シャンティ・フーラのブログ

アーカイブ: お知らせ

【映像配信】家族の絆 〜夫婦(120):日銀の煙幕〜

映像配信サイトの新作映像のお知らせです♪
試聴映像です
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)
【試聴映像(内容の一部紹介)】
1.今回のテーマ:戦後の経済復興の裏側
2.高度経済成長の理由:信用創造と窓口指導
3.完全支配を画策する日銀:大蔵省からの独立  
4.完全支配を画策する日銀:20年間の均衡財政
5.完全支配を画策する日銀:総裁から蔵相へ
6.信用統制で財政と景気を左右する日銀
7.赤字国債発行に追い込まれた政府
8.骨抜きにされる財政政策
9.信用統制に煙幕を張る日銀
【本編の映像時間】
111分[525円]
【概要】
前回に続いてヴェルナー氏の「円の支配者」を取り上げる。戦後日本経済は、日銀による不良債権の買い取り、そして統制された実体経済向けの信用創造によって急激に回復していったことを説明した。今回は戦後、高度経済成長期から1980年代に渡って、日銀が大蔵省の力を弱め、人々からその実態を隠すための「煙幕」を張ることで、日本の経済支配を確立していく流れを追う。
【映像の見出し】
1.導入
2.日銀と大蔵省の戦い(大蔵省優勢の時代)
3.日銀と大蔵省の戦い(日銀支配確立の過程)
4.日銀と大蔵省の戦い(日銀の煙幕)
【今回の余談】
・ 竹下氏がずっと温めていたアイデア(輸送手段)
・ 飛行機は嫌い
・ 新幹線の快適な使い方
・ 深海魚シリーズ再び
・ 消費税アップが財務省崩壊のはじまり
・ 中野剛志(なかのたけし)氏について
・ 要警戒!財務省崩壊から戦争までのシナリオ
・ 公務員いじめとネットで煽る工作員
・ 中央銀行を独立させてはいけない
・ 日本の景気は欧米の胸三寸
・ 税制のあり方について(最高賃金、宗教法人課税)

【映像配信】宗教学講座 初級コース 第158回 新約聖書(マグダラのマリアとベタニアのマリア)

映像配信サイトの新作映像のお知らせです♪
試聴映像です
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)
【試聴映像(内容の一部紹介)】
1.今回のテーマ:『塗油』の全体像
2.知っておきたい5人の婚姻関係
3.イエスの独身問題と罪の意識
4.3種類の塗油の真相
5.聖書と異教の塗油行為の決定的違い
【本編の映像時間】
111分[525円]
【概要】
前回、福音書に書かれている塗油の儀式がエジプトのオシリス宗派の儀礼ではないかといことを説明した。今回全体を俯瞰するために、説明不足を補完する。その資料として、マグダラのマリアはイエスの妻で、性交渉の相手であったという視点で書かれている「マグダラとヨハネのミステリー」をもとに、イエスを取り巻く人々の婚姻関係を解説する。また、イエスが磔刑となった「罪の贖い」についてその意味を明らかにする。
【映像の見出し】
1.導入(これまでの復習)
2.マグダラとイエスの婚姻関係
3.ベタニアのマリアとマグダラのマリア
4.聖書の物語と聖婚(錬金術)の関係
5.キリストによる罪の贖い
6.まとめ(イニシエーションとしての磔刑と復活)
【今回の余談】
・ 子供が欲しい夫婦のクリシュナムルティへの相談
・ 観念が作った性についての苦しみ
・ スポーツ選手の禁欲について
・ 精神の集中とリラックスした覚醒
・ 竹下氏が霊的に体験した塗油の儀式

