シャンティ・フーラのブログ

宗教学講座DVD発売のお知らせ(スミワタルタカキホシノヒメミコ様からの通信文の解説3)

★竹下雅敏セミナー新作DVDのお知らせです★
DVD「宗教学講座DVD 中級 Vol.37」

  • 第66回 スミワタルタカキホシノヒメミコ様からの通信文の解説3(前半)
  • 第67回 スミワタルタカキホシノヒメミコ様からの通信文の解説3(後半)

映像の内容紹介+みどころポイント+無料試聴映像
こちらから ご覧ください!

◇ 映像をご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • 最後の30分がまるで叡智の宝庫です。 言葉が身体に流れ込んでくるような圧巻の内容でした。 私たち一人一人が、「悟り」を得ていくことで世界が変わる。この真実を、私は確かに受け取りました。 ぜひ多くの方々に聴いてほしい講座です。 それは、私にとっては祈るような気持ちです。 一番伝えたいことが伝わらない‥ 私のその伝えたいことが伝わって、この地球がよくなっていけばいいのにと願ってやみません。 ここには書きませんが、最初の方に、地球の将来に対する竹下先生の力強い言葉がありましたので、ぜひ、ご自分で確認してください。 私は、この言葉を胸に、地球の明るい未来を信じ、日々を大切に、気づきの瞑想を積み重ねて生きていきます。 (麻子)
  • 今年になってから映像配信を視聴させていただいております。 私自身は2012年のアセンションブーム!?に興味を抱いてからチャネリング情報やそれに関する書籍などから地球人以外の知的生命体に一種の憧れや希望を見出そうとしていました。宇宙で取り残された地球文明を開放するために救済の為に訪れてきている進化した様々な星々の宇宙人という存在を信じたい気持ちもありましたが、いつまでも事態は収束に向かわずに延々と事態は良くならない現状には疑問を持っていました。シャンティフーラ様の情報発信を知ってからは情報を冷静に観察することが出来るようになったと思います。とても感謝しております。 これまでに地球で起きていた歴史をとても広い視野でご説明をしていただけて、これまで知りえなかったことが直感的にですが分かり、とても学びになっております。 現在は、ディストピアの完成に向けて支配者層たちの人類奴隷化プランがCOVID-19、ワクチンによって進められていますが竹下様のお話されたように平然とやり過ごせるように日々感謝をして,少しでも多くの人に気づきを起こしてもらえるようにしたいと思っております。感謝申し上げます。 (匿名希望)
  • 貴重な解説、どうもありがとうございます。私の一番の課題は怒りのコントロールだと自覚しています。真実が明らかになった時、怒りの感情に縛られたらおしまいだと心に刻まないといけないと思いました。最悪の瞬間に平静を保つことを少しずつ実現してゆきたいと思います。ワクチンによってこれから身近に具体的に起こってくることに対して、平静を保ってゆかなくてはと思いました。 (yn)
  • 毎回楽しみにしています! 遺伝子操作されている、人間に転生しているドラコニアンやレプティリアンの話は、妙に納得できしっくりきました。 人間をどう育てたら、あんな狂ったことができるのか(爬虫類のような人体改造)、疑問でしたが、もともとの魂がそうであれば、そっちに向かってしまうんだと思いました。 自分の良心を信じて、生き方の指針にしていくことが、子育てで大切だと思いました。 国の方針、教育機関に期待もできないなら、家庭教育で個の確立ができるように、何が大切かを子どもと一緒に実践していきたいです。 ワクチン摂取、もちろんしていませんが、職場でただ一人です… やはり、考えて行動するって、意外にやってないなって自覚できました。 みんながするから、安心って考えの人が大半ですね。 竹下先生の講座に出会えて、本当に感謝です。子どもを大切に育てること! 本当にそれが真理だと感じてます。 (ミッチー)
  • シーカーというドラゴニアンたちは自分たちがどこから来たのかわからないお話。 空想の話ですが、なぜかすごく涙が出て来ました。宇宙のどこかに捨てられてしまった彼ら。そして精神構造が歪み異形の姿に変えてしまった。それが解決されずに次の悪を生み出してしまっているのが現在の状況なんですね。 悪が悪を生むこの連鎖を断ち切りたいです。 大元にあるのがサナット・クマーラの変態的欲望で、これは今までの映像配信や時事ブログでも何度も言われていますが、なぜなんだろうと、考えた時に、サナットクマーラも子供の頃、ちゃんと子育てしてもらえなかったんだろうなと。抱きしめてもらえず、愛情をかけてもらえなかったじゃないかと思いました。 後半で子育ての重要性のお話がありますが、本当に大事なことなんだと思いました。 (ゆ)
  • 善悪の判断がゆるやかに麻痺しているのを感じます。 竹下氏の話を聞いて、基礎工事をしていただいている感覚です。 最新の映像配信とても助かります。 (きよ)

