シャンティ・フーラのブログ

アーカイブ: お知らせ

【映像配信】宗教学講座 中級コース 第42回 シークレット・ドクトリン(ナーサディーヤ賛歌:前半)

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします♪

(↑クリックで映像配信サイトへ)

試聴映像です

【今回のみどころポイント!】

  • 普通の人が読めば一行も分からないスタンザをハイレベルに読み解いていきます。ブラバッキーが解説しているスタンザは、何を表現しているのか?には、仰天しました。 (ミルキーユ)

  • 今回はフトマニ図を使って、ハイアラーキーの組織構造を解明します。とても明瞭で、神智学の系統図表とぴったり一致します。まさか、スタンザの解釈にフトマニ図がこれほど重要な役割を果たすとは! 素直に日本人でよかったと思います。 (ともパパ)

【映像の概要】

スタンザⅣについての講義に入る前に、もう一度復習を兼ね、今回と次回でこれまでのⅠ〜Ⅲのスタンザを、一通り見ることにする。そうすることで、スタンザの全体の流れについて理解を深めることができる。また、これまでの解釈が一貫していて、筋の通ったものになっていることも理解できるはずである。

◇ これまで宗教学講座「神智学」シリーズをご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • 数式の講座が終ってコメントする事ができるようになりました(笑)。 宇宙の創生の仕方が、古代?のブラヴァッキー夫人と現代の最高峰の物理学者が同じような考え方をしているということは、意識の共有みたいなものが働いているんでしょうか? (芋子)
  • 謎の計算部隊完全撤退!数学難民に春が来た~♪ トラウマからの解放だ~と喜ぶのもつかの間、 シークレットドクトリン、きれいさっぱり忘れてる。 でも気持ちを切り替えて学ぶぞ~ 仏教講座のときもそうでしたが、講座がヒートアップして、 「彼ら」が「コイツら」に変わる瞬間がツボです。 (まゆ)
  • 感動してしまいました! 中級は途中で挫折していましたが、また、拝見しております。 理解しやすくて、すごいです!! 中級、再度、挑戦します。 (めいこちゃん)
  • すべての新興宗教の大本はシークレットドクトリン・秘教のチャネリングにある。新興宗教のうさん臭さはここで学ばせていただく前に感じてはいました。新興宗教の家庭に生まれた身として複雑な立場ではありますが心を見つめ、周りとの調和に努めガヤトリーマントラ・愛のマントラを日々唱え精進あるのみと思っています。そのうちに情報の開示が進んで宗教そのものがありかたが見直されますように・・と思っています。今回も学ばせていただいてありがとうございました。しかし・・様々な宗教がさまざまな言葉を使って同じ概念を説明しているためチンプンカンプンなのに比べサンキャ哲学のスッキリ感がたまらなくいいですね! (nakamiti)
  • 宇宙空間に浮かんでいる卵の絵を使った父−子−母の解説で使用している ドットを粗くしてある図は、量子的な一かけを表現しているのではないかと勝手に感動しています。 また、コブラの神智学体系の図表とヒンドゥー教の神話の両方が完全に合致したときは感動しました。 ますます、意識原理の正しい展開を早く知りたいと思いました。 (Tomonori)

宗教学講座DVD発売のお知らせ(シークレット・ドクトリン)

★竹下雅敏セミナー新作DVDのお知らせです★
DVD「宗教学講座DVD 中級 Vol.23」

  • 第41回 シークレット・ドクトリン(スタンザⅢー8〜12)

映像の内容紹介+みどころポイント+無料試聴映像
こちらから ご覧ください!

◇ 映像をご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • 竹下先生の余談が良かったです(笑)いつも楽しみなんです。 前に竹下先生の至高体が宇宙の外で新しい宇宙を作っているって お話をされたように思いますが、どの位出来たのでしょうか? 新しい時代のもう少し先になったら、素晴らしい世界になっている と思います。ありがとうございます。 (芋子)
  • 考え方が変わって、それを信じる事が出来て、行動する事ができる、そういう人が増えると一気に世の中が変わってしまう。考え方が変わらず、信じることも、行動もできない、そういう人がそのままでは世の中は変わらない。 選択するものが無いと考えるか、選択肢をどんどん創造して行けると考えるか、その考え方の違いで結果が大きく異なるんでしょうね。今はその時期だと、理解しました。 (Tedtiger)
  • チッタに記録されたデータからアハンカーラが今の自分に一番必要なものを選び出し、それを光源であるプルシャが原子一つ一つに投映し、コーザル界の世界が現れるとのこと。チッタに記録されていない奇想天外な世界が現れる余地はありませんね。 (Noriaki)

