シャンティ・フーラのブログ

【第2話】 おじゃ福丸のヨガ談義 ~アーサナで生命を感じる~

title

前回からの続きです。

~ アーサナで生命を感じる~

前回、「前屈のポーズ」のアーサナは副交感神経系で、「コブラのポーズ」はその反対、つまり交感神経系のアーサナであることを説明しました。大腸・小腸の働きを活性化し、便通促進・消化力増強になる訳です。

「コブラのポーズ」は腰痛にも大きな威力を発揮します。

kobura

「バッタのポーズ」と共に腰の調整・強化になります。
腰痛時でも、ギックリ腰のように殆ど動かせない状況以外は、工夫して行うことが出来ます。

batta
batta2

■ ワンポイトアドバイス ■

「バッタのポーズ」は、上級者以外は右足・左足を片足ずつ行います。

腰痛が1週間、10日と続けば腰だけでなく、内臓自体も疲労し、固く重たくなるとイライラやストレスに対して抵抗力も低下。そのことがまた緊張感・ストレス状態を助長してしまうという悪循環です。全身の疲労感の継続です。

yogaicon

腰痛・ギックリ腰だけでなく殆どのトラブルに対して、次のことが望まれます。

食事をはじめとする生活全般を、即時に点検し改めること。

インドの師が「便通は起床後15分以内にあるべき」と当たり前のように断言した時、私はその基準の高さに驚きました。自分は呼吸器系は子供時代からトラブル続きだが、胃腸は普通だと思っていました。

充分な便通は腰痛だけでなく、他のトラブルの改善と表裏一体であることを、今は体で知っています。
「コブラのポーズ」や「バッタのポーズ」の実践によって便通・消化力が遥かに高まりました。それまでの我が身の健康度が、胃腸も腎臓(二つのアーサナは腎臓の機能も高めます)も低かったことを痛いほど味わって来ました。

yogaicon

そして、師が常に強調していました。

アーサナの実習と共にヤマ・ニヤマの実践が不可欠。
 アーサナはヨーガだが、ヨーガはアーサナだけではない。」

ヤマ・ニヤマがヨーガ実習の前提、あるいは並行して行うように云われている所以です。

ヤマ(禁戒)ニヤマ(勧戒)全10項目の中の禁欲・不貪、清浄・知足は食生活にも通じていますし、健全な食事をせずにアーサナを行なっても充分な効果は期待できません。骨格・筋肉レベルでのエクササイズに終わってしまうのでは「もったいない」のです。

yogaicon

現行の医療の発展は目を見張るものがあります。複雑で専門別に分けられていて私達自身の生命力を自覚する余地など、殆どありません。むしろ自信を喪失し、自身の生命力でなく外の力(過剰な医療や宗教にまで)に依存してしまうのです。

病気をきっかけに生命に感謝することは出来ます。しかしそれを理解し自覚する感性を養うことはできません。自分自身で磨く必要があるのです。

ヨーガ・アーサナ、特に東洋医学セミナーで教えられている呼吸を意識してのチャクラを活性化するアーサナは、難しい特別な柔軟性を必要としなくても行えるものも多く、より効果的であることを体験しています。

チャクラを感じながら、私達の内なる生命力や自然治癒力を磨くことは、現代人にとって大変有意義であることを確信しています。

第3話へ続きます! →

Information

竹下雅敏先生の東洋医学講座初級第12回ヨーガ・アーサナに基づいたレッスンを行います。東洋医学セミナー未受講者も参加可能です。お申込みをお待ちしています。

● チャクラ&アーサナ ヨーガレッスン ●

image

・日時:4月4日(土曜日)10:00~14:30
・会場:福富町久芳地域センター(東広島市福富支所2階)
・講師:中條正夫・原田しげみ
・申込み・お問い合わせ:こちらから。
  (現在、30名近くの方が参加予定です!)