【映像配信】宗教学講座 中級コース 第67回 スミワタルタカキホシノヒメミコ様からの通信文の解説3(後半)

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします♪

(↑クリックで映像配信サイトへ)

試聴映像です

【今回のみどころポイント!】

  • 日頃のちょっとしたことでも、荒ぶることがあります。あ~いかんいかん、どんな環境でも平安に究極のポジティブに生きるのぢゃ。何かあれば遅刻の話を思い出そう! (ミルキーユ)

  • 最近の配信はコメントにもいただきました通りまさに「時事ブログ特別編」、視聴者の皆様の反応も嬉しいです。続く後半の見所は地球を“救済”しに来た宇宙人の精神構造とカルマについてです。加えてこの逆境を変革へ繋げる、武術の達人に通じる生き方の話もお見逃しなく♪ (るぱぱ)

【映像の概要】

前回に引き続き、入植した宇宙人と人間との関わりという視点から地球の歴史を見ていく。今回はアレックス・コリアー氏の情報を用いて解説する。こうした宇宙人達が持つカルマや精神構造、今の地球を平和にする術についても多くの時間を割いて話す。

◇ これまで宗教学講座「神智学」シリーズをご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • 善悪の判断がゆるやかに麻痺しているのを感じます。 竹下氏の話を聞いて、基礎工事をしていただいている感覚です。 最新の映像配信とても助かります。 (きよ)
  • 大変厳しい内容でした。このままであると誰とも付き合わない覚悟と心の平安への道をいくしかない。この世界全体闇の波動になるのかな。ありがとうございます (匿名)
  • 私たち人間は、何かにすがって生きる癖がついてしまいました。それが今は、ワクチン、そしてメドベットになりました。本当に安心して自分をゆだねることが出来るのは、自分自身の汚れの無い素直な心のはずなのに。宇宙の命と一つにつながている自分の命の声を聴くことを忘れてしまっているのなら、今こそ正に、それを思い出す時でしょう。『いったい自分は、どんな世界で、どんな風に生きたいんだろう・・・』と、静かに、真摯に問いかけ続けるだけです。もう、誰のせいにもすることは出来ません。 (bono neco)
  • 1時間の余談のなかに、大切なことが散りばめられていました。 人工知能支配とは、支配の方法が変わるだけ、といったようなお話は、目を開かれたような軽い衝撃でした。 様々な要因で、これからの社会が変わっていくように見えていたけど、本質は変わらないのだと思い至りました。 映像配信を観ることで、物事を冷静に見ることができますね。 後半が待ち遠しいです! (麻子)

[スタッフ日誌] 第282回 パータの庭便り20

皆様、こんにちは。
大変にご無沙汰しております。
何かと忙しく過ごしていました。ナディー・チャートSPの発売、カレンダーの花の選定、商品の開発や説明書の作成などで何かと気ぜわしかったです。
また、畑に大豆などの豆類を育てて豆だけでも自給自足したいという“野望”があるので、実験的な苗づくり、移植にも取り組んでいました。そうこうしているうち、湿度が高く夏バテ気味、健やかに過ごしたいと思っているところです。
しかし…気の休まる日がありません。あっという間にワクチン接種が広がり、豪雨による被害などもあり、体感的に辛いです。この地球で一緒に生きている方々のことを思うと、心が苦しみます。同じ船に乗っているのだから自分は関係ないという事はなく、共感してしまう。そのことも受け入れて心穏やかでありたいのですが、今は戦時下だというくらいの認識で過ごしている我が家では落ち着きません。情報が統制され、同調圧力が強まり、真実を口にすることがはばかれるようなことがあってはいけない!と思います。求めている方に正しい情報をお伝えしようと頑張っている夫の後ろ姿を眺めつつ、畑仕事や敷地の管理もしていたというわけです。

皆様の健康と心の平安を願いつつ…、花、野菜、鳥たちの様子を見守るのが、安らぎの時、元気になる時です。

【ナイトスカイ】

ナイトスカイという名前のペチュニアです。2022シャンティ・フーラカレンダーの花として、この花の別の写真が採用されました。
1年間、色んな花の写真を撮りためていたパータ。フィルム時代と比べて大容量に保存できるので、同じ花を何枚も撮影しており、撮影枚数はかなりになりますが、採用されるのはただ1枚。バランスがよく、波動の高い、最も美しいのを夫が選択しました。お花さんたち、咲いてくれてありがとう!

