シャンティ・フーラのブログ

メール配信4.26
〜おすすめ記事、上映会情報、竹下氏コメントまとめ

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
Shanti Phula's Newsletter - 4/26/2017
シャンティ・フーラからのメールマガジン
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━

■□━━━━━━━━━━━━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━□■

◆今週はDVD販売はお休みです
◆シャンティ・フーラのブログより
◆イベント&勉強会のご案内
 【広島】 5月21日(日) … 家族の絆 〜親子(7):子育ての知恵(無分別の愛)〜
 【山口】 6月17日(土) … 内容未定
 【東京】 5月21日(日) … 家族の絆 〜親子(1):正しい優先順位(父性と母性)〜

◆シャンティ・フーラの時事ブログより 竹下氏のコメントを抜粋
《テーマ:シリアへのミサイル攻撃とキッシンジャーの北朝鮮解体計画》
《テーマ:キッシンジャー&プーチン大統領と、300人委員会から排除されたロスチャイルドとの戦い》
《テーマ:日本国内の状況…共謀罪、森友問題、政界再編》
《テーマ:うつ病の増加と世界の変化》

こちらは別記事となっています
http://bit.ly/2oItTFu



  … 今週はDVD販売はお休みです …  

» 続きはこちらから

シャンティ・フーラの時事ブログより  竹下氏のコメントを抜粋 2017.04.11〜04.26

時事ブログより、竹下氏のコメントを抜粋して紹介するコーナーです。
時事ブログを普段ご覧にならない・読むのに追いついていない方も、
竹下氏の鋭い直観と洞察をもとに
世界の流れを掴んでいただけたらと思っております。
注)コメントは抜粋です。全文はリンクを開いて参照してください。

☆時事ブログのアドレス: http://p2525.com/44269 (4じ 4じ 2ぶ 6ろ 9ぐ)
 携帯からもアクセスできます。ご興味がありそうな周りの方にもぜひお伝え下さい。
☆情報の寄稿も受け付けています → http://p2525.com/35228

<< 「竹下氏コメントのまとめ」過去のアーカイブはこちら >>
http://bit.ly/2oImB4v

-目 次-
《テーマ:シリアへのミサイル攻撃とキッシンジャーの北朝鮮解体計画》
《テーマ:キッシンジャー&プーチン大統領と、300人委員会から排除されたロスチャイルドとの戦い》
《テーマ:日本国内の状況…共謀罪、森友問題、政界再編》
《テーマ:うつ病の増加と世界の変化》

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
《テーマ:シリアへのミサイル攻撃とキッシンジャーの北朝鮮解体計画》
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

» 続きはこちらから

4月のプレゼント 当選者の発表です!

今回もたくさんのご応募をありがとうございました!

ご応募は次のようになりました。

●ご応募者数計 233名

【竹下家提供品】ガラモンおばあちゃんの"アロエ" … 67名
岩城島のジャム 2個セット            … 44名
ビワの葉エキス                 … 59名
神々のポストカード               … 63名

今回のプレゼントご応募メールは、サーバーのメンテナンスの影響もあり迷惑メールと判定されてしまうケースが多かったようです。

応募メールがきちんと届かなかった皆さま、誠に申し訳ありませんでした。今後対策を検討してまいります。

●アンケート

アンケートでは、新しい展開をしている時事ブログについてのご意見を伺いました。

新連載も好評で、新しい発信者さんのコメントにも共感をいただいている声が多くありました。ありがとうございます!
今後の参考にさせていただきます。

時事ブログに関するご意見は、お客様のお名前を伏せ、時事ブログ編集長 および 時事ブログ関係者へ共有させていただきます。

共有不可の方は、明日4/25までにシャンティ・フーラまでご連絡ください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


当選の結果についてはメールでも送らせていただきましたが、携帯電話の迷惑メール対策・アドレス間違い等の理由により、メールをお受取りになれなかった方のためにこの場を借りてご当選者の発表をいたします。

プライバシー保護のため、ご当選者の方の、ご入力いただきましたお電話番号の下4桁、及びご送付先住所の郵便番号の下4桁にて、発表させていただきます。



【竹下家提供品】
ガラモンおばあちゃんの"アロエ"

【TEL】2247 【〒】0055
【TEL】3807 【〒】2301
【TEL】7474 【〒】0821



岩城島のジャム 2個セット
【TEL】7592 【〒】1419
【TEL】7410 【〒】0025



ビワの葉エキス
【TEL】0185 【〒】0047
【TEL】9507 【〒】0816



神々のポストカード
【TEL】9164 【〒】1513
【TEL】5184 【〒】0116
【TEL】5789 【〒】0021


ご応募いただきまして、ありがとうございました。
次回は、6月を予定しています。

フンニョーラ農園日記 3(2017/4/20の作業)