レッスンの詳細は、ヨガ教室 Chandraサイトをご覧ください。

3.29(日) 広島での上映会のお知らせ
「東洋医学セミナー・雑談集 五行類型論(1)&(2)」
(主催:きらめきの花)

きらめきの花」 より上映会のお知らせです♪

今回は、人気の「体癖」についてのお話です。
11時30分からの開始です。また、内容も盛り沢山で、楽しく学べますよ
竹下先生の東洋医学セミナーを基本に学んでこられた、横田浩氏を講師にお願いして勉強会を組み込みました。
初めての方~是非一度ご参加くださいね~
スタッフ一同 皆さまのご来場を楽しみにお待ちしています。

きらめきシスタ~ズ

日 時

3月29日(日) 11:30〜16:50(受付11:15~)

11:30  DVD上映
「東洋医学セミナー・雑談集 1 回 五行類型論(1)」 ~80分 

休憩

13:00  DVD上映
「東洋医学セミナー・雑談集 2 回 五行類型論(2) 」~約100分

休憩

14:50 
「体癖」についての勉強会~講師:横田浩氏(30分) 〜
及び交流会(1時間30分) ※自由参加です

場 所
東区民文化センター 小会議室
☆行き方: 徒歩:JR広島駅新幹線口より東へ約9分(約900m)、バス:広電バス府中線又は牛田早稲田線 東区役所前で下車、無料Pあり
☆住所: 広島市東区東蟹屋町10-31
☆地図はこちら: http://goo.gl/maps/26We1
参加費
500円
主 催
きらめきの花
☆主催者の紹介: こちら
☆お問い合わせフォーム: http://p2525.com/87497

【映像配信】宗教学講座 初級コース 第245回 秘密伝承(ツァンダリー)

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします。

(↑クリックで映像配信サイトへ)

試聴映像です
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)

【本編の映像時間】

92分[500円+税]

【概要】

2回に渡りチベット密教の基本的な行法をお話し、その中で、最奥儀の基本となる行法であるチャンダーリーの火について前回説明をした。今回は更に2つの文献を取り上げ、これまで正確に捉えられていなかったチベット密教の全体像を初めて明らかにする。

【映像の見出し】

1.講義のポイントと次回以降の講義の流れ
2.チャンダリーの火の3段階(1)準備的な瞑想
3.チャンダリーの火の3段階(2)瓶ヨガ
4.チャンダリーの火の3段階(3)「チャンダリーの火」の点火、順観、逆観の四歓喜
5.高藤氏の著書から〜「宝瓶気法」「内火発生」「月液への変化と降下段階」
6.チベット密教の全体像と問題点

【今回の余談】

・アストラル体に関わっているバクティ・ヨーガ、メンタル体に関わっているジュナーナ・ヨーガ
・ジュナーナ・ヨーガで真理を悟った者でさえやらなければいけないことがある

【3月12日更新】
『第15回 ぴょんぴょん式 ねじれの医学』公開しました!

ねじれの医学

本日、ぴょんぴょん式 ねじれの医学 第15回 『母のリウマチ』を更新いたしました!

ぴょんぴょん先生のお母様が重度のリウマチになったときの体験談です。

ステロイド剤の副作用をよく知っていたぴょんぴょん先生が選んだ方法とは?!

大切なお母様のご病気は、ぴょんぴょん先生の「医師道」に大きな影響を与えているのかな、と感じる記事です。

◇ ぴょんぴょん式 ねじれの医学 ◇

第 1回 ほっておいても治る?
第13回 合成ステロイド剤はサラ金だ(1)
第14回 合成ステロイド剤はサラ金だ(2)
第15回 母のリウマチ new!

