シャンティ・フーラのブログ

[スタッフ日誌]第246回「きらめきの花さん 上映会 ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第246回「きらめきの花さん 上映会 ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。
こちらではやっと梅雨に入ったところ。洗濯物が良く乾く日が続いています。台風のような強い風が吹いたり、あちこちで局地的な大雨が降ったりと変な天候で、農作物の収穫に影響が出ないことを願っています。
さて、今回のきらめきの花さんの上映会では、人気があるとの要望で、シャンティ・フーラが上映会テーマとして新たに追加した「秘密伝承(スウェデンボルグの霊界1)」が上映されます。
これまで観たことがある方も、他の参加者様と集って観ると、新しい視点が見つかるかも知れません。
ぜひ、皆様、この土曜日29日のきらめきの花さんの上映会に参加して下さいますよう、よろしくお願いいたします。

6月29日 きらめきの花さん 上映会のご紹介

日時:6月29日(土) 13:30〜16:50(受付 13:15より)
会場:東区民文化センター 3F小会議室
   住所 広島市東区東蟹屋町10-31
   アクセス 徒歩:JR広島駅新幹線口より東へ約9分(約900m)、バス:広電バス府中線又は牛田早稲田線 東区役所前で下車、無料Pあり
   地図 http://goo.gl/maps/26We1
内容:宗教学講座 初級コース 第251回 秘密伝承(スウェデンボルグの霊界1)
交流会あり
参加費:500円 小学生以下無料
事前予約:要 ( 予約はこちらから

上映会には、初登場のテーマ
「宗教学(初級251):秘密伝承(スウェデンボルグの霊界1)」です。

2時間余に亘る講話です。
映し出される映像は映画を見ている感覚になりますが、
スウェデンボルグ氏が実際に体験したことなのですね。
大きなスクリーンで視聴してみませんか?ご一緒に!

一般的に、「霊的な世界」の本当のことはよくわからないといわれてきましたが、
スウェデンボルグ氏は、「死後の世界は実在する」と、
霊能力で見えているものを伝えてくれます。
竹下氏は、「スウェデンボルグ氏はこの世界に真実を伝えるために生まれてきた」
と話しています。

どのような内容か~お話の中から一部抜粋しました。

・科学的な視点で自分の体験を客観的に検証したスウェデンボルグ氏の見識は、形而上学的で曖昧な概念をリアルなものとして実感できる。古今東西を通じて、非常に重要な思想であり、真実である。
・スウェデンボルグ氏(ヨーロッパでは歴史上最大の霊能者)は、学問的なレベルでもノーベル賞級の業績を上げている人物で、左脳的な論理思考能力も非常に高い。その彼が説く霊的な真実は、これまで本講座で話してきたことも含め、死後の世界をくっきりと浮かび上がらせる力を持つ。
・肉体が死んだ後どうなるのか。この世界で一緒にいた家族や夫婦も離れ離れになってしまう霊界の厳密な制約とは。また、スウェデンボルグはあらゆる宗教で言われているように裁きの神が天国、地獄行きを決めるのではないと言う。この世界でどう生きるかが重要な意味を持つ死後の世界の仕組みとは。

是非、一度、ご参加いただき、会場の雰囲気を楽しんでください。
皆さまとの出会いを楽しみにお待ちしております。
初めての方もぜひ!ご参加くださいね!

きらめきシスターズ

5月26日 上映会のご報告

日時:5月26日(日) 13:30〜16:50
会場:東区民文化センター 3F小会議室
内容:神々からの警告(1) 巨大地震、経済崩壊、人類の未来について

主催者を除く参加者は11名で、初めての方の参加が1名ありました。
佐賀県から広島県立美術館で開催されていた
「浮世絵展」に来られた男性が立ち寄ってくれました。
今日が最終日だったそうですが、その後上映会に参加してくださったとのこと。
本当にうれしい!ありがとうございました。
また、二組のご夫婦の参加がありました。
定員14名の部屋があっという間にいっぱいになり
嬉しい悲鳴をあげていた私たちでした。
参加された皆さま、各地からご参加頂きましてありがとうございました。

DVDを視聴して、人類の未来は、
私たち一人ひとりの生き方にかかっていることを強く感じました。

映像の最後に、プラブハット・ランジャン・サーカー氏のメッセージがあります。
「私たちは一瞬たりとも忘れてはいけない。命あるものの世界全体が広大な結合家族であることを。自然はこの富のどの部分をもいかなる特定の個人には割り当てなかった。宇宙の富のすべてが生きとし生けるものの共有財産であるとするならば、ある者が贅沢にふけり、ある者が食べるに事欠いて徐々に衰弱し餓死していくというようなシステムをどうして正当化できるであろうか」  
~出典:「資本主義を超えて」より

交流会では、
れいわ新選組山本太郎氏を応援したいがどうすればよいか?
おしどりマコさんと河合監督のトークイベント
歯に入れていた金属を取ったらいろんなことが変わっていく
日常生活の中で心を清らかに保ち、自己肯定していくことの大切さ
などの話題が出ました。

