シャンティ・フーラのブログ

コメントを書くと毎月抽選でプレゼントが当たります!
&映像配信「参考になった」ボタン

いつも 映像配信の感想 および シャンティ・フーラのブログへのコメントを記入してくださり、誠にありがとうございます。シャンティ・フーラスタッフ一同、感想やコメントを読んで励みにしております。

特に、映像配信の感想・商品の口コミは、購入を検討しているお客様のヒントとなって、皆さまの率直な生の声を元に映像配信や商品を購入してくださるお客様も多いようで、大変感謝しております。

comments_thank

そこで、コメントをくださる皆さまに、お礼の気持ちを込めて、毎月 数名の方に抽選などで、プチプレゼントをお送りします!
今後も感想やコメントでサイトを盛り上げて頂ければ幸いです!

201406201

詳細は「映像配信の感想とブログへのコメントページ」をご覧くださいませ。


201406202

シャンティ・フーラから出ている映像の数が多く、新しく映像の購入をする方は、すでにご覧になった方の感想を参考にしてお求め頂くことが大変多いことが分かりました。
これからご覧になる方に対して、多くの方が参考になった感想をピックアップする予定です。

そのために、映像配信サイトの感想欄<参考になった>ボタンを作りました。
参考になった感想の場合は、ぜひこのボタンを押してください!

映像配信と感想への応援を、どうぞよろしくお願いいたします!

詳細は「映像配信の感想とブログへのコメントページ」をご覧くださいませ。

【映像配信】賢い生き方、愚かな生き方(1)質疑

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします。
賢い生き方、愚かな生き方(1)質疑
(↑クリックで映像配信サイトへ)

今回の映像は、前回の賢い生き方、愚かな生き方(1)講義編に続く質疑応答となります。

「賢い生き方、愚かな生き方(1)」上映会の感想をご紹介

「賢い生き方、愚かな生き方(1)」映像のご紹介

【「講義編」の試聴映像 】
[ こちらは「講義編」の試聴映像です ]
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)
【本編の映像時間】
55分[500円+税]
【概要】
「賢い生き方、愚かな生き方(1)」の講義に対する質疑と応答。
【映像の見出し】
1.質疑① 国産品と海外のもの
2.質疑② 林業の問題
3.質疑③ パート労働の足かせ
【今回の余談】
・竹下氏だけの観光コース“福富御殿”
・福富町は豊かなところ
・田舎における畑の貸し借り
・月10万円の稼ぎもない自然農法
・竹下氏の知人の自然農法のやり方
・国民を洗脳するための“マイホーム政策”
・宮大工の棟梁 西岡常一が“木のサイズ”について言った事
・小沢一郎の理路整然とした政策の発言

[スタッフ日誌]第38回「きらめきの花さん 上映会 ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第38
回「きらめきの花さん 上映会ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第38回「きらめきの花さん 上映会 ご案内とご報告」

パータのスタッフ日誌 パータのスタッフ日誌

皆様、こんにちは。
6月に入り、我が家でも、ユスラ梅の実がつきました。
今年は昨年の3割くらいしか採れなかったのですが、それでもジャムにして、息子に送りました。
息子の花壇と呼んでいる場所に植わっているこの木は、息子のことが好きなようです。

さて、6月22日には、きらめきの花さんの上映会があります。
“参加者の方々が、毎月定期的に会えるのを楽しみにして下さっているので、今後も1か月に1回の開催を目指していきたい”と仰ってくださっています。

ぜひぜひ、初めての方も会場に足を運んでみてください!
私たちのことを数年以上前から知ってくださっている主催者、また参加者の方々であり、その方々のお話は新規の方にとっても、参考になるのではないかと思っています。

◆ 6月22日 きらめきの花さん 上映会のご紹介◆

パータのスタッフ日誌

日時:6月22日(日)13:30~16:50(受付13:15~)
 13:30~ 家族の絆 ~親子(14)~77分
          休憩
 15:00~ 交流会( 1時間50分 )…自由参加です。
場所:広島市東区民文化センター3F小会議室
(無料Pあり)~広島駅から徒歩9分 地図はこちら
参加費 : 500円
上映内容:「家族の絆 ~親子(14):背く子背かれる親(自発の力)」

梅雨空のなかでも心は晴れやかに
~6月の上映会のご案内をさせて頂きます。

「家族の絆 ~親子(14):背く子背かれる親(自発の力)」の上映会を開催します。

(お話のなかから一部引用)

あなたの人生があと3年だったらどういう風に生きるか
---いつも自分に問いかけてください。
あなたの人生は本当にもう3年しかないんだと
はっきり自分に言い聞かせてください。

ならどう生きるか?何をするのか?

