シャンティ・フーラのブログ

[スタッフ日誌]
第233回「ココペリーナの風さん上映会ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第233回「ココペリーナの風さん 上映会ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。2019年最初のパータのスタッフ日誌です! 
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、今年最初のご案内は、大阪のココペリーナの風さんです。今回のテーマは「自分自身を癒す」です。
“おお!夫が若いわ~~!少しアホタに雰囲気が似ているわ~、私、料理は得意じゃないけど、一生懸命作ってるわ~、でもあまり好きではないわ~”と動画を見て思った私。「自分が癒される」には、どうすればいいのでしょう?
各地の上映会が、皆様の学びと集いの場になることを願っております。是非、今年も上映会にご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします!!

◆ 1月13日 ココペリーナの風さん 上映会のご紹介◆

日時:1月13日(日) 13:30〜16:45 (受付 13:15より)
13:30~15:30 上映 自分自身を癒す(前半・講義)(途中休憩あり)
15:30~16:45 交流会(自由参加)
会場:大阪市立総合生涯学習センター(JR大阪駅前第2ビル 5階)
   第9研修室

  住所 大阪市北区梅田1-2-2-500
  アクセス JR大阪駅からすぐ
  地図 http://yahoo.jp/leX3uN
内容:自分自身を癒す(前半・講義)
    交流会あり
参加費:500円(小学生以下無料)
事前予約:当日参加もOKです ( kokopellina2013=yahoo.co.jp
     (※=を半角の@に変更してください) )

今年も、多くの方から自分が変わったと大評判の
「家族の絆・親子シリーズ」全22回 を中心に上映していきます。

今回は、「親子(6):子育ての知恵(世界観)」「親子(7):子育ての知恵(無分別の愛)」と合わせて観ていただきたいお薦めの
「自分自身を癒す 前半・講義編」(上映時間116分)を上映します。

「自分自身を癒す」というテーマに比べると、親子の関わり方や夫婦の関わり方はその次のもので、一番大切なのは自分自身である。自分自身をしっかりと見つめて、あるがままの自分を全面的に肯定できないと、夫婦関係も親子関係も健全なものでは 絶対に成りえない。シャンティ・フーラより抜粋)

子育てに関する智恵はもちろん
自分自身を癒す方法等幸福に生きるためのヒントがいっぱい詰まっています。
交流会では上映テーマに留まらず様々な体験談をシェアしたり、
情報交換したいと思います。
和やかな雰囲気の集いですので初めて参加の方も安心です!
お気軽にご参加下さい。
当日参加OKです!
スタッフ一同、皆様のご参加を心よりお待ちしています!

ココペリーナの風

◆ 11月18日 上映会のご報告◆

日時:11月18日(日) 13:30〜16:45
会場:大阪市立総合生涯学習センター(JR大阪駅前第2ビル 5階)
   第9研修室

内容:家族の絆 〜親子(7):子育ての知恵(無分別の愛)〜

参加して下さった皆様、そして、応援して下さった皆様、
ありがとうございました。
今回は男性が4名、女性8名の12名の方が参加して下さいました。
新規の方の参加は2名でした。
参加者全員にあい∞んさんの絵はがきをプレゼントしました。
「かわいい!」と大評判でした。
交流会を始める前に鑑賞した「幸せを開く7つの扉」のDVD
映像も音楽も素晴らしく心身に響いて大変気持ちが良かったです。
大好評だったので、機会があればまた上映したいと思います。
引き続き、参加して下さる皆様の憩いの場所、
情報交換の場所になるように心掛けていきたいです。

今回上映した「家族の絆 親子(7):子育ての知恵(無分別の愛)」では、
まず自分がのびのびと生きること、
そのために自分を浄化して正しい人間関係を築くことが大切だということ、
そして「比べないであるがままにみることがとても重要」と学びました。

