映像配信のご案内はこちら

シャンティ・フーラ 映像配信

絞り込み検索や並べ替えができます。
カテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
並べ替え
検索中です...

宗教学講座 初級コース 第21回 仏教(十二因縁説3)

32 votes, average: 4.97 out of 532 votes, average: 4.97 out of 532 votes, average: 4.97 out of 532 votes, average: 4.97 out of 532 votes, average: 4.97 out of 5 (32 人の評価・計 159 点)
前回は十二縁起の各項目を大まかに説明したが、「名色」と「六処」についての問題点を残していた。今回は、この二点と最大のポイントである「取」を解説する。「取」は十二縁起の本質だが、執着と訳され全く理解されていないことが多い。そこで「取」を中心に、生まれ変わりのメカニズムをより細かく丁寧に、分かりやすく説明する。

宗教学講座 初級コース 第22回 仏教(十二行相縁起)

32 votes, average: 4.97 out of 532 votes, average: 4.97 out of 532 votes, average: 4.97 out of 532 votes, average: 4.97 out of 532 votes, average: 4.97 out of 5 (32 人の評価・計 159 点)
今回は十二因縁説の最終回で、仏教はこれで一区切りということになる。十二因縁説の誤りについて考察し、仏陀が悟った三転十二行相の復元を試みる。そして仏陀による縁起に基づく解脱の方法論をはじめ、ほとんど全ての宗教が犯してきた大きな間違いを指摘し、正しい道を提示したい。