シャンティ・フーラのブログ

【5月23日 20時から販売開始!】
ピヨちゃんマーラーを再入荷します!

お待たせしました!
品切れが続いていた
ピヨちゃんマーラーを再入荷しました!

明日5月23日 20時より
販売いたします!!

◆追記
金のマーラー・銀のマーラー(男性用・女性用)を入荷します!

ご注文について

・再販開始時刻の関係上、再販初日の営業時間外の電話、FAXの注文受付はできません。(FAXの受注処理は、翌営業日の午前中以降となるため、ネット注文の受注が優先となります。)あらかじめご了承ください。

すごいマーラーができました!

ガヤトリー・マントラを唱える時に、
カウンターとして使える
“ピヨちゃんマーラー”ができました!

ピヨちゃんマーラー

また、単なるカウンターだけではなく、
触れている間、体外の7つのチャクラすべてに作用する!
というすごい商品になっています!

お客様の声をお聞かせください!

再販時も一瞬で売り切れている、大好評のマーラーです!

ご利用になったお客様、体外の7つのチャクラを感じられましたか?!
ピヨちゃんマーラーを使ってガヤトリー・マントラを唱えてみて、
これまでと違いましたか?!

ぜひお客様の声をお聞かせください!
入力は、こちらから!

マーラーの販売開始は、明日 20時からです!

ご注文をお待ちしております!!

top_banner26_ma-ra

[スタッフ日誌]第179回「幸せをきづく会さん 上映会 ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第179回「幸せをきづく会さん 上映会 ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。
今回は、21日の東京の幸せをきづく会さんの上映会のご報告とご紹介です。
ご報告の記事を拝見しましたが、夫の講演を真剣に受け止めて下さっていて、感謝いたします。私は割愛してご紹介しますが、気合の入ったブログの記事も、是非ご覧ください。また、上映会にも是非ご参加下さいますよう、よろしくお願いいたします。

◆5月21日 幸せをきづく会さん 上映会のご紹介◆

日時:5月21日(日) 13:00〜14:15(受付 12:30より)
   12:30 受付開始 13:00 上映開始 14:15 上映終了
       上映会終了後、交流会を開催します。お時間の許す方は是非ご参加下さい。
会場:JESセミナールーム (※JES様は本上映会とは無関係です)
   住所 東京都中野区東中野 3-8-13 MSR ビル 6F
   地図 https://goo.gl/maps/vZYB37eev4m
内容:家族の絆 〜親子(1):正しい優先順位(父性と母性)〜
   交流会あり
参加:500円(小学生以下無料)
事前予約:不要

今回の上映会より、親子シリーズ全22回を順次上映していく予定です。
上映会を始めた時、この親子シリーズを放映するために
この上映会が存在しているのではないかと感じていたので、
開始から1年10か月を経た来月から親子シリーズに入れることを
大変光栄に思っております。
これも上映会を支えて下さった皆様のお陰です。

 時事ブログでは、かんなままの「ぴ・よ・こ・とライフ」
の連載がスタートしています。
第1回目では、”子育ては自分に向き合う作業”であり、
”「子どもを見る=自分を見る」という事”だと指摘されています。
親子シリーズは、子育てを通じて、愛することや心の平安を得ることなど、
正しく生きる秘訣が満載です。
子供や子育ての有無に関わりなく、全ての方に受け取って頂きたい内容です
竹下氏より映像配信でいつも”期待するな!”と教えられていますが、
このシリーズは期待していただきたいと思います。

幸せをきづく会

» 続きはこちらから

本日公開の映像配信がご購入できなかった不具合とお詫び

いつもご愛顧をいただきありがとうございます。

本日公開した映像配信がエラーで購入できない問題が発生しておりました。 本問題は対応の上、現在はご覧いただける状態になっております。

映像を楽しみにされていたお客様におかれましては、誠に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。

【映像配信】宗教学講座 中級コース 第3回 シークレット・ドクトリン(スタンザⅠ)

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします♪

(↑クリックで映像配信サイトへ)

試聴映像です

【今回のみどころポイント!】

  • 日本語の解説なのに…今まで聞いたことの無い言語の世界にポ~ンと放りこまれた感じがします。なになに、ぶらばっきー夫人が分かってない? そういう事なのね~は、私でも理解できました。 (ミルキーユ)

  • いよいよシークレット・ドクトリンの詳解へ突入。竹下氏の解説により神話としか思えなかったものが哲学として整備されていきます。 (はっち)

  • まるで呪文のような文章が解き明かされていく様には感嘆しました!何度も何度もわかるように解説してくださるので、私でもなんとか講義についていけているのがうれしいです。 (はちコ)

【映像の概要】

前回は大まかなあらすじを見ていった。今回から細かい内容に入っていく。スタンザIとIIは形而上学的な内容を扱っているので面白味がないが、III以降を正確に読み解き、シークレット・ドクトリンという非常に重要な本の中身をきちんと検証していくための準備として必要なものである。