【映像配信】宗教学講座 中級コース 第41回 シークレット・ドクトリン(スタンザⅢー8〜12)

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします♪

(↑クリックで映像配信サイトへ)

試聴映像です

【今回のみどころポイント!】

  • たとえ話が満載です。
    小さい子供さんから大人まで、多くの方に見て欲しいです♪
    人々の思い&この世界をどういう世界にしたいのかのお話しは必見!
    この世界は変わるのぢゃ!
    (ミルキーユ)

  • 今回の講義は、スタンザⅢの今までの内容をすべて振り返る絶好の機会!宇宙が3.9次元から下位の次元に向かって順番に創造されていく様子や、意識と密接に関わるコーザル界の特徴を理解することは、進化論に慣れてしまった私たちの宇宙観を根底から覆します。 (ともパパ)

【映像の概要】

今回は、スタンザⅢ-8から最後のⅢ-12までを説明する。するとスタンザⅢ全体の流れが、3.9次元から3.5次元の上位メンタル界までを、上の界層から順番に説明している様子を理解することができる。実は秘教の哲学では、まず渾然一体の中から神々が流出し、そして人間を生み出し、神々と人間が共同作業で宇宙を造り出していく様子が描かれている。この進化論とは逆の世界観を、宗教ではなく世界観のパラダイムシフトの機会と捉え、スタンザを学んでもらえればいいと思う。

◇ これまで宗教学講座「神智学」シリーズをご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • 数式の講座が終ってコメントする事ができるようになりました(笑)。 宇宙の創生の仕方が、古代?のブラヴァッキー夫人と現代の最高峰の物理学者が同じような考え方をしているということは、意識の共有みたいなものが働いているんでしょうか? (芋子)
  • 謎の計算部隊完全撤退!数学難民に春が来た~♪ トラウマからの解放だ~と喜ぶのもつかの間、 シークレットドクトリン、きれいさっぱり忘れてる。 でも気持ちを切り替えて学ぶぞ~ 仏教講座のときもそうでしたが、講座がヒートアップして、 「彼ら」が「コイツら」に変わる瞬間がツボです。 (まゆ)
  • 感動してしまいました! 中級は途中で挫折していましたが、また、拝見しております。 理解しやすくて、すごいです!! 中級、再度、挑戦します。 (めいこちゃん)
  • すべての新興宗教の大本はシークレットドクトリン・秘教のチャネリングにある。新興宗教のうさん臭さはここで学ばせていただく前に感じてはいました。新興宗教の家庭に生まれた身として複雑な立場ではありますが心を見つめ、周りとの調和に努めガヤトリーマントラ・愛のマントラを日々唱え精進あるのみと思っています。そのうちに情報の開示が進んで宗教そのものがありかたが見直されますように・・と思っています。今回も学ばせていただいてありがとうございました。しかし・・様々な宗教がさまざまな言葉を使って同じ概念を説明しているためチンプンカンプンなのに比べサンキャ哲学のスッキリ感がたまらなくいいですね! (nakamiti)
  • 宇宙空間に浮かんでいる卵の絵を使った父−子−母の解説で使用している ドットを粗くしてある図は、量子的な一かけを表現しているのではないかと勝手に感動しています。 また、コブラの神智学体系の図表とヒンドゥー教の神話の両方が完全に合致したときは感動しました。 ますます、意識原理の正しい展開を早く知りたいと思いました。 (Tomonori)

中西さんのイラストを掲載しました
タカキウチュウノヒカリノヒメミコ 様 (年齢14才)〈幽体〉

中西征子さんによるイラストを更新しました。

タカキウチュウノヒカリノヒメミコ 様
(年齢14才)
〈幽体〉
宇宙のセントラルサンのヒメミコ様。

中西さんのイラストを掲載しました
ハルカナウチュウノヒカリノミコト 様 〈エーテルダブル〉

中西征子さんによるイラストを更新しました。

ハルカナウチュウノヒカリノミコト 様
(大正真真神 様、年齢16才)
〈エーテルダブル〉