アーカイブ: 商品
【本日 販売開始!】今ならおまけ付き!新商品 パーフェクトボディソープ
サーキュエッセンスでおなじみのアモアプリーズさんから新商品がでました!
サーキュエッセンス
パーフェクトボディソープ!

◇
頭から足先まで、極上のバスタイムを!


↑クリックで拡大します
◇
数量限定!今ならおまけつき!

今、パーフェクトボディソープをお求めいただきますと、1本につき、パーフェクトシャンプーミニボトル(20ml)を1本、プレゼントいたします。
頭から足先まで、全身をサーキュエッセンスの香りが包み込みます。極上のバスタイムを体感ください。
シャンプーミニボトルがなくなり次第、告知なく終了となります。
◇
『サーキュエッセンス パーフェクトボディソープ』の詳細情報は、
こちらのページをご覧ください。
【5月23日 20時から販売開始!】
ピヨちゃんマーラーを再入荷します!
お待たせしました!
品切れが続いていた
ピヨちゃんマーラーを再入荷しました!

明日5月23日 20時より
販売いたします!!
◆追記
金のマーラー・銀のマーラー(男性用・女性用)を入荷します!
ご注文について
・再販開始時刻の関係上、再販初日の営業時間外の電話、FAXの注文受付はできません。(FAXの受注処理は、翌営業日の午前中以降となるため、ネット注文の受注が優先となります。)あらかじめご了承ください。
すごいマーラーができました!
ガヤトリー・マントラを唱える時に、
カウンターとして使える
“ピヨちゃんマーラー”ができました!

また、単なるカウンターだけではなく、
触れている間、体外の7つのチャクラすべてに作用する!
というすごい商品になっています!
お客様の声をお聞かせください!
再販時も一瞬で売り切れている、大好評のマーラーです!
ご利用になったお客様、体外の7つのチャクラを感じられましたか?!
ピヨちゃんマーラーを使ってガヤトリー・マントラを唱えてみて、
これまでと違いましたか?!
ぜひお客様の声をお聞かせください!
入力は、こちらから!
◇
マーラーの販売開始は、明日 20時からです!
ご注文をお待ちしております!!

東洋医学セミナー 初級講座のススメ! Vol.4 体運動と経脈の対応

東洋医学セミナー初級講座の紹介をしています。前回からの続きです。
◇

【第5回】体運動と経脈の対応 (各 約3時間)
太陽と月の経脈に気が通る体の動かし方を学びます。
この回は、初級コース 第1回〜第4回までの講義と、次回の五行類型論(体癖)をつなぐような内容となっています。
呼吸を意識して体を動かす!
天才的と言われている人の呼吸と体の動かし方の話しは、大変興味深い内容です!
素人は力を入れて仕事をするけれど、天才、達人と言われる人は、体の力が抜けている。それには、呼吸と体の動きの関係があるとのこと!
すぐに日常生活に活かせる内容なので、緊張するときや慣れないことをするときなど、意識してみたいと思いました!
試してみて!!体がスッキリします!

DVDを見ながら実際に体を動かしてみると、とてもスッキリします!
難しい動きは一切ありません!覚えやすいです!!
また、体全体を動かさなくとも、なんと指だけを動かして経脈を活性化する方法もあるんです!!
これなら電車の中や会議中、ちょっとした休憩時間、調子が悪い時には布団の中でも行うことができます!
初級講座 第1回は、お試し価格で!
◇

東洋医学セミナー 初級講座のススメ! Vol.3 陰陽五行説

東洋医学セミナー初級講座の紹介をしています。前回からの続きです。
◇

【第4回】陰陽五行説 (各 約3時間)
初級コース 第2回 太陽の十二経脈、第3回 月の十二経脈から引き続き、中医学を元にした講義となります。
第4回を受講すると、初級で学べる範囲内での、一つの理論体系が完成します。
同じ症状であっても、対処する経脈が違う?!
同じ症状であっても、人によって、または時によって、対処する経脈が異なります。
例えば、膀胱の炎症を疑う場合、対処する経脈は、次の8つが考えられます。
(1)太陽の膀胱経(右)
(2)太陽の膀胱経(左)
(3)月の膀胱経(右)
(4)月の膀胱経(左)
(5)太陽の腎経(右)
(6)太陽の腎経(左)
(7)月の腎経(右)
(8)月の腎経(左)
確率は、なんと1/8ですが、8つすべてを試さなくてもいいように、
対処が必要な経脈を探す方法を学びます!
実習で体感する!

対処する経脈を決定する方法を講師の竹下氏とともに実習します。
DVDを見ながらやってみると「おぉ〜!」と体感します。
繰り返し起こる症状がある場合、元気なときに対処する経脈を調べておき、テキスト等にメモをしておくのがオススメです!
雑談も聞き応えあり!!
東洋医学セミナーや竹下氏の映像配信では、”雑談”が非常に人気です!
この第4回の雑談もとてもいいんです!
雑談の内容は、
・世界の流れを変えるような芸術家になるには?
・才能の使い方
・オーリングテストの精度 など
また、初級講座 第7回〜第9回の「五行類型論(体癖)」の解説があるのですが、早く自分や家族の体癖を知りたくなりますよ!
初級講座 第1回は、お試し価格で!

初級講座 第1回は、お試し価格3,800円!で
受講いただけます!
ご興味のある方は、ぜひお試し受講してみてください!
information
第1回から今回の第4回までのセット(初級講座 上巻)はおまけがつきます!
(一括購入もおまけつきです!)
◇