◇ これまで宗教学講座「神智学」シリーズをご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • 中級講座に入ってからちんぷんかんぷんで全くわからないなぁと思いながら拝聴していましたが、この回の最後の数分で、何故このようなことを教えて下さっているのか竹下先生の真意がわかり、はっとしました。 講座を通じて何度も何度も伝えてくださってることであるとは思うのですが、どのようにこの人生を生きればよいのかをあらためて明確にまとめて下さっており、迷いの中で長く苦しんできた自分にとっては目からウロコの決定打となりそうな内容でした。 何度も聴いて心に深く刻みたいです。竹下先生本当にありがとうございます。 (パルティン)
  • 竹下様がおっしゃるとおり、本来は夫婦・家族が仲良く笑いのある生活こそが大切なことで、その中で様々な経験を通し内省をおこない、心をきれいにしていくだけで自然と進化していくのだということを再度学ばせていただきました。 今回の講義でハイアラーキーの完全なるピラミッド構造、上位にある者が下位の者を支配するという構造がよくわかりました。シークレット・ドクトリンという非常に難解そうな教えもハイアラーキーの支配構造を絶対にわからないように難解な文章にしたのだなとの理解をしました。(そういえば密教の曼荼羅の構造もそうでした) 本当にわからないようにしておいて、それらを拝ませるとは・・ほんとに根性が悪い連中ですね。 勉強になります。ありがとうございました。 (nakamiti)
  • 「つまらないことを永遠にやって下さって」ありがたいです。若いころ、インドまで行き、結婚や夫婦というものをことごとく否定していたハイアラーキーに捕まり(私自身何とか結婚はしましたが)、内面を見つめる作業はづっとしてきたつもりでしたが、その後も心の奥の苦しみは続きました。特に神智学関連の講義は大変ありがたく、私自身の解放につながっているように思えます。本当にありがとうございます。 (パーリ)
  • 神智学徒が一つインチキをやると、全部がインチキだと思われるとのこと。他方、マスメディア、歴史、聖書などには嘘が多いのに、全否定されないのはなぜでしょう。 (Noriaki)

[スタッフ日誌]
第178回「きらめきの花さん 上映会ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第178回「きらめきの花さん 上映会ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。
良い気候ですね。我が家の庭も花々が咲き出し、夫と外でコーヒーを飲めるような気持ちの良い日は、本当に嬉しく思います。
さて、今回は、21日のきらめきの花さんの上映会のご紹介です。21日には、東京でも上映会があります。皆様、是非、ご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。

◆ 5月21日 きらめきの花さん 上映会のご紹介◆

日時:5月21日(日) 13:30〜16:50(受付 13:15より )
会場:東区民文化センター 3F 小会議室
   住所 広島市東区東蟹屋町10-31
   アクセス 徒歩:JR広島駅新幹線口より東へ約9分(約900m)、
    バス:広電バス府中線又は牛田早稲田線 東区役所前で下車、無料Pあり

   地図 http://goo.gl/maps/26We1
内容:家族の絆 〜親子(7):子育ての知恵(無分別の愛)〜
   交流会あり
参加費:500円(小学生以下無料)
事前予約:要 ( 予約はこちらから

「人類で本当の愛を知っている人は、ほとんどいない。」のですね!

「この講座で話していることは、夫婦関係、上司や部下の関係、
ペットとの関わり方等と意味合い的に全く同じである。
ただその人間関係の密度が、濃くなるか薄くなるかの違いである。」


お話の中から~学校で教えてくれない「人と人との関わり方」を学びます。

『人間の心の汚れを取り除き、
本来の清らかな自分に戻る努力をしなければなりません。
そのためにはまず、自分のネガティブな思いや行為に気づくことです。
それができれば変えていくことが出来ます。
 学校ではモノの扱い方や考え方は教えてくれますが、
それを超えたところにある人間関係の築き方は教えてくれません。
学校では「理性」を鍛えますが、理性の本質は比較です。
どちらが優れているかを計り向上させる能力です。
それはモノに対してすることです。
 人間関係では、その人を誰かとあるいは自分の理想と比較してはいけません。
「愛する」ということは、その人のありのままを受け入れることです。
子育ての中でそれを実践するには忍耐がいりますが、
もしそれができたら、とても大きな実りが得られます。』

(講演内容を元に編集:文責シャンティ・フーラ)

どうぞお気軽にご参加くださいね。
皆さまのご参加をお待ちしています!

きらめきの花

◆ 4月23日 上映会のご報告◆

日時:4月23日(日) 13:30〜16:50
会場:東区民文化センター 3F 小会議室
内容:家族の絆 〜親子(6):子育ての知恵(世界観)〜

主催者を除く7名の方(女性4名、男性3名)にご参加頂きました。
各地からご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました。

~お話の中で強く印象に残ったこと~
不幸なことに現代の消費生活では、人の価値はその人が何を持っているか
どんな才能を持っているかによって決まる傾向にある。
人々がそういうものに非常に価値を置いている。
それは、人々に幸せを与えない。
物質主義に洗脳されないようにするためには
自分の中で確固たる世界観を確立しなければならない。
「いい本を読む」「自分でちゃんと考える」という事を通して
揺らがない世界観を身につけて日常生活で実践する。

人間の性格の形成、自分自身の人格の形成に絶対不可欠なものは
「自分を好きになる」「自分自身を愛する」~自己肯定観。

理想像と自分を比較して、「自分は何て嫌な人間なんだ」と思ってしまう。
目標を追っている自分に気づいて破棄していく。
比較しないでありのままの自分を受け入れる。

~自分自身の育て直しなのですね。

”愛”とは何か?~これからも交流会の中での中心テーマになりそうです。
今回も多くのことを学ばせていただきました。
竹下先生、皆さま、本当にありがとうございました。

きらめきの花

☆上映会、交流会のご感想☆

» 続きはこちらから