[スタッフ日誌]219回「幸せをきづく会さん 上映会ご案内とご報告」
皆様、こんにちは。
夏至を過ぎ、夕方が長く感じられるこの頃ですが、いかがおすごしでしょうか。
さて、今回は、関東の幸せをきづく会さんの上映会のご報告とご紹介です。日常から外れた体験は大切かも知れません。上映会では普段お会いしない様な方が集まっておられるかも知れません。
ですので、皆様!是非、幸せをきづく会さんの上映会にご参加下さいますよう、よろしくお願いいたします。
◆ 7月1日 幸せをきづく会さん 上映会のご紹介◆
親子シリーズ第13回目の上映で、引き続き野口晴哉氏の著作が題材となります。
親子シリーズは全22回で、幸せをきづく会では順番に上映をしていきます。
家族の絆 〜親子(13):背く子背かれる親(兄弟間の争い)〜
【要約】
子供が二人以上いると、子育ては極めて難しくなります。うちは一人なので、二人以上いる子供の育て方をアドバイスできる立場にありません。うちが一人しか育てなかった理由は、二人以上いると子育てが難しいとはじめから分かっていたから、二人目を作らなかったということです。妻に言っていたのは、子供が小学校の高学年とかかなり大きくなって、寧ろ、世話ができるような立場になったら、もう一人もってもいいかもしれないねと言っていました。
1歳、2歳しか離れていないと、非常に育てるのが難しいと思います。もし二歳ぐらいしか歳の差が離れてない子供がもう一人産まれた場合に、私ならこう育てるだろうなという方法があるので、そういうことは話せます。(講演内容を元に編集:文責シャンティ・フーラ)
上映会終了後、14:35から15:50まで、参加者の交流会を予定しています。
その後、希望者でガヤトリー・マントラを3マラ唱えます。
2倍速にしたサイババの音源を流します。
それに合わせて3マラを唱えていただきます。(約45分)
お時間の許す方はぜひご参加ください。
幸せをきづく会
◆6月3日 幸せをきづく会さん上映会のご報告◆
6月3日(日)に開催しました上映会と交流会の報告です。
今回はスタッフをのぞき、11名(男性5名、女性6名)の方が参加しました。
新規に参加された方は2名でした。
大変天候の良い中で上映会を行うことができました。
参加された皆さまと、素晴らしい時間を過ごせた事に感謝いたしております。
日ごろの罪悪感から相手に埋め合わせをしようとするのではなく、
反省しないと成長しないということが、大変印象に残りました。
前世の関わりで、悪いことをしてしまった相手には
今世でも同じ相手に埋め合わせをしようとするが、意味がないとのこと。
現在の人間関係において前世との関わりが言及されたのは貴重だと思えました。
そして正直であること。
他人に対してはもとより自分に対しても正直であること。
不満があれば本人に言うべきで、それができず立場の弱い者
―― 子供や嫁、または弱い姑 に向けるべきではないという
鋭い指摘がありました。
偶数体癖は内にこもりやすいので病気になりやすいとも。
体癖に合わせて親が注意深く見て行かないと大変なことになると思いました。
発散タイプは非行、内向タイプは病気、子供を追い詰める根幹には夫婦関係があり、
本丸はやはりそこでした。
夫婦関係がうまくいけば世の中の大きな問題は無くなって行くという、
いつものご指摘に頭が下がります。
今回は大変分かりやすい講義内容でした。
親子、夫婦関係を扱っていることが、
竹下先生を信用できる最大の要因の一つです、という力強いご意見を頂きました。
過去に見た映像配信を繰り返し見ることで、
その時々で受け取るものや感じるものが違う。
今回の講義も、前とは別の感じ方をしたという感想を頂きました。
家族の体調は東洋医学セミナー初級にある
経脈治療で治しているという参加者様がいました。
世間では専業主婦は何もしていない、絶滅危惧種などと言われ
肩身の狭い思いをしていたとのこと。
自分は何もできないと思い悩まれていたそうですが、
竹下氏の講義では専業主婦の素晴らしさが指摘されており、
世間とは真逆の価値観に驚かれたそうです。
東洋医学セミナーで周りに貢献できるのではなかという
希望が出てきたとのことでした。
このお話を受けて、主婦というのは家族の健康から日々の家事まで、
大変幅広い仕事を担わなくてはいけない大切な立場であるという
一気に主婦業のハードルが上がるような、鋭く聡明なご意見を頂きました。
参加者様の貴重なお話は大変参考になります。
問題に直面している時は、黙って映像配信を参考に内省することをお勧めします。
日ごろから時間があるときに映像配信を眺めておくのも勧めです。
いざという時に、ここを見ればいいという勘が働くはずです。
【ガヤトリー・マントラ3マラ斉唱の様子】
今回はスタッフを含めて14名が参加しました。
サイババが唱えるガヤトリー・マントラのCDを、
40分に速度を調整したものと一緒に斉唱しました。
皆さまとともに、ガヤトリー・マントラを斉唱できることに感謝いたしております。
次回の斉唱も楽しみにしています。
幸せをきづく会
☆上映会後のご感想☆
【テーマの感想】
★私はよく理解できた内容でした。今日一緒に来ているパートナーがどれくらい理解したかが問題。
★冒頭の子供は特に小さいことは愛情が大切で”愛情を食べる怪獣”とおっしゃっていた事が、いかに愛情が大切かを、なるほど分りやすく表現されていて心に残りました。また埋め合わせをする事は問題解決になっていないというお話も、埋め合わせだらけで行動してしまっている自分に気が付けて、反省の念でいっぱいになりました。。。
★今日の上映会に参加させて頂き本当に良かったです。ありがとうございます。自分自身の子供の頃、今の自分自身の子育て、孫を持って子供と孫の関係を見る時、すべてが私自身から発していたとふり返らせて頂きました。年取った今からでも気づかせて頂いた所から改めていこうと思います。竹下先生のお話、本当に分かりやすく胸に響きます。
★今日も興味深く視聴できました。子供の病気の原因は親が作っている。そうですね。とても良くわかります。しかし、親自身が抑圧されている状況がずっと続いている訳ですから、社会全体を改善しなければどうしようもありません。(そんな風にしか考えられません)人間は独立要求が芽生え始めるまでに充分に愛情を与えなければ考え方すらもまともに育ちませんね。大人になって社会に出た時に本人が一番困ります。
★子育てがいかに重要かということを改めて認識させられた。この世は子育ての失敗であらゆる問題が起きていることを再認識させられた。「埋め合わせをする」「やったこと(成果)を認める」等々の正しい理解もできて良かった。そして何より夫婦関係が全ての基本であることも!
