シャンティ・フーラのブログ

【映像配信】宗教学講座 中級コース 第44回 シークレット・ドクトリン(スタンザⅣ)

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします♪

(↑クリックで映像配信サイトへ)

試聴映像です

【今回のみどころポイント!】

  • 「フトマニ図は○○が作ったんです。」もう、ここまで来ると驚くことはありません。スタンザを読むためには、フトマニ図を知っていることがカギです。最近の時事ブログが、分かりやすくなりますよ~♪ (ミルキーユ)

  • 日本にだけフトマニ図が伝わっているので、私たちにとってスタンザを読み解くのは簡単だということです。宗教に無節操な日本人にしか解明できないとはなんたる皮肉!それでもってその内容が、宇宙の創生にかこつけたハイアラーキーの自画自賛の権威付けとは! (ともパパ)

【映像の概要】

天界はフトマニ図に基づいて統治されている。このフトマニ図に関する知識を前提としてスタンザを読むと、実はハイアラーキーが、フトマニ図の構造で統治されていることが簡単に解明できる。スタンザは、ハイアラーキーたちが自分たちを権威付けするために、宇宙の創造論に重ね合わせて記述したものに過ぎないのである。

◇ これまで宗教学講座「神智学」シリーズをご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • 神が分化して自らの中に宇宙を創造したという一元論と、神が永遠に実在する物質に働きかけて宇宙を創造したという二元論がフラクタル的に統合されていますね。 (Noriaki)
  • 宇宙の構造って、一つの秩序の基に創造されて、それが次々に下へ下へと降りて、私たちは霊的次元を含めた物質次元の地球で現在生きていますが、 この世界の(社会)の構造も全て、宇宙の構造(霊的・物質的)に対応したものになっているように思いました。 私たちは宇宙の身体の中では、目には見えないほど小さな細胞の一つですが、この細胞の1人1人が光を放つことのできる存在でもあるんですね。 今日の講座ではこのようなことを教えていただいたように思います。ありがとうございました。 (芋子)
  • ブラバッキーのスタンザを通して竹下様の丁寧な講義で、この宇宙が紡ぎ出されてくる様子が感じることが出来ました。学ぶスタンザでは3.5次元の上位メンタル界の宇宙までの形成されてくる部分でしたが、物質宇宙がその後生み出されてくる道すじも大まかに竹下様のお話の中でうかがい知ることが出来ました。後半の話は必見です。 (nakamiti)
  • フトマニ図を使ったハイアラーキーの組織構造を一覧表に並びかえると、より理解しやすいです。次回の講座もすごく楽しみです。 (まゆ)
  • 考え方が変わって、それを信じる事が出来て、行動する事ができる、そういう人が増えると一気に世の中が変わってしまう。考え方が変わらず、信じることも、行動もできない、そういう人がそのままでは世の中は変わらない。 選択するものが無いと考えるか、選択肢をどんどん創造して行けると考えるか、その考え方の違いで結果が大きく異なるんでしょうね。今はその時期だと、理解しました。 (Tedtiger)

映像配信の文字起こしを120%活用! 「小冊子」の作り方をご紹介します

皆様、映像配信タイトルの一部で使える「文字起こし (※) は活用しておられますでしょうか? (※関連リンク: ご案内 ブログ記事

特に、長い映像を落ち着いて観るのはなかなかできないという方にとっては、印刷して持ち歩いたり、スマホで読んだりと、スキマ時間を活用できるのがいいですね!

そうはいっても、ただA4の紙に印刷するのでは、本のように片手で持って読めなかったり、めくりにくかったりして少々不便です。今回は文字起こしの活用方法のひとつとして小冊子の作り方をご案内します。

  • コンパクトで小さなかばんにも入り、持ち運びに最適
  • 本の感覚でめくれるため、どんな姿勢でも読みやすい
  • 付箋を付けたり、重要なところをマーキングしたりできる
  • 本棚に並べて、必要になった時にさっと探してすぐ取り出せる
  • 目に優しく電磁波フリー

など、スマホのようなデジタル機器には真似できない良さがいっぱいです。

» 続きはこちらから

【お客様の声】サウンドテラピー ご感想・体験談

2月のプレゼント企画の際、
お客様から商品のご感想・体験談をいただきました。
誠にありがとうございます。

今回は、サウンドテラピーの
体験談・ご感想を紹介します。

お客様からいただいたご感想・体験談!

サウンドテラピーはたくさんの方から、体験談をお寄せいただきました。
誠にありがとうございます!!

ここでは全てを紹介できませんが、一部の体験談を
このブログとサウンドテラピーの商品ページで掲載させていただきます。

チャクラに作用するBGMと経絡に作用するBGMなんですが、確かに効きます。

たーひる様 (男性・40代・ゲームプログラマー)

ピーの音が体に作用するなんて不思議ですが、ほんと効きますよね!

購入してからすぐにiTunesに取り込み、Macを起動しているときは、必ずどちらの周波数もリピートで繰り返し聴いていました。聴き始めから最初の3週間はゲホゲホ咳が止まらず、チャクラや経脈が浄化されていることを実感できました。今では咳は出ないのですが、BGMのようにかけっぱなしにしています。528Hzの「太陽の脾経脈」だけを繰り返し聴いていると、だんだん眠くなり、寝ても寝ても寝足りない感じです。

ともパパ様 (男性・50代)

仕事中や睡眠中にもあまり邪魔にならない音なので、かけっぱなしにすることができますよね!

528Hzの周波数(Disk2の8番目の音)については、時事ブログ、パータのスタッフ日誌に詳しい情報がありますので、ぜひご覧ください!

