明後日に「幸せを開く7つの扉(1)」の上映会を控えた、
    ココペリーナの風からのご案内です。
1dayヨガイベントではじめて登場した「放射能入り・波動の違いが分かる食品サンプル」。ただいま、上映会・勉強会でご提供しています。ご自身の感覚を訓練し、また試す絶好の機会としてぜひご参加下さい!
明後日に「幸せを開く7つの扉(1)」の上映会を控えた、
    ココペリーナの風からのご案内です。
1dayヨガイベントではじめて登場した「放射能入り・波動の違いが分かる食品サンプル」。ただいま、上映会・勉強会でご提供しています。ご自身の感覚を訓練し、また試す絶好の機会としてぜひご参加下さい!
    
    「ひな豆の会」より『 自分自身を癒す 』上映会のご案内です♪
  
第29回 ひな豆の会 上映会
| 日 時 | 
         7月12日(土) 13:15〜 15:30(受付13時〜) ☆ 1部 ☆ 2部  | 
    
| 会 場 | 
         深坂自然の森 森の家下関2階(研修室2) 083-259-8555  ☆行き方:JR新下関駅から車で約10~15分   | 
    
| 参加費 | 
         500円(小学生以下無料)  | 
    
| 主 催 | 
         ひな豆の会  ☆主催者の紹介: こちら   | 
    
今回の『 自分自身を癒す 』講義は二度目の上映になりますが何度聞いてもやさしく響きます。
木の温もりに包まれながら心の向きをゆっくりと外側から内側へ方向転換しませんか。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げますヽ(^^)
↓チラシはこちら(クリックで拡大・印刷用に色を明るくしています)↓
↓裏面↓
[pb-related-articles-by-slug]joueikai-introduction[/pb-related-articles-by-slug] [pb-related-articles-by-slug]events[/pb-related-articles-by-slug]ココペリーナの風より上映会のお知らせを転載します♪

7月6日上映会のご案内![]()
  
  
  7月6日(日)、大阪市立総合生涯学習センター 第1会議室にて
  竹下雅敏氏 講演の上映会を開催します![]()
  
  今回は、 参加者のみなさまからリクエストの多かった![]()
  
「幸せを開く7つの扉(1) ガヤトリーマントラと7つのチャクラ」 ![]()
  (講演日 2006年1月5日)を上映します![]()
  
  
  ~試聴映像より一部抜粋~
  
  「 ガヤトリーマントラについて私が話したいと思っている理由というのがありまして、このマントラが今の地球の状態にとって最も重要であるということが一つです。
  今日の話を聞いてガヤトリーマントラを唱えてみたいと思うようになられた方は、ぜひ熱心に唱えてですね、いつでも唱えることができますので。
  感覚が磨かれてくると、本当に効果があるということが実感として分かります。
  このマントラを一生手放さないで、熱心に唱えていただけるようになると、人生あらゆる意味で好転してきます。 」
  
  
  
  
内容は…
  
  
  
ガヤトリーマントラについて
  
  
チャクラと波動と幸福度について
  
  
ガヤトリーマントラの祈り方について
  
  
  のワンポイントセミナーです![]()
  
  
  
  
「幸せを開く7つの扉(1) ガヤトリーマントラと7つのチャクラ」![]()
  ↑↑↑シャンティ・フーラにて無料公開しています
 ぜひご覧ください![]()
幸せに生きるための智恵がいっぱい詰まっています![]()
  上映会に参加して自分の世界観
をさらに広げてみませんか?
  
  
  ☆*::*:☆★☆:*::*☆★☆*::*:☆★☆:*::*☆★☆*::*:☆★☆:*::*☆★☆:*::*☆
  
  
  
日時 : 2014年7月6日(日) 受付開始 13:20
13:45~15:15
・ガヤトリーマントラについて
  ・チャクラと波動と幸福度について
  ・ガヤトリーマントラの祈り方
(休憩15分)
15:30~16:30
交流会 (自由参加)
  
    
場所 : 大阪市立総合生涯学習センター 第1会議室
                          (JR大阪駅から徒歩5分 駅前第2ビル5階)
      
      
参加費 : 一人500円、小学生以下無料
      
      
申込み及び問合せ : メール又はFAXにて要予約
              kokopellina2013☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい)
              FAX 072-853-0529
      
      
主催 : ココペリーナの風 ( 映像提供元 シャンティ・フーラ )
      
      

