シャンティ・フーラのブログ

天界の秩序6 
界層図における3次元の位置

竹下雅敏氏からの情報です。

天界の秩序5において、次元の概念と界層の概念の関連を説明しました。前回の説明のようにシリウスシステムの10のレベルの次元は4次元以上に対応しており、動物システム以下の次元は3次元未満に対応します。そうすると3次元という私たちの地球上の次元は界層のどの部分に対応するのかということになりますが、基本的には贍部洲にある4次元の部分、すなわち贍部洲の第5次々亜界の中にあります。これは図の中の贍部洲にある赤い色で塗られた部分ですが、この領域がさらに微細なレベルと粗大なレベルに分離しており、この微細な部分が4次元、粗大な部分が3次元ということになります。さらにこの概念を拡大して図示すると次のようになります。

01-three-lokas-5to7th-sublokas

 

02-three-lokas-and-dimensions

 

03-three-lokas-3to4th-dimensions

 図のように赤い色で囲まれた領域の贍部洲の濃密な部分が3.0次元、勝身洲の濃密な部分が3.1次元…、他化自在天の濃密な部分が3.9次元となります。宗教儀式に於いて“低層4次元”の存在を召喚するといった場合、この4.0次元未満の濃密な次元の存在のことを意味します。これらの存在は基本的に神智学がいうところのハイアラーキーの者たちと考えて差し支えありません。サナト・クマーラを含め、マイトレーヤを中心とする覚者たちは皆低層4次元の存在です。具体的にはヘルメスは3.9次元であり、マイトレーヤは3.7次元の存在です。これは何を意味するかというと、彼らは言葉の本当の意味において、神(神霊)ではないということを意味します。もしも本来の国津神(神霊)であれば、4.0次元以上の存在であるはずだからです。別の言葉で言うと彼らは神の名を語る魔であると言ってもよいかも知れません。サナト・クマーラが仏教において第6天魔王とか魔王尊と言われるのは、こうした理由によります。彼らは真の神ではないにもかかわらず偽って、唯一絶対の神であるとか、マイトレーヤなどは神の子であるとか、言葉を混乱させ人類を偽ってきたと言ってもよいかも知れません。こうした愚か者たちは自分たちが意志の力によって天界を制することが出来れば、神になれると錯覚していたのかも知れません。しかし、彼らの動物システムに転落したモナドを本来のシリウスシステムに引き上げることは彼らにも、たとえ天界の支配権を手にしたとしても、ホツマの神ですらそうすることは不可能なのです。彼らが根本的な過ちをなしていたのは、神が存在せず、天界の支配権を握ったものが神になるという愚かな考え方でした。彼らの動物システムに堕ちたモナドを引き上げ、本来の人間の姿に戻すことが出来るのは、はるかに高次のシステムの真の神だけなのです。彼らが決して信じようとしなかったのは、神が存在するという単純な事実です。彼らは実に狭い意識の中で彼らの理解できる範囲の天界を支配した者が神なのだという馬鹿げた考えに取りつかれていた者たちでした。こうして支配欲という根本の野心を最後まで捨てることが出来ず、1兆年に一度だけ起こる最後の審判によって、魂を滅ぼされてしまったのです。』

竹下雅敏

トップページを更新しました(新しくなった情報&商品コーナー)

2013.08.13-2235-30497

トップページの中ほどの部分をリニューアルいたしました。

新しく追加した "Information" コーナーでは、最新の映像配信・ブログの各連載シリーズなどの「情報」をわかりやすくご紹介しています。

skitched-20130813-224217

さらに、コーナーの上にマウスカーソルを載せると、左右に矢印があらわれます。
矢印をクリックすると、スライドして他の情報を見ることもできます。(「商品」コーナーも同様です。)

これからもホームページに工夫を重ねてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

シャンティ・フーラ

◯◯◯ちゃ〜ん(←聖音虫クン)〜ミルキーユさんのひとりごと 第1回

img10

第1回 「◯◯◯ちゃ〜ん」(←聖音虫クン)

130615-173932

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

気温の上昇や湿度等により、体調の変化も大きい時期。
ついつい、冷たい飲み物が欲しくなってくる頃ですが (ビールでありませんョ)
白湯を飲んだり、お料理の中に生姜を取り入れてみてはいかがでしょうか?