今日の作業(1) 畝づくり

畝を作りました。

どう作っていいか、イマイチわからないまま疲れ……、
最後はるぱぱさんに整備してもらいました。

ちょっとの畝たてですが、ミルキーユさんとこじかは、筋肉痛になりました。
農家さんってすごいです。

今日の作業(2) 植え付け

サトイモとショウガを交互に植えてみました。
ネットを検索すると、サトイモとショウガの混植の相性がいい・悪い、と両方の意見がありましたが、今回はこの方法でやってみます!

作付けしたところからちょっと離して穴を掘り、EMボカシ(じゃがいもの作付けでも使用)と完熟堆肥を混ぜいれました。

るぱぱ:ボカシ等と完熟堆肥を混ぜて土の中に埋める施肥方法で、「自然菜園」の竹内氏によれば作物の直下に埋めるのをクラツキ、株から離して埋めて"待つ"のをマチクラツキというそうです。 この作業の後、ビニールマルチをかけて、畝肩にヘアリーベッチを蒔きました。

今日の畑の様子

1週間前に蒔いたタネからかわいい芽が出ていました!
まだ出ていないものも多いです。

大根、ジャガイモの芽も出ました!

畑を掘り起こすとジャンプして出てきたトノサマガエル君
静止しているカエル君を見て、パータさんは「今日の気温は人間でも肌寒いから、土から急に出てきたら寒いと思う」とすぐさま両手の中に包み込みました。

冬眠中だったカエル君は無理やり起こされたからか、片目は膜がはったまま開いていませんでしたが、パータさんは「目は大丈夫?」などと声をかけ、優しい手つきで撫でていました。

(これが愛。たぶん愛。きっと愛。と心のつぶやき)

4月 プレゼント 応募受付中!

これまで過去1年間に当社の商品・教材・映像をご購入いただきました皆さまを対象に、抽選でプレゼントをお送りいたします。


プレゼントのご紹介

≪No.1≫【竹下家提供品】ガラモンおばあちゃんの"アロエ"
…3名様へ

竹下家からの提供品です!!

ガラモンおばあちゃん
アロエを3名の方へプレゼント!

古くから民間薬として使われるアロエ!
あなたのおうちで育ててください!

line

≪No.2≫岩城島のジャム 2個セット …2名様へ

岩城島のジャムをセットでお届けします!

グリーンレモン+たまみのセットと、
グリーンレモン+はれひめのセットがあります。
種類の指定はできません。

line

≪No.3≫ビワの葉エキス …2名様へ

ミルキーユさん手作りのビワの葉エキスです。

『去年の5月末に漬けたものです。
「幼い水」と「成熟した水」の記事を読む前で、
素人の私は玄米焼酎を使いましたが、
いい感じに仕上がっています。
口内炎、歯が痛む時は、少し薄めて口に含んでもいいです。
虫刺されに塗るとカユミが落ち着きますよ。』(by ミルキーユ)

line

≪No.4≫神々のポストカード …3名様へ

中西征子さんの描かれた神々のイラストのポストカード(5枚セット)です!
3タイプのどれが届くかはお楽しみです!

 ◆当サイトで絶賛販売中です!


プレゼントのご応募について

応募期間: 4月21日(金) ~ 4月23日(日)23:59

◎プレゼントのご応募は、過去1年間にシャンティ・フーラで商品・教材・映像をご購入いただいたお客様に限らせていただきます。

◎対象の方で、メールアドレスをご登録いただいている方には、 メールでご応募フォームのアドレスをお知らせしております。そちらのメールの中にあるリンクより、ご応募ください。

◎メールアドレスが登録されていない、又迷惑メールとして弾かれてしまったなどで、メールをお受け取りになれなかったお客様につきましては、以下のボタンをクリックして、ご応募ください。

◎締め切り後、抽選を行いご応募された方に当選・落選をメールでお知らせいたします。

◎海外在住の方へのプレゼントは、映像配信チケットに換えさせて頂きます。恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。
(ご応募の際は、いずれかのプレゼントをお選びください。) プレゼントのご応募はこちらから

万一フォームがうまく動かない場合には、メールにて当社のアドレス info2016★shanti-phula.net (★を半角の@に変えて下さい) まで、 お名前・ふりがな・ご住所・ご希望のプレゼントを添えてご応募ください。

皆さまのご応募をお待ちしております。