上映会についての今後のことについて、
考えていることをお話しご意見を頂きました。
・この上映会に参加するようになって3年くらいになる。
昔からいるようです。ここに参加して情報を知り、つながりが広がった。
 ・竹下先生に直接会えないけれど、直接講義に参加されていた方と交流し
仲間になれたことはうれしい。
・凝り固まった自分を直視できるようになった。本当の自由を取り戻しつつある。
・東洋医学セミナーの初級をやり始めた。一緒に勉強する機会も欲しいなあ
という意見が多く出ました。

大変有意義な心に響くお話がいっぱいの交流会でした。
あと、5分でこの部屋をでなければなりません!
何と!全員の方が一斉に片付けをしてくださいまして
あっという間に退室することができました。
物品の始末、テーブルの上の片付け、いすの高さの調整まで、
丁寧に手分けしてご協力頂きましてありがとうございました。

きらめきシスターズ

☆上映会後のご感想☆

  • ★人間も神も平等なのだというところで、そうだなあと思った。それぞれの役割がある。大事なのは自分。
  • ★上映会で学んだ数々のことをどうやって行くかは自分だと思っている。
  • ★自分を見つめることはわかっているが、自分は古い人間。身近な家族も、周りも「~あるべき」とがんじがらめな考え方ができてしまっている。理解しているが難しいなあ。
  • ★心を見つめるということが分かった。ざわざわした時に隠れた動機に気づけるようになったのも竹下先生のお話を聞いたおかげです。
  • ★今日の上映を見ながら、震災の前にヤマ、ニヤマ、恐怖心の日々。真摯に向き合った日々があった。その時自分の生き方を見つめなおせたと思う。
  • 親子(22)は自分の心に響いた。日常生活の中で実践してほしいと話されており、コツをつかんだ。心を清らかにすることで自己を知ることができる。一番大事なことだ。妻とも話を毎日しており、キャッチボールできているが、自分自身に対してもやっていこうと思う。自分に問いかけて行こうと思う。
  • ★竹下先生のブログに必ずたどり着く、気づいた人が多くなっている気がする。目覚める人が多くなっていると思う。この上映会にも必ずつながる感じがする。広がる感じがする。
  • ★先月の親子シリーズの内容は本当に気づきが深かった。「日常の生活で実践する」この言葉が印象深い。自分のペースでやっていきます。
  • ★自分の意識で現実は変えられる。振り回されないように自分を大事にしていきたい。
  • ★自分の直感で竹下先生のブログにたどり着いた。本物に出会った。

☆パータの思うこと☆

花に誘われて、外で過ごす時間が増えました。PM2.5の情報を見ながらです。花の傍で鳥の声を聴いていると、相当に癒されます! 今年はウグイスの数が多く、あちこちで、「ポテチピヨチャン」と鳴いています(そうとしか聞こえないのです!)。
さて、写真のアサガオは昨年撮影したもの。今年もアサガオを撮影しようと、アサガオの苗を量販店で買いました。売れ残ってツルが徒長して絡まりまくっていた5つの苗を、救い出すべく買って、家に戻って絡まったツルを外して、プランターに植えました。
いろいろ調べると、アサガオは結構気難しい花でした。ほったらかしにした昨年、いつかしら消えていたアサガオ…。今年は、水やり、肥料にも気を遣って、苗を大切にしようと思っていたら!そのアサガオプランターに、アサガオの芽が出ていました! 昨年咲いたアサガオの種から自然に生えたようです。ラッキー!嬉しい!どんな風に成長するのだろう?と楽しみにしています。

☆今日の情報☆

恒例行事となった、シャンティ・フーラ・カレンダー作成作業。これまで購入して下さった皆様、ありがとうございます!
私の仕事は花の写真の撮影で、いい写真を撮るのに一所懸命です。カメラも腕も素人級。でも運が良ければ、使える写真が撮れるのです。曇りの日、そして日没後が光の具合がいいです。花の方から、撮ってと誘ってくれるので、被写体選びはあまり困りません。
今年は、花の種類が増えるよう花鉢を取り寄せてみました。ありがたいことに、その花の写真が採用。また母の日にアホタが送ってくれた百合も採用! 今年分の花の撮影の役割は何とか果せたみたいで、ホッとしています。
今、花の背景色が結構すんなり決まったところです。背景色の色候補を、スタッフ、協力者の方が色見本から選んだのですが、その背景色選定の感性がとても良くなっていて、夫がとても喜んでいました。色候補から背景色を選んでそのデータを精密にすれば良かったからです。
継続して一つのことをやり続けると、人は成長する!地道なカレンダー作成作業! 花の配置のデザイン、文章の選定、文字色の決定等、スタッフ総出の作業はこれからです。年を重ねるごとに、スタッフ皆の作業が洗練されていく変化は面白く、ビバ、共同作業!
良い商品になるよう、がんばりますので、皆様、楽しみにしていてください。

1件のコメント

【シャンティ・フーラからの注意】
コメント欄への投稿は、シャンティ・フーラのスタッフが承認したものだけが掲載されておりますが、掲載・非掲載の判断は、投稿された情報の信頼性・妥当性をもとに行っているものではありません。

  1. まいまい on

    ここ数日、驚きの連続でした!!!

    いろんなことがうまくいくといいですね♪

    今年もシャンティ‐フーラ‐カレンダー楽しみにしております♪
    共同戦線、がんばってくださいませ

コメントをどうぞ

コメントの投稿により、本サイト利用条件の"投稿行為"に同意いただいたものとみなします。

WordPress Anti-Spam by WP-SpamShield