子育て中の方はもちろん、独身や子供のいない方等
全ての方に聴いていただきたい素晴らしい内容です。
子育てに行き詰った時に、親子関係に悩んでいる時に、
これまでの生き方を見直したい時にぜひ見ていただきたいお薦めの講話です。

交流会では、まずは新規の方に自己紹介していただきました。
「ずっと参加したいと思っていた」
「シャンティ・フーラの時事ブログを知って感動した」と
熱い思いを語って下さって大変うれしく思いました。
邪気を取り除く対処法としてガヤトリー・マントラ(除霊と浄化の祈り)
効果がすごいと話題になりました。

スタッフからは、竹下氏のお話は真実を語っていて耳が痛いところもありますが、
その解決策や生き方の知恵やヒントも盛り込まれていて、
超おすすめの講話だとお話しました。

11月のシャンティ・フーラのイベントにも参加された方も多く、
心身共に輝きが増しているようで感動しました。
シャンティ・フーラのイベントはすごく熱気に溢れていたと話題に出ました。

交流会では席が近くの方々がそれぞれ話に盛り上がっており、
自由に気軽にお話することも楽しみにされているのだなと感じました。
スタッフも輪に入り興味深い話題はみなさんに聞いてもらいました。
色んな話題が飛び交い大変盛り上がり、あっという間に時間が過ぎました。
それぞれに気付きや学びがあり、それらを全体で共有できた
素晴らしい集いとなりました。

今年1年、皆様と共に進めてきた上映会&交流会が無事終わったことに
感謝の気持ちでいっぱいになりました。

ココペリーナの風

☆上映会後のご感想☆

★自分自身をしばりつけている間違った考え方に気付きました。まず自分がのびのびと幸せにならないと回りの人を幸せに出来ないんだと。それならば、いらない考えは捨てていこうと決心をしました。まずはありのままの自分を観ていこうと思います。

★よわい60にして全く自立できていない自分を思い知らされた気がします。「理想は持つな、持っても追うな」「捨てよ」自分の生き方を根本的に見直さねばと強く感じました。人間関係においてついつい外に原因を求めてしまっている自分が常にいてしまう。ものの見方、考え方を180°変えていかねば…。頭ではわかっていたつもりなのですが、改めて思い知らされました。今自分が直面している問題を考えてもドンピシャの講座で本当に良かったです。

★今回の上映は見るのは2回目ですが、前回よりさらに理解が深まりよかったです。外側に何かを求めることの危険性を再確認し、見返りを求めない生き方の大切さを深く感じました。

★全てがずーっとモヤモヤしていたものが、68年の人生で???のものがビシッと整合がつきました!すごい!!!安らかなとても嬉しい気分です。いくら感謝してもしたりない!ありがとうございます。

★自分も含めてほとんどの人は子供の頃から他人と比較されて育っていると思い、今回の先生のお話で不幸の始まりが理解出来たと思います。ほとんどの人はその事に気付いていないと思います。まずは自分自身から変えていく事、小さな一歩ですが何度もくり返し聞いて顕在意識、潜在意識、無意識と変えていかないとダメです。どうしたら世の中の人にこの事を知っていただけるのでしょうか?

★親子の関係は全てに通じる奥深さがあるのですね!勉強ばかりしていると命(無分別)の世界へ行けない。しかし子供に理想を押し付けずあるがままに受け止めて行く…それはもうガヤトリー・マントラなしでは無理だなと思いました。

★最近疲れが抜けずがんばりすぎていたんだなぁと仕事や自分の考え方を見直そうと思いました。例にあった「私の子どものころは…」という母親にうちも似ていたのですが、私がガヤトリー・マントラを唱えてからはたまにあってもご機嫌になっていて、私が少しずつ浄化すると離れていても繋がっているのかなぁと、ありがたいです。

★この人類で愛を知っている人間はまずいないのではないか。人類の95%が精神的に不安定で治療が必要なレベルと言うのは改めて身にしみました。

★まさに私はアダルトチルドレンだと思いました。(爆)物のように扱われてきて理想を押しつけられ、お前はダメなやつと両親に言われ続けた人生、やっぱりあの二人から離れようと思いました。

