シャンティ・フーラのブログ

月別アーカイブ: 7月, 2016

[スタッフ日誌]第148回「きらめきの花さん 上映会 ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第148回「きらめきの花さん 上映会 ご案内とご報告」

7.17 hikigaeru

皆様、こんにちは。梅雨の湿気の多い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
雨の降り出した夕方、外に出ると、今年も出くわしました!我が家に毎年出没するヒキガエル様!多分20歳を越えていると思います。
出会っちゃったわね~と、撮影に応じてくれたヒキガエル様!我が家は雑草が多く、虫も沢山居るので、居心地が良いのであれば…、と思っています。最近、クモの姿も少し見かけるので、ちょっとだけ安心しています。

さて、今回は、きらめきの花さんの上映会のご紹介です。親子シリーズ、第1回目の映像に戻られるということで、私も初心に帰るような気持ちになりました。

6.18 DSCF0226

自分の欲求を後に回し子供の要求を叶えていくことは、自分の好きな仕事を実現し規模を大きくしていく、いわゆる夢を叶える作業とは異なる、たくさんの忍耐、智慧が要ります。その意味で、心の鍛えられ方が大きいだろうと思います。子育て中の皆様、頑張ってくださいね。
小学5,6年生に接する機会がある私ですが、思春期までの子供は、気の感覚に優れているので、なんとなく犬と接する時と同じ感覚があります。言葉ではなく、私の気持ちがすっと伝わる、何とも言えず面白く、その素直な感性を見て、どの子も本当にいい子たちだな、と思います。
子供達は宝物!大きくなって少々固まった大人もガンバルダ!!

親子シリーズも宗教シリーズも、夫が本質的にお伝えしたい事は、実際には同じです。正しく育てられた子供は、ひねくれず、自分に素直であり、なおかつ、人も自分も傷つけず、自分や周りの状況を感じる感性が豊かで、そのため周りに配慮できて、人間的にも大きくなれるのだろうと思います。
大人も自分を育て直す必要があることもあり、その最大の手段が子育て、夫婦関係であると夫は申しておりますが、他のどんな関係性の中にもその学びはあると思います。夫の講話が、何かのヒントになれば幸いに思います。

それでは、是非、きらめきの花さんの上映会に参加してみて下さい。

7月24日 きらめきの花さん 上映会のご紹介

7.17 DSCF0282

日時:7月24日(日) 13:30〜16:45 (受付 13:15より)
会場:東区民文化センター 3F小会議室
   住所 広島市東区東蟹屋町10-31
   アクセス 徒歩:JR広島駅新幹線口より東へ約9分(約900m)、バス:広電バス府中線又は牛田早稲田線 東区役所前で下車、無料Pあり
   地図 http://goo.gl/maps/26We1
内容:家族の絆 〜親子(1):正しい優先順位(父性と母性)〜
   交流会あり
参加費:500円(小学生以下無料)
事前予約:要 ( 長畑利子 090-1330-2869  )

10万年かかってもわからない夫婦の課題!
男らしさは筋肉を鍛えることではない!生き方を変えてください!
最高の男らしさが最高のやさしさ!
女性が男性に求めているものは愛です。
ずうっと、そうっと自分を見守ってもらいたい。
子どもも同様に、遊んでいる時、ふっと母親をみたら
にこっと笑顔で見守ってくれている。
これは最高に子どもにとって幸せな環境。
自分は愛されている。自分は大切にされていると実感する瞬間です。
男と女の違いという観点から学びます。
特に男性には必見の内容です。

竹下雅敏氏の講演「家族の絆 親子シリーズ」は、
親子関係をテーマに、素晴らしい家族関係を作る方法を学ぶセミナーです
「家族の絆〜親子(1):正しい優先順位(父性と母性)」は、
親子関係を中心に、連続講演「家族の絆リーズ」の大切なところを凝縮した講演です。無料でご覧いただけます。
これに続く一連の講演では、更に心の問題の本質にせまり、
解決方法の詳しい説明があります。