さて話は変わりますが、
今までムカデを見たことが無かった私。
福富暮らしを始める前に、素人的な考えで
虫取り用の網と火ばさみ タッパー(捕獲した時用) を準備していました。
えっ 虫取り用の網で、ムカデを捕まえようと思っているの?
そう思われた方もいらっしゃるはず。 
これが先日、大活躍したのです。

草刈りをしないとヘビやムカデが出る。との事で、
親切なご近所の方(多分5種)が、家の近くの草刈り&野焼きをして下さったのです。
私達の生活が快適になった分、虫達は住むところを失っただろう。
そう感じた日でした。

夜ごはんを食べ、横になってウトウトしていた時 (体癖ばればれ)
右手に細なが~い虫が這ったような感覚、一瞬で目が覚めました。
直ぐに周囲を探してみたものの、その時は何も見つかりませんでした。

夢かな? でもリアルだった。
私の勘違い… 出来ればそうあって欲しい。
でも、勘違いではありませんでした。
お布団の中に潜んでおられたのです。(悲鳴~)
しかも、かなり大きいムカデちゃん
あまりにも突然のご対面だったのですが、網を駆使してタッパーの中へ 

虫をよく見てみると綺麗
聖音虫クン
講和の中に出てくる先生のお話で心得ていたものの
活発に触覚や手足を動かしているムカデに、ムカデちゃ~ん♪
とは言えませんでした。
その余裕、全然ありませんでした。(泣)

いったい手足が何本あるのか、
ムカデに噛まれると痛いよ。と聞いた事があるけれど 
実際は噛むのか刺すのか。

私も恐かったですが、ムカデちゃんの方が怖かったと思います。
でも、気付かずに踏まなくてよかった。(^^)
翌日、家から離れた場所に連れて行きました。
お願いしたので、この子が帰ってくる事はないと思います。 きっと。

勇気のある方、聖音虫クンの練習をしたい方はこちらをクリックしてみて下さいね。
竹下先生撮影による、○○○ちゃ~んです。
↓↓↓
写真1写真2

ミルキーユ

夏季休業のお知らせ(8月13日〜15日)

いつもご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を休業とさせていただきます。

8月13日(火)
・8月14日(水)
・8月15日(木)

休業期間中は、ご注文の受付及びお問い合わせへの対応、ならびに商品の出荷をお休みとして、休業明けから順次対応してまいります。(期間中もホームページからのご注文やお問い合わせの送信は可能です)

ご不便をおかけして恐縮ですが、何卒宜しくお願いを申し上げます。

シャンティ・フーラ

8.18(日) 岡山(倉敷) 上映会 「リストラなんか恐くない」第1部 講義 (主催:いましあわせかい)

【近日の上映会などのお知らせ】
8/25(日)  上映会 リストラなんか恐くない in 広島
【日時・会場などの詳しい情報はイベント情報ページへ】
日 時

8月18日(日)  13:30〜15:30 (受付13:15より)

*玉島市民交流センターで毎月1回、第3か第4日曜日開催
*今後の予定:9月15日(第2部・質疑、10月27日

会 場 倉敷市玉島市民交流センター  2階 第5会議室
☆行き方:JR新倉敷駅から「玉島中央行」バス〜「文化センター」で下車
☆住所:岡山県倉敷市玉島阿賀崎1-10-1
☆地図はこちら:http://goo.gl/maps/IxHy
☆会場のご案内はこちら:http://www.tamashima-cec.jp/access

参加費 500円(資料とお茶菓子付き)

主 催 いましあわせかい
☆主催者の紹介: こちら
☆お問い合わせフォームhttp://p2525.com/20528

 

*リストラなんか恐くない(竹下雅敏氏講演の視聴)

 今回のテーマ「リストラなんか恐くない」ということで、これは非常に難しい問題である。実際問題として、リストラというのは非常に大変であることは事実であるし、必死にならないといけない。しかし、一生懸命生きることと、それが恐いということは違うことである。リストラという逆境を乗り越えることで、その時こそ自分が本当の意味で精神的に成長するチャンスである。また、家族と向き合い真剣に生きる努力をした人には素晴らしい夫婦や親子関係のチャンスになる。リストラを生き抜く最大のポイントは、価値観を切り替えて、夫婦や親子、人間関係という部分の調和と、人間がより深い人間になるために、人生の目標を設定し直すことが必要である。(講義の一節)

 逆境を乗り越えるために目標にすべきこととは?リストラを切り抜けられる次の職探しの大事なポイントとは?大変な時代を建設的に生きるために欠かせない努力と意識とは?世界情勢と未来の展望などなど話題満載です。
 リストラに限らず、ピンチの人はチャンスです。参加をお待ちしています。

 

↓チラシはこちら(クリックで拡大)↓
いましあわせかい主催第13回上映会8・18-p1