【映像配信】家族の絆 〜夫婦(119):信用収縮の解決法〜

映像配信サイトの新作映像のお知らせです♪
経済シリーズ。今回からは、比較的やさしい内容となります。
試聴映像です
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)
【試聴映像(内容の一部紹介)】
1.今回のテーマ:名著「円の支配者」より
2.アメリカの利益のための日銀総裁
3.戦後の銀行の状況(信用収縮)
4.一万田氏の業績:信用収縮の解決法①
5.一万田氏の業績:信用収縮の解決法②
6.頂点に君臨する日銀とアメリカ
【本編の映像時間】
102分[525円]
【概要】
今日からもう一度「円の支配者」に戻る。これまでのバランスシートの説明によって、ヴェルナー氏の主張が理解できるようになっているはずである。最近出版された非常に重要な本「戦後史の正体」も交えて、戦後日本の奇跡的な経済復興が達成された裏側と日銀の実態について解説する。今回からはやさしい内容。
【映像の見出し】
1.導入
2.戦後のアメリカの対日戦略と日本銀行
3.終戦直後の経済混乱
4.第1の景気浮揚策(通貨の発行と信用配分)
5.第2の景気浮揚策(銀行業務の復活)
6.独裁者・一万田が支配した日本の経済
【今回の余談】
・ ヴェルナー氏の体癖
・ 上下体癖(一種と二種の思考法の違い)
・ 今後のアメリカの対日戦略の予測
・ TPPと官僚の抵抗
・ 小泉政権が実現できなかったアメリカの思惑
・ 知性の高い人々さえ騙される巧みな手法
・ 中国解体計画と二派閥のトップ
・ いい政治家の判断基準
・ 今後の日本経済の凋落と起こり得る状況
・ どん詰まるアメリカの戦略
・ 政治や経済を見る目を持つには
・ 戦中戦後のアメリカの計略(沖縄戦、ソ連参戦)
・ 原爆投下の賠償はどうなった?
・ 支配層の思惑を読み取り、真の革命を
・ 談合について
・ インターネットの根本理念について
・ 法律の限界と悪用

【映像配信】宗教学講座 初級コース 第157回 新約聖書(塗油)

映像配信サイトの新作映像のお知らせです♪
試聴映像です
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)
【試聴映像(内容の一部紹介)】
1.今回のテーマ:塗油行為に隠された意味
2.4つの福音書に見る塗油行為の比較
3.3種類の塗油行為の真相
4.聖書に出てくる塗油行為のルーツを探る
5.神智学との対応で聖書の本質に迫る
【本編の映像時間】
76分[525円]
【概要】
聖書の福音書の中にイエスの体に香油を塗るという印象的な場面があるが、この塗油行為に関して筋の通った見解を示している文献はあまりない。今回と次回の2回に渡り、塗油行為がどういうものなのか、これが聖書の記述の中でなぜ混乱しているかを紐解いていく。そうすると聖書に隠された意味が明解になってくる。
【映像の見出し】
1.導入
2.4つの福音書における塗油行為に関する記述の違い
3.エジプトの神秘劇に見る「塗油」の歴史
4.ユダヤ教における「油を注ぐ」ことの意味
5.神智学から解き明かす聖書の物語の本質
【今回の余談】
・ 意識の拡大について

9.4 DVD発売ほか(メール配信記事)


・∵☆ 目次 ☆∵・

1. 竹下雅敏氏セミナーDVD発売のお知らせ

2. シャンティ フーラのサイト/ブログより おすすめ記事♪

3. イベント&勉強会のご案内 〜 
  
◆9.8(土) 「家族の絆」上映会〜生き方2 @京都
◆9.9(日) 東洋医学セミナー勉強会(第5回 体運動と経脈の対応) @広島(福山)
◆9.18(火) 「家族の絆」平日上映会 ~経済 信用創造・金細工師の預かり証(夫婦105より)~ @広島
◆9.23(日) 「家族の絆」上映会 親子3 @岡山(倉敷)
◆9.25(火) 「家族の絆」平日上映会 生き方 ~子育ての知恵、愛とは何か~ @広島
◆9.30(日) 「家族の絆」上映会 生き方の知恵 part.5 @山口
◆10.06(土) 第1回竹下雅敏東洋医学セミナー初級勉強会 @兵庫

4. シャンティ フーラの時事ブログより 竹下氏のコメントを抜粋