★親子の映像を観るたびに「子育てにちゃんと取り組もう」と身の締まる思いです。子供のころは両親が共働きをしていたので、風邪を引くと母が帰ってきてくれてうれしかった記憶があります。負の連鎖を作らないためにも、子育て/自分育てに逃げずに取り組もうと思います。(まだ子供はいませんが)この映像を観て自分の意識を変えることができました。本当に感謝します。
★不満は言うべき相手にきちんと言う、弱い立場の人に向けない。これがきちんとできるように頑張りたいです。子育ては生き方の基本が詰まっていますね。
【交流会について】
★皆様の素敵な生き方、暮らし方のお話をお伺いし、自分自身に照らし合わせて改めてすべて自分発だという事、子育て、夫との関わりすべて私自身だと気付かされました。与えられた生を幸せと感じながらこれからも生きていきます。
★いつも交流会は皆様のご意見はとても面白く参考になります。今日も新しく参加された人達のお話は興味深かったです。何しろ皆様の意識が高いので、お話を聴いて心地が良く勉強になります。ありがとうございます。
★参加者がたくさん話され、それぞれの生き方を真剣に探しておられることが分かって良かったです。
★皆様の生き方が聞けて参考になります。時間があっという間でした。有意義な時間をありがとうございます。
★毎日先生の教えを実践している方たちにお会いしてお話を伺うたびに、新たに勇気をいただいています。
★上映会30回目、おめでとうございます!定期的に開催して下さり、本当に感謝です。いつも居心地が良く、参加できたことを幸せに思っています。
☆パータの思うこと☆
夫の動画(親子12回)をチラッと観ました。パータのこと…強いって! そうです!私は強いって言われるのとても好きです。でも、最近イケイケドンドンが効きません。更年期で自律神経失調なのか、すっと体が動きません。というわけで、最近は静かに大人しくしていたいお年頃になったな、と思っています。
ですが、3種の私、騒がしいです。4種のこじかさんに出会って、お互いが元気だとピーチクパーチク、小鳥の様にさえずっています。ちょうどこの歌の感じで!
皆様の日曜の朝がステキでありますように!
☆今日の情報☆
2019シャンティ・フーラカレンダーの花の選定作業をすでに始めています。このカレンダー作成は、スタッフ総出の一大事業となってしまいました。世界に1つしかないであろう作製方法!語ればたくさんの工程があり、究極を追い求めるのです。大変でも学びがたくさんあり、面白い!
さて、その最初は、花の撮影。担当パータは日々、庭の花の写真を撮るべく尽力!カレンダー用となると、花の形が美しく、ピンボケせず、花の美しさが最大限であって欲しい!
いろいろ試した経験からわかったのは、私の腕でもカメラの性能でもなく、花が一番美しいのは“一番花!” その植物が最初に咲かせた花が最も光を放っている様に思います。
庭に出ると、花が「私を撮って」って光って言ってくれます。それをパチっと撮ったのが、今回採用になっている花の大部分の様に思います。お花はちゃんと語りかけてくれるのです。命は愛おしいですね! どうしても刈ったり抜く雑草さん、ごめんなさい…。
パータ こと 泰子
1件のコメント
【シャンティ・フーラからの注意】
コメント欄への投稿は、シャンティ・フーラのスタッフが承認したものだけが掲載されておりますが、掲載・非掲載の判断は、投稿された情報の信頼性・妥当性をもとに行っているものではありません。
もう、来年のカレンダーの準備をされているのですね(*^^*)
きっと来年も素晴らしお花さんたちが、カレンダーをいろどるのでしょうね(^^)
命って、素晴らしです。3種てまはないですが、食は命だな~~~と、実感するこの頃です