1)宗教学講座_初級【102枚目】1枚組 ¥2,100
第203回 プロティノス(エロスについて)
第204回 プロティノス(プラトン神話の正しい解釈)
【ご注文はシャンティ・フーラのショッピングサイトからどうぞ】
ショッピングサイト 講演DVD(新着順)→ http://p2525.com/36797
第203回 プロティノス(エロスについて)
第204回 プロティノス(プラトン神話の正しい解釈)
彼女の絵を見て、透明感のある清らかな美しさがとてもよく描けていると思いましたが、8億年以上前から愛の創造神の第5システムで私のガールフレンドの女性だということが直観的にわかるのです。残念なことに肉体のレベルでは当時の記憶がありません。もちろん、幽体・原因体では思い出しているはずなのですが…。
そこで中西さんに通信を取ってもらい、お名前と地球人へのメッセージ、および先のこと、現在私とヒカリハナツミの天界の学校の生徒のはずなので、それらのことも聞いていただきました。以下が中西さんからの返事です。
地球人へのメッセージ
「始めまして!
地球の皆様。
私はシリウスとして知られている星のニジノヒカリキワムルヒメミコです。
地球にはとても親しみを感じてきました。
私の故里は地球だからです。
地球の平和が一日も早く訪れるように毎日祈っています。
シリウスを遥かな星だと思わないで下さい。
私達星々は皆、地球のすぐそばに寄りそって見つめています。
もう少しの忍耐です。
希望を捨てないで下さい。
神に祈り続けて下さい。
すべてがひとつに結びついている事を忘れないで下さい。
多くの神々も一緒に見守って下さっています。
愛されている事を確信して下さい。
愛されている事を確信して下さい。
私からの愛を皆様に送ります。
幸せになって下さい…。
ニジノヒカリキワムルヒメミコ」
イラストについて感想をお尋ねしました。
「素晴らしい出来ばえですね。とてもよく似ていると思います。
私の好きな虹の七色の服、とてもよく描けていると思います。
今同じ服を着ています。
ティアラもこの絵とそっくりです。
驚きました!とても嬉しく思います。」
(私も驚きました!)
さらに竹下先生にあてて、次の様なコメントもいただきました。
「愛の創造神第5システムでの事、よく憶えています。
素晴らしい講演をどれ程感動して聞いていたか、きっと御存知ないと思います。
先生の天界の学校では、バレエ、ヴァイオリン、イタリアンハープ、星学、建築、クラシックダンス、数学を習っています。」
又、“肉体レベルで思い出せないのは実に残念です”とおっしゃった事に対して
「それは私も残念です。思い出していただけたら、どんなに嬉しいでしょう!
でも幽体、原因体の先生からは、いつも楽しく学ばせていただいています。
私の事、いつもからかって楽しんでいらっしゃいます。
とてもユーモアのある先生です。
いつも笑いこけています!
どうか、肉体の先生にもよろしくよろしくお伝え下さい。」
天界でも先生は8種なのでしょうか?!(笑)
以上、よろしくお願い致します。
中西征子
【「ココペリーナの風」のブログより転載】
9月12日上映会のご案内
来月、9月12日(木)、大阪・梅田の
大阪市立総合生涯学習センターにて
竹下雅敏氏講演の上映会を開催します
今回は 「悟りについて」 を上映します
(上映時間 1時間31分)
「悟り」ということをもう少し正確に理解するために
色々な角度から学んでいきます
竹下氏の具体例を交えてのお話は大変興味深い内容となっています
ぜひご覧下さい
以下、シャンティ・フーラのブログより転載します
~講義からの一節~
「悟り」というのは単なる通過点です。
二十歳になって成人をして、それから社会に出て活動をして
貢献していく、という感じで、精神が成人に達した、一人前に
なった、ということで、人間の人生の通過点、やっと心身ともに
独立したということなのです。
そうすると 「悟り」 というものは難しいことではなくで、自覚的に
努力をすれば誰もが得られるというものだと思っています。
(転載終わり)
上映会に参加して、自分の世界観をさらに発展させてみませんか?
