シャンティ・フーラのブログ

【別府イベント】7月 別府での宿泊型イベント概要!

7月の別府宿泊型イベントの
詳細情報です!

※変更事項があり次第、このページを更新いたします。

◆更新情報

(2015/7/8 更新)送迎バスの乗車場所のご紹介! 詳しくはこちらnew!
(2015/7/7 更新)自由時間や待ち時間も楽しもう!  周辺案内ご紹介!詳しくはこちらnew!
(2015/7/1 更新)予約受付は終了しました!
(2015/6/29 更新)申込み締め切りは明日(6/30)まで!
(2015/6/24 更新)ドクターへの質問募集!詳しくはこちら!
(2015/6/16 更新)たそがれ金ちゃん先生の演題が決まりました!
(2015/5/29 更新)嬉しい企画が決まりました! 詳しくはこちら!
(2015/5/21 更新)リムジンバスの案内を一部修正しました。
(2015/5/20 更新)
・シングルの受付は終了いたしました。
・竹下氏に「なにか」の協力をしてもらう予定です!
 詳しくはこちら!
(2015/5/9 更新)
・小倉発着のリムジンバスの運行は、確定しました。
・お申込み受付を開始しました。
(2015/5/8 公開)ページを公開しました。

093_04 event03

素晴しいドクターおふたりをお呼びして、2回の講演会を企画しています。
心身の健康やデトックス、さらに病気・命のことなど、経験豊富なふたりの医師のお話を聞いてみませんか?
質疑応答や、みんなで体を動かしながらの時間も検討中です!

また、目玉企画として竹下家太鼓判の農家さんが作る野菜の特別販売も企画中です。

< 概要 >

 さわやかハートピア明礬

さわやかハートピア明礬・白濁の硫黄泉含む2種源泉

  • 日付:2015年7月11日(土)14:00 ~ 12日(日)13:30まで
  • 場所: 明礬温泉 さわやかハートピア 明礬 (大分県 別府市)
  • 内容:・ふたりの医師の講演会(全2回)
       ・野菜の特別販売(予定)
       ・ゆったりお食事&交流会
       ・九州の食材を多く使った、豪華なお料理!
       ・内・外2箇所入って美人の湯!源泉掛け流しの温泉!
  • ぴょんぴょん先生 講演:
    ・日時:7月11日(土)14:00~16:30 (受付開始 13:40~)
    ・タイトル:病院ぎらいの医師、インドで入院する!
          ~アーユルヴェーダの病院で考えたこと~
    ・講演:医師 白木 るい子先生(ぴょんぴょん先生)
  • たそがれ金ちゃん先生 講演:
    ・日時:7月12日(日)11:00~13:30 (受付開始 10:45~)
    ・タイトル:第1部 太陽礼拝/ 倍音声明 死ぬことは生きること
          第2部 心と体をゆるめる 感動、笑い、涙
    ・講演:医師 金子 隆先生(たそがれ金ちゃん先生)
  • ・質問事項を事前に皆さまからお預かりし、講演会の中で回答していただくことも検討しています。

  • 参加費(1泊2食・2回の講演会&交流会 参加費・温泉付き!):
    一 般:18,800円
  • 講演会のみ参加費:
    1日目:3,500円(日帰り温泉付き!)
    2日目:3,000円
  • お申込み:完全予約制 (▶▶ 予約受付は終了いたしました)
  • お手数ですが、参加費は お申込み後、2週間以内にお振り込みください。お申込み終了後に届くメールに、イベント参加費のお振り込み先(ゆうちょ銀行)が記載されています。
    弊社でお振り込み確認後、正式に受付が完了いたします。

    ・大変恐れ入りますが、同伴者様の参加費も合せて、代表者様よりお振り込みください。

    ・長期間 お振り込み確認ができない場合、お客様と連絡が付かない場合は、キャンセルをさせていただく場合がございます。

  • ご宿泊のお部屋

    お部屋は、和室 または和洋室です。(わずかに洋室あり)
    おひとりさま、少人数でのお申込みの場合は、他の同性のお客様と相部屋(4~7名)となります。
    一緒のお部屋に宿泊したい人がいる場合は、同伴者として一緒にお申込みをお願いします。(同伴者名を5名まで記載いただけます。)

    <ご注意>

    現在、ホテルのお部屋を余裕をもって仮押さえしていますが、お部屋がすべて埋まりましたら、お申込み受付を終了いたします。

    また、ホテルのお部屋の空きがなくなれば、宿泊のお申込み受付は終了となります。

    参加を決めていらっしゃる方は、できるだけお早めにお申込みください。

  • リムジンバスによる送迎(要予約):
    <往路>
    ◎JR小倉駅:10:30発 (往復 1,000円/片道 500円)
    ◎大分空港:13:00発 (無料)
    ◎JR別府駅:13:00発 (無料)