【小豆の苗】

我が家を訪れる50羽以上のスズメたち。むき出しの土があると砂浴の場と化し、暇つぶしに畑でたむろしている。野菜の種を蒔いて芽が出ても、いつの間にか消える。そりゃ、新芽はおいしいわ! その対策として、セルトレイというものに種まきすることを思いつき、育てた小豆の苗を植えてみたのですが…、雑草が少なくて土がむき出しになっている場所だったので、植えた苗はすべて消えていました。
農業は難しい。ハトもキジもいる我が家の敷地。鳥に狙われないためには工夫が必要です。豆の種まきをした畝には、面倒でも防鳥ネットを張りました。また、雑草だらけの場所に穴を掘り、そこに育てた豆類の苗を定植して、雑草によるカモフラージュと砂浴予防になるかを試してみました。そうすると、なんとか順調に成長してくれています。
小豆や大豆がそこそこ高価な理由がよくわかりました。育てるのに手間がかかるのです。1年分食べられるだけの豆類を確保できる日がくるのかどうか、天候や虫の被害やいろんな条件次第です。
自分でやってみてその大変さがわかり、私たちの食を守ってくださる方々への感謝の気持ちでいっぱいになったのでした。

【ロリーポップ】

母の日にもらったユリの球根を植え替えて育てていますが、今年も咲いてくれました。
人の近くで育てていると虫の被害に合わないので、愛され上手だなと思っています。

【今日の情報】

ストリートピアノが盛況な様子です。コロナ禍ですので、屋外で聴けるのもいいですね。また、YouTubeのおかげで、色んな人の演奏を見聴き出来て、文化的にも豊かな時代になったのかも知れません。

さて、以前ご紹介したジェイコブ・コーラーさんの続報です。軽トラの上でのピアノ演奏に飛び入り参加されたプロのサックス奏者との共演の動画が人気となり、お二人の演奏に注目が集まったことから、サッカー場のハーフタイムショーで再共演されたとのこと。音楽が好きで地道に音楽活動を続けていると、ある日、多くの人の目に留まることがある、そんないい例です。お二人とも優しそうで、暖かそうな人柄を感じるほんわかする動画だと思います。今後も一緒に活動されるようです。

私も子供の頃、音楽教室に通った口ですが、いい指導者に出会えると一生の宝になります。インターネットでいい演奏を見聴き出来るなんて、いい時代になったものです。 自分の好きなことで人に喜んでもらえ、なおかつ生活が成り立つような、そんな世の中であるといいなと思っています。

検閲マーク-小

パータ こと 泰子

【情報ページ更新】ガヤトリー・マントラ「女性の生理周期」詳細情報の追加

お客様からのご質問をきっかけに、ガヤトリー・マントラのページ内の「女性の生理周期」の情報を更新しました。

これまでより細かく説明がされていますので、女性の方はぜひご確認ください。

クリックするとページへ移動します。

【お客様の声】ナディー・チャート風水キット SP版 ご感想・体験談

6月のプレゼント企画の際、
ナディー・チャート風水キット SP版のご感想・体験談もいただきました。
誠にありがとうございます。

ナディー・チャート風水キットの売れ行きがすごかったです!
ご購入の皆様、本当にありがとうございます。
プレゼント企画実施の時には、まだ設置されていない方も多いようでしたが、すでに設置された方々から貴重な体験談をいただきました。 一部を紹介します。

お客様からいただいたご感想・体験談!

空気感がスッキリというか、奇麗になった様な感じがしました。

タナピー様

早速に設置してくださって、ありがとうございます。 「空気がスッキリ」わかるような気がします!
電磁波が強い機器に貼った直後、掃除をしたあとのような気持ちよさを感じました。

サイズが今までより大きくなったので、小さいほうがよかったな、、、とも思いますが、パッと見たデザインが、SP版のほうが好きです。5Gはまだ私の地域には来ていませんが、周りに新しく建つ家は全てスマートメーターだし、電磁波からも守ってくれるなんて、本当にありがたいです。

MOMO様

» 続きはこちらから