本当にちゃんとしている人は全くやっていることが変わらないはず。
それだけが本当に生きているということなんです。

今回も本当に見逃せない内容です!!
自分自身の生き方・考え方を問い掛けられています。
自発的に生きているか!全力を尽くして生きているか!

はじめての方、途中からでもいいのかな~とか迷っておられる方、
ぜひ一度寄ってみてくださいね~
お待ちしています~

きらめきシスターズ

きらめきの花さんのブログより抜粋しました

◆ 5月24日 上映会のご報告◆

パータのスタッフ日誌

日時 :2014年 5月 24日(土)13:30~16:50
上映内容:家族の絆 ~親子 (13) :背く子かれる親(兄弟間の争い)
場所 :広島市東区民文化センター 3F 小会議室

当日わざわざ会場まで足を運んでご参加くださいまして、
本当にありがとうございました。
いつもながら、楽しい、学びの交流会でした。

多くの皆さまのご協力、ご支援があって上映会を開催できますことを
感謝いたしております。

» 続きはこちらから

【6月19日更新!】hiropanのAfter 3.11
『第8回 旅に出る』を更新しました!

ひろぱんのAfter3.11

本日、After3.11『第8回 旅に出る』を更新いたしました!

自分で考え、ひとり福島を少し離れる決断をしたhiropanさん。
いよいよ、hiropanさんが旅に出ます!!
まず、向かったのは……!
(明るい写真に、ホッとします!)

なお、次回の更新は、6/26(木)です。
毎週木曜日は、シャンティ・フーラサイトを忘れずにチェックいただけると幸いです。

◇ hiropanのAfter3.11 ~震災後に見えてきたこと~ ◇

第1回 震災後に見えてきたこと
第7回 不安と葛藤の末に
第8回 旅に出る new!

6月のプレゼントの結果発表・アンケートのご協力、ありがとうございました!

pre_1 pre_3 pre_2 pre_4

今回もたくさんのご応募をありがとうございました!

ご応募は次のような結果になりました。

●ご応募者数計 152名

お茶セット … 58名
三色米 … 16名
まじめん … 56名
ナディー・チャート … 22名


当選の結果についてはメールでも送らせていただきましたが、携帯電話の迷惑メール対策・アドレス間違い等の理由により、メールをお受取りになれなかった方のためにこの場を借りてご当選者の発表をいたします。

プライバシー保護のため、ご当選者の方の、ご入力いただきましたお電話番号の下4桁、及びご送付先住所の郵便番号の下4桁にて、発表をさせていただきます。

-----------------------------------------

pre_1



【竹下家提供品・・・しもやま農産お茶と急須セット】
 (Tel) 5605 (〒) 0907
 (Tel) 4928 (〒) 3101

pre_3



【しもやま農産 三色米】
 (Tel) 7651 (〒) 0014
 (Tel) 4522 (〒) 0032

pre_2



【まじめん オーガニックコットンタオル】
 (Tel) 2673 (〒) 0072
 (Tel) 7289 (〒) 0088
 (Tel) 0362 (〒) 1101

pre_4



【ナディー・チャート】
 (Tel) 4336 (〒) 0027
 (Tel) 0532 (〒) 0046


アンケートでは、新しくなったシャンティ・フーラサイトについてご意見をいただきました。いろいろとご意見をお書きいただきまして、皆さまありがとうございました。
今後、シャンティ・フーラ内で議論し、さらによいサイトになるように検討して参ります。

ご応募いただきありがとうございました。
次は夏のプレゼント企画を予定しております!
次回もどうぞよろしくお願いいたします!