「竹下雅敏氏のご紹介」掲載のお知らせ 2013/01/06 5:21 PM お知らせ Twitter Facebook 印刷 2 件のコメント このたび、「竹下雅敏氏のプロフィール」ページを「竹下雅敏氏のご紹介」ページとしてリニューアルいたしましたので、お知らせいたします。お宝写真も満載となっております。ぜひともご覧ください!» 「竹下雅敏氏のご紹介」のページへ 関連記事はありません
【映像配信】宗教学講座 初級コース 第174回 グノーシス:フィリポの福音書 2013/01/04 6:30 AM 新作映像 / お知らせ Twitter Facebook 印刷 コメントなし 映像配信サイトの新作映像のお知らせです♪ 宗教学講座 初級コース 第174回 グノーシス:フィリポの福音書 YouTube 試聴映像です(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です) 【試聴映像(内容の一部紹介)】 1.テーマ:救済の到達点である"新婦の部屋"について 2.新婦の部屋:性欲を伴わない結婚 3.グノーシス教徒の世界観と性を伴わない結婚 4.グノーシス教徒の結婚による救済観 【本編の映像時間】 103分[525円] 【概要】 今日は「ナグ・ハマディ文書 Ⅱ 福音書」の中のフィリポの福音書から、救済の到達地点である「新婦の部屋」に関係したところを集めて具体的に見ていく。「新婦の部屋」の儀式が実際にどういうものだったのかを推察し、そして最後にせれなさんのブログから、ヴィジョンを紹介する。 【映像の見出し】 1.導入 2.肉体的な性交渉に対するグノーシスの立場 3.グノーシスにおける霊的な結婚 4.心の平安をもたらす結婚による救済 5.「天界の女神との結婚」のヴィジョン 【今回の余談】 » 映像本編・より詳しい内容はこちら(映像配信サイト)から 関連記事はこちら 【映像配信】宗教学講座 初級コース 第173回 グノーシス:プトレマイオスの教説(人間の救済) 【映像配信】宗教学講座 初級コース 第172回 グノーシス:プトレマイオスの教説(ソフィアの転落) 【映像配信】宗教学講座 初級コース 第171回 グノーシス:プトレマイオスの教説(プレーローマ)
明けましておめでとうございます 2013/01/01 2:20 PM お知らせ Twitter Facebook 印刷 2 件のコメント 2013年1月1日 福富町の湖畔より 旧年中は大変お世話になりありがとうございました。刻一刻と世の中の状況は変化し、激動の時代であることを感じさせられます。どのような世の中であっても、心の平安が家庭の中に、そして自分自身の中に確立していてこそ乗り越えられるものと思います。この稀有な時局の中で、シャンティ・フーラは時代を問わず変わらない 幸福に生きるための智慧を発信していくことに力を尽くしてまいります。本年も一層のご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。シャンティ・フーラ 代表 白井 薫 関連記事はありません
「中西征子 神々のイラスト」原寸大サイズ額入り アンケートへのご協力のお願い 2012/12/30 2:00 PM お知らせ Twitter Facebook 印刷 コメントなし 皆さまに好評の「中西征子 神々のイラスト」家に大好きな方のイラストを飾りたい、という方に朗報です!現在、シャンティ・フーラでは「神々のイラスト」原寸大サイズ(額入り)の制作を企画しています。このように、原画展で使われた額と同じ額に入れて提供する予定です。 【額装イメージと大きさ】 左:鉛筆のイラスト(額の大きさ:縦42.4cm×横34.8cm) 右:カラーのイラスト(額の大きさ:縦50.9cm×横39.4cm) 価格は検討中ですが、原画サイズでの印刷自体が高額であることに加え、額装して提供しますので、ある程度の値段になってまいります。お客様の個別の注文をお受けして印刷・販売すると、大変高価になってしまい、現実的ではありません。価格を少しでも下げるためにも、販売する原画を選定し、ある程度の印刷枚数を確保して、一枚あたりの印刷コストを下げる必要があります。そこで、どの位の金額であれば購入しやすいか、またどの作品に需要があるかを把握したく、よろしけばアンケートにご協力をお願いいたします。 ※アンケート期間:〜1月15日(火)まで» アンケート記入フォームはこちら 関連記事はありません
【映像配信】宗教学講座 初級コース 第173回 グノーシス:プトレマイオスの教説(人間の救済) 2012/12/28 6:30 AM 新作映像 / お知らせ Twitter Facebook 印刷 コメントなし 映像配信サイトの新作映像のお知らせです♪ 宗教学講座 初級コース 第173回 グノーシス:プトレマイオスの教説(人間の救済) YouTube 試聴映像です(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です) 【試聴映像(内容の一部紹介)】 1.テーマ:救済理論を学び、グノーシスを乗り越える 2.グノーシスの人間論:3つの種族 3.教えを内と外で使い分けるイエス(グノーシス) 4.興味の尽きない“人間の救済” 【本編の映像時間】 86分[525円] 【概要】 グノーシスの神話は、グノーシス派の人たちが自分たちの救済観にあうように創り出したものであり事実とは異なる。要点は、彼らの救済の理論が先にあって、神話はあとづけされたということである。従って今日話す「救済の理論」が大事なのであり、全てがここに流れ込むように神話が創られている。今回と次回で、グノーシスにおける救済理論と本当の救済について話す。 【映像の見出し】 1.導入 2.人間の三元素組成論と人類三階層論 3.プトレマイオスの神話図と人間の救済 4.「新婦の部屋」の儀式 【今回の余談】 » 映像本編・より詳しい内容はこちら(映像配信サイト)から 関連記事はこちら 【映像配信】宗教学講座 初級コース 第172回 グノーシス:プトレマイオスの教説(ソフィアの転落) 【映像配信】宗教学講座 初級コース 第171回 グノーシス:プトレマイオスの教説(プレーローマ) 【映像配信】宗教学講座 初級コース 第170回 秘密結社(フリーメーソン)