログのコメントの入力などの業務も、日々の生活も、切磋琢磨であります。何にせよ、させられるのではなく自主的に行動することが、後でこじれない秘訣かと思っています。また、評価や結果を求めないこともとても大切。
私は美味しいと言ってもらえると、幸せ。だから、せっせと食べさせる。夫は知識を伝えるのが好き、だからせっせと時事ブログで発信する。
私が好きな食べ物を、夫が好きでないと言うなど、食べ物に関する自分の期待が裏切られても落ち込まない、ということが、私にとっては波動を落とさない秘訣であります!

☆今日の情報☆

フンニョーラ農園で、る代表が大活躍。
クワで畑に畔を作っていました。
夫(8種体癖)に鍛えられた物見高い私(7種体癖)は、
こじかさんと2人で、
『る代表、ガンバレ! る代表、ガンバレ! ウンコ記事採用良かったです!』と大きな声で拍手しながら、塚本幼稚園しました。
すると、ニヤリと笑って、
「家でマキ割りしてると、妻と娘が“黄色い声援”を送ってくれるんですよね~。
 完全棒読みで『キャーステキー』ってね。
 しっかり効果あるんですよね〜。」と、る代表(7種体癖)。
夫にこの話をすると、
「そっか~。結構、木に登るタイプなんだな。そりゃあ、絶大な効果があったろう」
る代表も私も、おだてに弱い7種体癖。“8種には上手く使われたくない”と夫の言葉を聞いて思った私。その時ふと、“りママも8種では?”

3件のコメント

【シャンティ・フーラからの注意】
コメント欄への投稿は、シャンティ・フーラのスタッフが承認したものだけが掲載されておりますが、掲載・非掲載の判断は、投稿された情報の信頼性・妥当性をもとに行っているものではありません。

  1. まいまい on

    ひそかにわたしも思っておりました(笑)

    りママも8種よね~~~(*^-^*)

    おだてに弱いけれど、8種には上手く使われたくないと思うあたりが、7種っぽいです。

    パータさまの記事からは、いつも3種っぽさより7種っぽさを受けとるわたしでした。

  2. しんしん丸 on

    そういえば、私もよく黄色い声援ウィルスに感染しているような気がします。
    思い当たる節があります。体癖ってすごい。
    さらには、メリはちさんの元気なうん◯ウィルスにも感染してしまったような気もしています。体癖を超えるうん◯ってすごい。

  3. 私たち夫婦は飼い犬に抑揚をつけて「えらっいね~」「すごいいね~」と褒めることが、あるのですが、この褒めるのと同じように抑揚をつけて「えらっいね~」「すごいいね~」って言うと、とても盛り上がります!!
    「俺は犬か?!」って言いながら8種の主人は内心喜んでいます。
    そして「えらっいね~」「すごいいね~」と言われると「私は犬か?!」と思いますが、言われるとけっこう嬉しいんです。
    「はい」「いいえ」「えっつ?」って返事するよりも「えらっいね~」「すごいいね~」が合言葉になりつつあり、気づけばコントになっており、お互い大笑いしています。
    7種、8種夫婦ってこんなところに心の平安があるんだな~と感じました。
    付け加えると、8種もおだてに乗って木に登るタイプかと思います。
    敬意を払っているのかどうかという本質はみていますけど。

コメントをどうぞ

コメントの投稿により、本サイト利用条件の"投稿行為"に同意いただいたものとみなします。

WordPress Anti-Spam by WP-SpamShield