★いつもありがとうございます。

★(交流会で)ゆっくりお話できる時間ができて良かったです。

★ずっと参加したかったので今回参加できて本当に良かったです!とても心地よい時間でした。ありがとうございました。

☆パータの思うこと☆

庭を見まわっていたら、オオイヌノフグリの花が一輪咲いていました。今年の冬は暖かいですね。
さて、私たち家族は皆、足が冷えます。夫は、“頭を使うと足が冷える”とのこと。私、頭はあんまり使っていないけど暑がりの寒がりです。私の救世主は、湯たんぽ。就寝中に使い始めたら、身体が軽くなりました。帰省した息子にも、寝る時に小さな湯たんぽ(500cc位のサイズ)を使うように勧めると、縮んだ身体を伸ばして寝ることが出来るようになると、毎晩使っていました。日頃の疲れが取れた様子で、湯たんぽ持参で下宿先に戻りましたので、ホッとしています。身体だけでなく、心にも効く感じの湯たんぽ!
息子が小学生の時、制服に合わせて使うのに買ったラビットファーの小さなマフラーを見つけました。捨てるには忍びなく、首に巻くと、そのモフモフに癒された私でした。柔らかさ、ふわふわ感は大切。新たに毛皮を購入したいとは思いませんが、持っているなら大切に使おうと思います。首に柔らかい感触のマフラーなどを巻くと、自分を癒すのに役立つかも知れません。

☆今日の情報

今年もサフランを売り出すことが出来ました。ガラモンおばあちゃんの大切なサフランですが、雑草を取り切れず、雑草の中で花を咲かせたようです。しかし、今年もいつもと同じ量が収穫でき一生懸命メシベを取ってくれたガラモン、本当にご苦労さま。
さて、個包装は私の仕事。今年は少し暇がありそうな息子に、サフラン梱包作業をお願いしたら快諾してくれました。数時間かけて、45gほどのサフランを1gずつ分包し、それを個包装しました。2人でする仕事は面白い! 息子は「僕の所属は計測の部門だから」とか言って、量りが正確であるか確認していました。1円玉は1g。1枚、2枚、3枚、4枚、5枚と重ねて量りに載せながら、目盛が1.0g、2.0g、3.0g、4.0g、5.0gを示すことを確認しました。おお、正確だわ!と安心。息子は1g計ったサフランを別の容器に移し、そのサフランをもう一度量りに戻して1gあることを確認して計量。その1gのサフランを私がビニール袋に入れ、シールを貼る。その後、中袋にそのサフランビニール袋を入れたり、説明書を折って外袋にサフラン中袋と一緒に入れたり、二人で協力して作業しました。「こうした方が早いわ、うまくいくわ、納得いくよね」などと話しながらの共同作業は楽しかったです。ビバ、家内工業! 気持ちを込めて竹下家のサフランを製造しました。お買い上げの皆様の健康に役立ちますように!

検閲マーク-小

パータ こと 泰子

2件のコメント

【シャンティ・フーラからの注意】
コメント欄への投稿は、シャンティ・フーラのスタッフが承認したものだけが掲載されておりますが、掲載・非掲載の判断は、投稿された情報の信頼性・妥当性をもとに行っているものではありません。

  1. 湯たんぽ!
    ああ、朝までしっかり温かな愛しい湯たんぽ!
    そのヌクヌクのお布団から離れる悲しさよ…。
    しか〜し、
    楽しい笑い声がいっぱい詰まったサフラン、
    これはご機嫌の妙薬になりそうぢゃ。

  2. まいまい on

    手間のかかる作業をありがとう(*^^*)ございます。

    大切に、いただきたいですワン♪

コメントをどうぞ

コメントの投稿により、本サイト利用条件の"投稿行為"に同意いただいたものとみなします。

WordPress Anti Spam by WP-SpamShield