夜CDをエンドレスにして朝まで流したまま寝ています。体調がすごくいいです。社員にも勧めたく追加注文させて頂きました。 (略)

shioc様 (男性・50代・税理士)

エンドレスリピートでのご利用ですか!
周りの方にも勧めてくださり、ありがとうございます。

波動判定する際に、サウンドテラピーのチャクラに作用する周波数のピー音を聞きながら、同じチャクラに作用するヤントラを両手で触れると、ピー音を聞かない時よりもすごく良く分かると思います。判定に迷った時は、ぜひお試しあれ。

みず様 (女性・40代)

ほぉ〜、”判定に迷った時”という使い方ですか!
いいですね! やってみます!

育児3時間おき授乳のクセや子育てホルモン?の影響か多少の子供の寝言等でも目覚めてしまうのが卒乳後何年も続き、寝不足で常に疲れている状態でした。このままではいけないと思っている頃サウンドテラピーと出会い、イヤホンで聞きながら就寝していました。今でもすっかり治ったとは言えませんが、ピーク時の疲れ具合からいったらだいぶ良くなりとても感謝しています。

KK様 (女性・40代・主婦)

常に寝不足とは、とてもしんどい状態だったのでしょうね。
体によい変化があったようで、よかったです!!

体験談・ご感想をお寄せくださった皆様、誠にありがとうございました。

◆ 修正・中略について
・あきらかな誤字脱字は修正しました。
・薬事法や紙面の関係上、一部を省略している場合があります。ご了承ください。

商品ページに掲載した体験談・ご感想は、こちらです!

感想をお寄せいただいた皆様、誠にありがとうございました。

次回は、他の商品の感想を紹介します!

10連休期間の休業のお知らせ

いつもご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、弊社では4月27日(土)~5月6日(月)を休業とさせていただきます。

  • 期間中は、電話でのご注文の受付、お問い合わせへの対応、
    商品の発送を行っておりません。
  • 期間中も、ネットショップ・メール・FAXからのご注文は
    受け付けております。
  • ご注文商品の発送は休み明けからとなりますので、ご了承ください。
  • 映像配信の視聴とチケットのご購入はいつでも可能です。

ご不便をおかけして恐縮ですが、何卒よろしくお願いを申し上げます。

シャンティ・フーラ合同会社

[スタッフ日誌]
第241回「きらめきの花さん 上映会ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第241回「きらめきの花さん 上映会ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。
4月に入ったとたん、雪が舞った福富町。それから気温の低い日が続き、いまだ桜が散らず、美しい春が持続しています。今年はチューリップが良く咲く年のようで、何年も放っておいたチューリップの球根から芽が出て庭のあちこちで花をつけているのが、嬉しいです。
さて、春は別れと出会いの季節ですね。あのクロアチアでのコウノトリの話です!
例年よりも数日早く、コウノトリのクレペタンはマレーナさんの元に戻ったそうです。最も美しくそして最も有名なラブストーリーは、幸せな17番目の続編を受け取ったそうです(機械翻訳~)。
では、この日曜日のきらめきの花さんの上映会に、是非ご参加下さいますよう、よろしくお願いいたします。

◆ 4月21日 きらめきの花さん 上映会のご紹介◆

日時:4月21日(日) 13:30〜16:50 (受付 13:15より)
会場:東区民文化センター 3F小会議室
   住所 広島市東区東蟹屋町10-31
   アクセス 徒歩:JR広島駅新幹線口より東へ約9分(約900m)、
   バス:広電バス府中線又は牛田早稲田線 東区役所前で下車、無料Pあり
   地図 http://goo.gl/maps/26We1
内容:家族の絆 〜親子(22):夫婦関係(満たされない性欲)〜
   交流会あり
参加費:500円(小学生以下無料)
事前予約:不要

親子シリーズの最終章です。
「親の役割と生き方」を学びます。

「誰と結婚するかということがとても大事なのに、多くの人が経済的な理由を優先して、「本当にこの人を一生愛せるか?」「この人なら私を一生愛してくれるか?」そういう視点で相手を選んでいないところが非常に大きな問題である。」
~お話の中から引用」

人生をともに歩むパートナーは何処に?どなたも必見です!
皆さまのご参加をとても楽しみにお待ちしています。
初めての方もお気軽にご参加ください。
お待ちしています。

きらめきシスターズ

◆ 3月17日 上映会のご報告◆

日時:3月17日(日) 13:30〜16:50
会場:東区民文化センター 3F小会議室
内容:家族の絆 〜親子(21):夫婦関係(子供の問題の源)〜

主催者を除く、当日の参加者は、8名(女性5名、男性3名)でした。
初めての方の参加はありませんでしたが、
2月に参加頂いたご夫妻が今回も来て下さいました。
また、上映会に3年ぶりに参加の方からは連絡を頂いて会えるのを
とても楽しみにしていました。

ご参加いただきました皆さま、有意義な時間を共に過ごせましたことを
大変嬉しく心よりお礼申し上げます。
本当に、ありがとうございました。

本当に幸せになりたかったら、見目かたちでなく自分の内面を磨く。
結婚したらお互いの「性格の良さ」そこに意識の焦点を合わせる。
夫婦やこれから出会う男性女性へのメッセージですね。
ぜひご視聴ください。

また、交流会の場では、「子育てを手伝っている中で自分も一緒に育ってきた。
問題が自分の中で解決できるようになった。」
「自分がいかに幸せに生きるかが大事。」
「夫婦は似た者同士と理屈では分かっているが向き合うとお互いが穏やかでない。」
など夫婦の関係や、国内外の出来事や時事ブログの内容について話が出ました。

今回も多くの学びをありがとうございました。

きらめきシスタ~ズ

☆上映会後のご感想☆

» 続きはこちらから