    <復路>
     (第1便)7月11日 18:00発 JR別府駅行 (無料)(ご予約のお客様へ連絡済みです)
    ◎(第2便)7月12日 13:45発 大分空港経由 小倉駅行
      到着予定時刻: JR小倉駅 16:30 16:00(5/21更新) (片道 500円)
    ◎(第3便)7月12日 13:45発 JR別府駅行(無料)
  • アクセス:
    ◎お車:大分自動車道別府ICより4分
    ◎バス:JR別府駅下車、亀の井バスで30分(紺屋地獄前下車1分)
    ◎飛行機:大分空港発着 ANAJALJetstarIBEXSNA
  • キャンセルポリシー
  • キャンセルが分かり次第、早めにご連絡ください。
    同伴者様のキャンセルの場合も、必ずご連絡ください。

    ◆ キャンセル料
    ・6/30(火)まで:無料(注1:ご入金後の場合 注意事項有り)
    ・7/01(水)以降:お申込み合計金額の20%
    ・7/10(金)以降・無断キャンセル:お申込み合計金額の全額

    ◆ 参加費ご入金後の返金
    キャンセルポリシーに沿って、振込み手数料を引いた額を返金いたします。キャンセル受付後、2週間以内にお客様の指定口座へお振り込みいたします。

    (注1)キャンセル料無料期間中のご返金
    お預かりしていた参加費から事務手数料500円+振込み手数料を引いた額を返金いたします。

093_04

■ イベント中止の場合のご注意
社会情勢の変動や日本経済の崩壊などにより、やむを得ず イベントを中止する場合がございます。
その場合、イベント参加のためにお客様自身が予約された移動交通費・宿泊費などのキャンセル費用等の負担はいたしかねます。あらかじめご了承ください。

■ 7月 別府イベントでの野菜販売
天候不良などにより出荷できる野菜が不足する場合は、販売できない場合がございます。ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

【映像配信】東洋医学セミナー 雑談集 第15回 Small Talk Collection 1

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします。

(↑クリックで映像配信サイトへ)

試聴映像です
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)

【本編の映像時間】

63分[500円+税]

【概要】

今まで私たちが学校で受けた授業は一体なんだったのだろうか?今回は「美術」「数学」、そして「ヤマ・ニヤマ」(道徳)と学校の授業科目に関して竹下氏の新しい論を提唱していく。

【映像の見出し】

1.「美術」をどう捉えるか? 〜新しい美術の概念について〜
2.楽しい数学
3.ヤマ・ニヤマ 〜自分の宝石を輝かせる生き方〜
4.正しい世界を作る為に出来る事

今週の映像配信は、東洋医学セミナー雑談集第15弾
「Small Talk Collection1」です!!

東洋医学セミナー雑談集第15弾

「東洋医学セミナー雑談集」第15弾です!

明日 公開のその内容は・・・!

東洋医学セミナー雑談集第15弾

試聴映像はこちら!

これまでの雑談集のカテゴリーに入りきらなかった講話、だけどカットしてはもったいない!というものを集めた雑談集です!

この映像にはヤマ・ニヤマの基本的な説明がされています!

ヤマ・ニヤマのそれぞれの徳目は、チャクラと関係しているため、チャクラの汚れ方で、その人の性格が分かる!

ヤマ・ニヤマをないがしろにしていて、テクニックだけでチャクラを覚醒しようとしてもムリ!

ヤマ・ニヤマを意識して生きている人にも、はじめて知る人にも、「はっ!」と感じることがある映像だと思います!

東洋医学セミナーを受講すると、生きる上での大切な気付きを得るですが、この映像の中にもそのエッセンスがたくさん入っています。
東洋医学セミナーを受講済みの方も、未受講の方も、ぜひぜひご覧ください!

◆ 次回は最終回! ◆

この雑談集シリーズは、「おもしろい」「楽しい」と評判をいただき、おかげさまで大大大好評でした!
これがきっかけで東洋医学セミナーを受講してくださる方もおられました。

次回は最終回です。最後までどうぞよろしくお願いいたします。

雑談集シリーズは、東洋医学セミナーを受講した方はもちろん、未受講の方にもほとんどの内容をご理解頂けるような講話となっております。
東洋医学セミナーの受講に迷われている方は、ぜひ受講前にご覧になってみてください!

【5月7日更新】
『第23回 ぴょんぴょん式 ねじれの医学』公開しました!

ねじれの医学

本日、ぴょんぴょん式 ねじれの医学 第23回 『サナダ君とわたし』を更新いたしました!

冒頭、ぴょんぴょん先生の秘密!の暴露があります(´ω`)

この記事を読んだ後、春に花粉症のような症状が続いたとき
「サナダクーーーーン!!カムヒアー!」と強く思った
次第です。

半年間続きました「ねじれの医学」は次回で最終回となります。
が、7月には別府で講演をしていただきます!!

ぴょんぴょん先生のような経験豊富で、賢く、温かいドクターのお話しを聞く機会は、なかなかないと思います!講演会もどうぞよろしくお願いいたします!