毎週木曜日は、「ねじれの医学」を忘れずにチェックしてくださると嬉しいです。

[スタッフ日誌]第90回
「ピア・レインボーさん 上映会ご案内とご報告」

「ピア・レインボーさん 上映会ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第90回「ピア・レインボーさん 上映会ご案内とご報告」

皆さま、こんにちは。
今回は、17日に開催されるピア・レインボーさんの上映会のご紹介です。
夫が人生をかけて提言して来た夫婦関係についての上映をして下さっています。
どういう考え方、生き方をすると幸せになれるのか…、思いを新たに出来る機会にしていただけたら幸いに思います。
是非、上映会にご参加下さいますよう、お願いいたします。

◆3月17日 ピア・レインボーさん 上映会のご紹介◆

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

日時: 3月17日(火)時間:13時~(12時45分より受付)
上映内容: 「夫婦3 男と女の価値観(3)
会場 :西区民文化センター 3階  小会議室2
   ☆行き方:JR横川駅から歩いてすぐ
   ☆住 所:広島市西区横川新町6-1
   ☆地図はこちら: http://goo.gl/maps/UV6U
予約 : 予約は不要です
   ☆主催者の紹介: こちら
   ☆お問い合わせフォーム: http://p2525.com/26828
   ☆ブログ:http://piarainbow.blog.fc2.com/

3.9 201502241829212f9

←アイヌの木彫りのお人形、ウトマン二ポポ。        
一本の木で作られていて、
「木の気はひとつ。組み合った腕は永遠に離れません。」
と書いてあります。
裏には夫婦の名前を彫ってくれるのです。
円満のマスコットとして喜ばれているそうです。

みなさまのご参加をお待ちしています。

ピア・レインボー

◆2月17日 上映会のご報告◆

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

日時: 2月17日(火)時間:13時~
上映内容: 夫婦(2)男と女の価値観(2)
会場:西区民文化センター3階  小会議室2

今回は、性(セックス)に関しての
男女の根本的な違いについて話をされています。
ここはDr.ケーシー高峰くらい強い気持ちでもって書いてまいりますっ!

昔も今も変わらず男性の職場は戦場です。
太古の昔は食糧を捕獲するため手に槍を持って動物(恐竜?)を追いかけ格闘し、
日本じゃ戦国時代、昭和になっても戦争に明け暮れ、
男性はいつの時代も闘う兵士だったわけです。
時を経て現在、槍がパソコンに変っただけだそうです。
勝っても過酷な競争、戦いはずっと続いてゆく。。。ストレスは最大値。
男性の身体は極度の緊張によりこわばってしまいます。

男性にとってその身体の緊張をゆるめるための手段が、セックス。
疲れて緊張した身体をゆるめてリラックスしたい。
それを妻が、「ああ~はいはい。忙しかったのね。じゃあそうしましょうね。」
と受け入れてくれれば万事うまくいくのかも知れませんがっっっ!!!
女性には女性の都合というか事情があります。
ここからが、女性のセックスに向かうメカニズムのだいじなお話です。
(男性諸氏!メモってくだされよ!)

女性にとってはメンタル面が最重要事項です。
なぜか?
女性は心から愛する、心をゆるしている男性としかセックスはできません。
自分の身体の緊張を解きほぐしてからでないとセックスができません。
ストレスがたまっていてもダメです。

男性→身体の緊張を解きほぐすためにセックスがしたい
女性→身体の緊張を解きほぐしてからでないとセックスできない
①やさしい言葉をかけて  
 ②そっとやさしく抱きしめて 
③やさしく髪をなでて・・・
そうされることで女性は心を開き、男性を受け入れることができるのです。

ストレスフルの男性が、そんな悠長なことはできず
女性に必要な一連のやさしい行為をすっとばして
本題に入るような行為をするから・・・信頼は失墜!

その後、女性は怒りで断固拒否!!!
夫婦の溝、いよいよ深くなる。というわけです。

「戦場に身をおいていると激しく身体が緊張しているので、
そういう状態ではやさしい気持ちや思いやりは生まれてこない」とのことで、
世の男性陣が気の毒でかわいそうになりました。
やはり、お互いに対する理解がこの局面を乗り越えるだいじな鍵なのでしょう。

お伝えできたのはほんのわずか。
この先につづくだいじなだいじなお話がございます。
夫婦(2)男と女の価値観(2)
まだご覧になっていない方は、ぜひ!映像配信でご覧くださいませ!

ピア・レインボー

☆上映会後のご感想☆

» 続きはこちらから