「いましあわせかい」からの上映会のご案内です。(倉敷近隣の散策情報もチェック!)
(第22回)いましあわせかい主催の上映会
(無料試聴映像です)
 家族の絆~親子(13):背く子背かれる親(兄弟間の争い)~ 
                  (竹下雅敏氏講演録、上映時間72分)  
親子関係・子育ては、竹下雅敏氏が夫婦関係と並んで最も大切にしているテーマです。円満な親子関係・家庭を築く知恵を中心に、人間関係の基本、幸せになれる生き方・考え方について話されているシリーズです。今回の講演内容の一部をご紹介いたします。
今回は、野口晴哉の潜在意識教育叢書「背く子背かれる親」という本を参考にしてのお話です。子供が二人以上いると、子育ては極めて難しくなります。ところが普通3歳ぐらいになったら二人目をという選択をします。このぐらいの年齢差だと力の差が余りなく、子供の間で争いがあり大変です。母親やおもちゃ等の取り合いが起きるのです。競争や争うのは動物の本能です。真の人間になるためにはそれを超えなければなりません。
子供が争わなくても安心して育つように、母親が十分に気遣い、愛情を与えなければいけません。そして、親が争わない、競争しないことを実践して見せ、それを子供に教えるようにします。本物の「強い人」とは、弱い人の立場にたって、その人をいかに庇うかが出来る人なのです。これからの新しい時代には、そのような本物の強い人がたくさん育たつことが大切です。それこそが、たった今、目の前の子育てにかかっているのです。
 ところで、なぜ競争し、争ってまで一番になろうとするのでしょうか?
    それは、この社会が競争に勝った者を評価するからです。だからいつまで経っても競争や争いがなくなりません。勝者は賞賛され、敗者は悲惨です。しかし、勝者も長くは続きません。いつか敗者となり、悲惨さを味わいます。いつも不安を抱えて、心の平安などありません。それで一日も早く成熟した競争のない社会の実現が待ち望まれているのです。 
今回も聞き逃せないお話で、すぐに活かせるヒントが満載です。子供を育てることは同時に親自身を育て直すことでもあります。楽しく学びましょう。
       大きな変動を迎えているこれからの時代を乗り越えるために、家族の絆を始めとして、より良い人間関係や価値観などが、どれほど大事か分かりません。
      親子関係を学ぶ講座ですが、夫婦・嫁姑・職場・友人など全ての人間関係に活かせます。
    初めてでも分かりやすく楽しく学べ、役立つことばかりです。お気軽にご参加ください。
いましあわせかい
| 日 時 | 
         6月15日(日) 13:30〜 16:00 (受付13:15より)  | 
    
| 会 場 | 
         倉敷市玉島市民交流センター 2階 第5会議室  ☆行き方:JR新倉敷駅から「玉島中央行」バス〜「文化センター」で下車   | 
    
| 参加費 | 
         500円(お茶&お菓子つき)  | 
    
| 主 催 | 
         いましあわせかい  ☆主催者の紹介: こちら   | 
    
*	玉島市民交流センターで毎月1回、第3か第4日曜日に開催しています。
    *	次回以降は、7月20(日)、8月17日(日)です。
    *	いましあわせかいは、幸せに生きる為の学習会で、どなたでもご自由に
      どの回からでも参加していただけます。また、どの宗教団体とも関係はありません。
↓チラシはこちら(クリックで拡大)↓
[pb-related-articles-by-slug]joueikai-introduction[/pb-related-articles-by-slug] [pb-related-articles-by-slug]events[/pb-related-articles-by-slug]
きらめきの花より、6月22日上映会のお知らせです。



皆さま こんにちは~
6月22日(日)上映会を開催します。
テーマは、家族の絆~親子14 背く子背かれる親(自発の力)です。
自分の主観をもたないで、テレビからの情報や他人の意見や価値観で生きている人々。
どのような環境で育つとそのようになるのか?そうならないためには?
自発的に生きるヒントを伝えてくださっています。
皆さまのご参加をお待ちしています~。
きらめきシスタ〜ズ より


きらめきの花のブログより:
(お話のなかから一部引用)~
~(一部引用ここまで)
| 日 時 | 
         6月22日(日) 13:30〜 16:50 (13:15~受付開始) 
 … 休憩 … 
  | 
    
| 会 場 | 
         東区民文化センター 3F 小会議室  ☆行き方:徒歩:JR広島駅新幹線口より東へ約9分(約900m)、バス:広電バス府中線又は牛田早稲田線 東区役所前で下車、無料Pあり   | 
    
| 参加費 | 
         500円  | 
    
| 主 催 | 
         きらめきの花  ☆主催者の紹介: こちら   | 
    
今回も本当に見逃せない内容です!!
自分自身の生き方・考え方を問い掛けられています。
自発的に生きているか!
全力を尽くして生きているか!
 はじめての方、途中からでもいいのかな~とか迷っておられる方、ぜひ一度寄ってみてくださいね~
お待ちしています~
きらめきシスターズ