◇ ぴょんぴょん式 ねじれの医学 ◇

第 1回 ほっておいても治る?
第21回 水で治る
第22回 「治らない」んじゃなくて「治せない」
第23回 サナダ君とわたし new!

毎週木曜日は、「ねじれの医学」を忘れずにチェックしてくださると嬉しいです。

[スタッフ日誌]第96回
「ピア・レインボーさん 上映会ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第96回「ピア・レインボーさん 上映会ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第96回「ピア・レインボーさん 上映会ご案内とご報告」

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

皆様、こんにちは。
今回は、19日のピア・レインボーさんの上映会のご案内とご報告です。最近、田舎に居ても空気が悪く、沖縄も空気がかすんでいて、どこでもPM2.5の影響があることを実感しています。
身体と心にたまった邪気を取り除くメンテナンスが重要です。
是非、講演会で“邪気への対処”を再確認してみてください。

◆5月19日 ピア・レインボーさん 上映会のご紹介◆

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

日時: 5月19日(火)時間:13時~(12時45分より受付)
上映内容: 「幸せを開く7つの扉(2)邪気への対処」
会場 :西区民文化センター 3階  小会議室2
   ☆行き方:JR横川駅から歩いてすぐ
   ☆住 所:広島市西区横川新町6-1
   ☆地図はこちら: http://goo.gl/maps/UV6U
予約 : 予約は不要です
   ☆主催者の紹介: こちら
   ☆お問い合わせフォーム: http://p2525.com/26828
   ☆ブログ:http://piarainbow.blog.fc2.com/

みなさまのご参加をお待ちしています。

ピア・レインボー

◆4月21日 上映会のご報告◆

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

日時: 4月21日(火)時間:13時~
上映内容:「幸せを開く7つの扉(1)
      ガヤトリーマントラと7つのチャクラ」
会場 :西区民文化センター 3階  小会議室2

(以下、ブログの文章を抜粋、要約しました)

ポジティ部部長~~~♪より

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
いかにして災害、災難から逃れるかの大切な導きが満載の内容でした。
今、必見のとてもタイムリーな上映だったと思います。超オススメです!

ガヤトリーマントラにめぐり遭えた有難さをひしひしと感じ、
心が静かに平安に包まれていくのを感じました。

これから混乱の時代に入っていくにあたり、
ガヤトリーマントラは今の地球にとってもっとも重要なマントラです。
日本人の10人に1人がガヤトリーマントラを熱心に唱えると
ほとんど被災から守られるということです。
神様に対する全託の心が高いほど、
またガヤトリー女神に対する信頼の心が高いほど、
その効果は高められるそうですので、
心を浄化して清らかに保って唱えることが大切です。

幸せになるためには
アナーハタ、ヴィシュダ、アージュナー、サハスラーラ・チャクラの
上位4つのチャクラで振動していないといけません。
最下部のチャクラ、ムーラーダーラ・チャクラで振動している人は、
事故に遭ったり、不幸な人生に巻き込まれていくそうです。

心をこめて、ガヤトリーマントラを唱え続けていると、
少しずつ、振動するチャクラの位置が上がってくるそうです。

それと同時にものの考え方を変えていく…。
お金や物質、地位や名誉が人を幸せにするように見えますが、
物質主義で生きていると、ムーラーダーラ・チャクラへと落ちてしまいます。

高い波動で生きている料理家であれば、
心をこめて美味しい料理を作って、それを喜んで食べてもらうことが
その人の心からの喜びで、お金儲けが目的ではないのです。
だからその人の作った料理は美味しく波動が高いのです。
波動を上げるとお金は自然に入ってくるそうです。
名声など求めず、心からの喜びで行っているからこそ、
最終的に才能や名声がついてくるとのこと。

これからの厳しい時代を生き抜くには、心の垢を払い落して、
清らかな正しい心、高い波動、高位のチャクラで生きていくことが
生き残る必須条件になるでしょう。

類は友を呼ぶというのは、チャクラにも当てはまり、
やはり自分と同じ波動の人が集まってくるそうです。
ムーラーダーラの魔界の人とは引き合わないように、
そして高い波動の人とご縁があるように、
ガヤトリーマントラを唱えて、
常に自分のチャクラを高く引き上げておきましょう。

先日、スミワタルタカキホシノヒメミコ様の通信文23に於いて
大正真真神様の愛のマントラを授記されました。
愛を高く保って、健やかに過ごせるように授けられたマントラです。
まさにこの大事な局面を乗り切るための重要なツールであると思われます。
平安を保ち高い意識で進んで行きましょう。

私たちひとりひとりが目に見えた形で社会に対してできることは少なくとも、
このガヤトリーマントラと愛のマントラで、
見えないレベルで人々の意識に働きかけることは可能だと思います。

ピヨピヨ~♪フンニョ~フンニョ~♪のように
なにかいい感じの波動のいいオリジナル擬態語でも
作ってみるといいかもしれませんね笑 効きそうです!

ピア・レインボー

☆上映会後のご感想☆

» 続きはこちらから