シャンティ・フーラのブログ

アーカイブ: お知らせ

お支払い方法の改訂に関するお知らせ

いつもご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございます。
このたびお支払い方法について幾つかの改訂を行いましたため、お知らせいたします。

後払いが利用できます

商品のお受け取り後に、同封の郵便振込用紙でお支払いいただけるようになりました。ご利用には、お支払い方法の選択画面で「郵便振込」をお選びください。

  • 初めてご注文された方、当社とのお取引実績が税込1万円未満の方は、他のお支払い方法(事前入金/代引/PayPal決済)のご利用をお願いします。
  • ご利用限度額は品代合計税込7万円まで(ただし当社への未入金がある場合はその金額を除いた額)となります。

PayPal(クレジットカード)決済に関する変更

PayPal(クレジットカード)決済に関しては次の変更をいたしました。

  • これまではお買い物金額1万円(税込)まで利用可能でしたが、上限なく何円でも利用できるようになりました
  • 映像配信チケットのまとめ買い割引が適用されるようになりました。(例:5枚以上の購入で2%OFF)
  • そのかわりに、お買い物金額の4%(ただし最低40円)の決済手数料をいただくこととなりました

決済手数料の導入については、お客様にとってご不便・ご負担をおかけすることとなり、申し訳ございません。導入に至った背景につきましては、こちらの時事ブログ記事をご覧ください。

代替手段といたしまして、「ゆうちょダイレクト」によるお振込みをぜひご利用ください。ATMに行く必要も無く、パソコンやスマートフォンだけで支払いが終わり、しかも手数料無料 (月5回まで) でお支払いが可能です。

◇ ゆうちょダイレクトのご利用方法 ◇

  • 詳しくは、ゆうちょダイレクトのご案内をご覧ください。ゆうちょ銀行の通帳と、事前の利用申込が必要です。
  • お支払い方法の選択画面では、商品の場合は「事前入金」、映像配信チケットの場合は「振込(メール請求)」をお選びください。

代金引換手数料の改訂

代金引換手数料が324円となりました。(これまでの手数料は消費税分を含まない300円でした)

こちらもご負担をおかけすることとなり、申し訳ございません。

今後ともご愛顧をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

(シャンティ・フーラ合同会社)

宗教学講座DVD発売のお知らせ(デニソフ変換6/光速を超えた領域)

★竹下雅敏セミナー新作DVDのお知らせです★
DVD「宗教学講座DVD 中級 Vol.20」

  • 第36回 デニソフ変換6/光速を超えた領域

映像の内容紹介+みどころポイント+無料試聴映像
こちらから ご覧ください!

◇ 映像をご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • へぇ~、はぁ~、ふ~ん、すごいなぁ~、の講義でした。 色々な現象が解明できる日を楽しみに……、ネット配信を見続けます~。 (うみ)
  • デニソフ変換を使って、光速を超えた場合の物体がどの様に見えるか?は大変興味深いですが、その結果は想像を超えていますね。 実際の観測実験でどう見えるのか?その結果とデニソフ変換の結果に矛盾がないのか?がいよいよ確かめられるとのこと、それがどの様な結果になるかが期待されます。 (Tedtiger)
  • 観測者は、超光速のUFOが通過する瞬間まで、それが見えないとのこと。視点を変えると、UFOの中の人は、ある物体を通過する瞬間まで、それが見えないのでしょうか。どのように衝突回避をしているのか気になります。 (Noriaki)

【映像配信】宗教学講座 中級コース 第36回 デニソフ変換6/光速を超えた領域

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします♪

(↑クリックで映像配信サイトへ)

試聴映像です

【今回のみどころポイント!】

  • 特殊相対性理論から始まったこの1年。ふとした時に、「xイコール…」数々の数式がまるで呪文のように頭に浮かぶことがありました。(^^;)このテーマは、次回が最後になるそうです。デニソフ変換の最後のまとめが楽しみ! (ミルキーユ)

  • 今回はデニソフ変換を使って、光速を超えた物体について考察します。結果はとても奇妙で、量子力学における対生成に疑問を投げかけます。私たちも自分自身の認識について、本当にその現象が見えてるのか、それともただそう見えてるだけなのか?と疑ってみては。 (ともパパ)