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*日時 : 2013年9月12日(木) 受付開始 13:20
13:45~16:00場所 : 大阪市立総合生涯学習センター 第3会議室
(JR大阪駅から徒歩5分 駅前第2ビル5階)参加費 : 一人500円、小学生以下無料
申込み及び問合せ: メール又はFAXにて要予約
kokopellina2013☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて下さい)
FAX 072-853-0529主催 : ココペリーナの風 ( 映像提供元 シャンティ・フーラ )
お申し込みは、kokopellina2013☆yahoo.co.jp まで(☆を@に変えてください)
(2013年からメールアドレスが変更になりました
)
以下の内容をお送りください。
(すでに上映会に参加されたことのある方でしたら、
ご連絡先などの変更がない限り、お名前だけでもOKです)
「 (フリガナ)
氏 名
住 所
当日の連絡先 ※携帯電話番号や携帯メールアドレスなど
当日までの連絡先 ※パソコンのメールアドレスや自宅のFAX番号など
初めて申込みされる方で、
もし差支えなければ、上映会の構成の参考に致しますので、
お知らせください :
・年代
・性別
・竹下雅敏氏の講演を聴かれたことがありますか?
Yes (ネット・会場で) / No 」
今回の上映開始は13時45分(受付開始は13時20分)、
平日の開催となっております
みなさま、ご都合繰り合わせの上、ぜひお越し下さいませ
みなさまのご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしています
織姫M
Seiko様からのお便りが届きました。
*
ミルキーユさんの記事を読みながら、封印したはずの、あの体験が瞬時にして蘇り、あわててフタをしようとしたのですが、時すでに遅し…(汗)
実は2~3週間前、私の一番苦手とする虫クン 〝ムカデちゃん″に刺されてしまったのです。(ゾ~~~~ッ!!!)
一応〝ムカデちゃん″の名誉のために、彼(彼女?)にかわって弁明をしておきますが、実は全く無防備というか先客のいるベッドにノーテンキに飛び込んでしまったのです。
私の肩で押しつぶされそうになった彼(ムカデちゃん)は、突然の事にビックリあわてて体をくねらせ足を一勢にバタつかせながら、私の右肩に食らいついたというか刺したというか、つまり全くの正当防衛だったと云わざるを得ません。
とはいえ「ムカデちゃんには悪いけど、この先同じ部屋で一緒には暮らせない!」という一心で、何とかポリバケツに追い込んで「もう帰って来ないでね…。」とよくお願いをしながら、近くの土手に移住してもらいました。強制移住です。(笑)
一件落着とホッとしたのも束の間、突然〝ムカデにはツレアイが必ずいる″という事を思い出しました。(ア~ッ! ナンテコッタ!!)そのツレアイが失踪した相棒を捜して必ずこの部屋にやってくるハズ。そうなったら私はダブルショックでしばらくは立ち直れないだろう…。
「早く手を打たなければ…。そうだツレアイに通信を送ろう!」
そう思い立って「私の庭にいるムカデちゃん。いますか?」と呼びかける事数回
やがてゆっくりと「ムカデです~」という応答。
彼(彼女?)にいきさつを簡単に説明して、道順を教えました。
幸いな事に素直に云う事を解ってくれて、2日がかりで無事2匹は再会を果たし、家の近くの土手に新居をかまえた様です。メデタシ、メデタシ。
「聖音虫ク~ン」も突然の出現で頭からふっ飛んだまま、何とか被害者、加害者共に和解出来た事に安堵し、その日以来ベッドを必ず点検して寝るという習慣迄ついてしまったこの頃です。
皆様もくれぐれもベッドにはご用心!!(笑)
Seiko(かわゆいベイビー、年齢1ちゃい)