【映像の概要】

前回はデニソフ変換の本質について話をした。今回は、光速を超えた領域にデニソフ変換を適用した場合、どのように見えるかを説明する。その結果は非常に興味深く奇妙であるが、光速度不変の原理を前提にするならば、非常にシンプルで納得できる結論でもあることがわかる。

◇ これまで宗教学講座「神智学」シリーズをご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • 光速一定という前提で、アインシュタインの特殊相対性理論が、物体の長さが変わるという考え方である。しかし、デニソフ変換の考え方は、物体の長さが変わったように”見える”という考え方である。 また、アインシュタインの特殊相対性理論では、物体は光速を超えられないが、このデニソフ変換の考え方では、異なる物体の相対速度の式が検証された事で、光速一定の世界での超光速な物体がどのような速度に”見えるか?”が検証可能となってきた。と理解しました。 (Tedtiger)
  • 映像配信の経済の講義と同様、中学レベルの数学で、特殊相対性理論より高度な理論を構築しているのがすごいと思いました。 (Noriaki)
  • 負の領域を式で示したことで、これでようやくデニソフ変換の不備を補ったとのこと。記念すべきデニソフ変換の完成!ともいえるわけですね。これから、アインシュタインの相対性理論で一番大事だとおもわれる速度の合成則とデニソフ変換が一致を見ていくとのこと。光速を超える領域のお話、何とも楽しみです! (しんしん丸)
  • デニソフの相対性理論の前提は変数が正の領域に限定されていた。しかし、負の領域まで拡張できたことを理解しました。次は光速を超える物体の動きがどう見えるか?デニソフ理論に基づいた式と図でどう描かれるのか?を知りたいですね。 (Tedtiger)
  • ていねいにていねいに、図形を描いて説明して下さっています。 美しい手書きの図形のおかげで、難攻不落のデニソフ変換がいとも簡単に導き出されました。 竹下先生でなければ、このように素人でもわかるように説明できないと思います。 (ぴょんぴょん)

宗教学講座DVD発売のお知らせ(デニソフ変換/特殊相対性理論との違い)

★竹下雅敏セミナー新作DVDのお知らせです★
DVD「宗教学講座DVD 中級 Vol.19」

  • 第35回 デニソフ変換5/特殊相対性理論との違い

映像の内容紹介+みどころポイント+無料試聴映像
こちらから ご覧ください!

◇ 映像をご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • 映像配信の経済の講義と同様、中学レベルの数学で、特殊相対性理論より高度な理論を構築しているのがすごいと思いました。 (Noriaki)
  • 光速一定という前提で、アインシュタインの特殊相対性理論が、物体の長さが変わるという考え方である。しかし、デニソフ変換の考え方は、物体の長さが変わったように”見える”という考え方である。 また、アインシュタインの特殊相対性理論では、物体は光速を超えられないが、このデニソフ変換の考え方では、異なる物体の相対速度の式が検証された事で、光速一定の世界での超光速な物体がどのような速度に”見えるか?”が検証可能となってきた。と理解しました。 (Tedtiger)

[キャンペーン!]あい∞んさん描いたかわいいポストカードプレゼント!

今年1年の感謝の気持ちを込めて
プチプレゼントのお知らせです!

連載記事や時事ブログの挿絵でおなじみ!
あい∞んさんの描かれたイラストを
ポストカードにしました!

・ご注文 (税込み)3000円ごとに1枚プレゼントします!
1回のご注文合計が6000円の場合は2枚となります。送料は含めません。

・シャンティ・フーラカレンダー2019は、1セットお買い上げごとに1枚プレゼントします。

・1回のご注文に付き、最大10枚までとなります。

・しもやま農産さん直送品、額入りカレンダー、および映像配信チケットは、シャンティ・フーラから商品発送を行わないため、プレゼント対象外となります。

◇ 対象期間:

本日~2018年12月25日(火)までのご注文分

ぜひこの機会に新商品・定番商品をご注文ください!お待ちしております。