今、自分にできることは?
この不正な世界を終わらせる!世界を変える!
正しく生きる方法を皆さまと一緒に学び語り合いたいと思っています。
ご参加お待ちしています。

6月25日(土)に上映予定であった「幸福と徳目(2)~慈悲喜捨の教え」は、また、別の機会に上映させて頂きます。

きらめきの花

» 続きはこちらから

【岡山・上映会の開催】 8月14日(日)
東洋医学セミナー 雑談集 第8回 正しい生き方とガヤトリーマントラ
(主催:いましあわせかい)

岡山での上映会のご案内

岡山の いましあわせかいさんの上映会のお知らせです。
皆さま お誘い合わせの上、ぜひ上映会へご参加ください。

Information

日時
8月14日(日) 13:30〜17:00
会場
内容
参加費
500円(小学生以下無料)

Vol.22 夫婦で挑戦!ログハウス、建ててみます
~水切りの設置~

ログハウス

Vol.21からの続きです。

◆水切りの設置

雨や雪が直接土台に当たらないように水切りを設置しました。
水切りは、土台を敷き終わった後、そしてログの1段目を入れる前に設置します。

IMG_0701

ログハウスは、在来工法と壁の仕様が異なるので、一般的に販売されている水切りは使いませんでした。

IMG_0586

板金加工のオーダーで良心的な価格のネットショップがあり、我が家の土台にピッタリの水切りを注文することができました。

水切りの角は、切り込みや折り曲げが必要なため、そこだけ自分達で板金加工しました。
直角を出す折り曲げ加工は、夫が前日にインターネットで調べていました。

水切りのカットは、実家にあった板金用のハサミを使いました。

水切りを釘で土台に留め、連結部分や角は黒色のコーキングを塗りました。

log IMG_0593

これでやっと土台・大引き敷き、水切り設置という、ログを積む前の作業が終わりました。

◆ちょっと失敗!

塗装や天井張り、窓枠造りなど なんでも言えることだったのですが、最初の作業はきれいにできないことが多く、逆に 最後になればなるほど、慣れてきれいに仕上げられるようになります。

水切り設置の最初も、失敗してはいないけど、美しくはない…。
それをもっとも目立つ玄関付近から付けてしまいました!

この経験から「慣れないうちは、目立たない場所から!」を基本としました!

◆ お願い ◆

ログハウスの見学・訪問・家探しなどは、なにとぞご遠慮ください。
ログハウスの場所は非公開としています。見つけた方や場所をご存知の方の情報開示はお控えいただきますようお願い申し上げます。

ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

【7月14日更新】 『第3回 子育て万華鏡 ~どうして結婚したんだろう?~』を公開しました!

かんなままの子育て万華鏡

本日、かんなままの子育て万華鏡 第3回 『どうして結婚したんだろう?』を公開しました!

かんなまま様の家族の原点の不思議なお話です!
これは偶然?それとも必然?!

「おふたりの大切な思い出のシーンなので」と想いながら描いてくださったあい∞んさんの挿絵もステキです!

なお、次回(7月21日更新)は、小児科医のご主人様の寄稿記事となります!

◇ かんなままの子育て万華鏡 ◇

第 1回 私のこと
第 2回 おんぶ
第 3回 どうして結婚したんだろう? new!

毎週木曜日は「かんなままの子育て万華鏡」をぜひチェックしてください!

備蓄の再確認をしてみましょう!

皆さま、食糧備蓄していますか?

このブログをご覧の皆さんは、備蓄をしている方が多いと思いますが、
今一度、再確認してみませんか?!

◆これは必須!の備蓄品

bitiku1

ずいぶん前から、最低3か月分の食料、出来れば半年、さらには1年分の食糧の備蓄が望ましいと忠告して来ました。これは、最低限飢えて死ぬことが無いための措置で、出来れば玄米で備蓄して下さい。家庭用の精米機が2万円以内で手に入るので、3分つきに精米してお米を炊くようにすると良いでしょう。もちろん玄米でも胃に負担がかからないという方は、玄米で食べることをお勧めします。最低、玄米、塩、油の備蓄は必要です。

[時事ブログ(2016/1/13) 竹下雅敏氏コメント抜粋]

【参考情報1 玄米の量と保管方法】

ちなみにウチでは60kgの玄米を備蓄しています。両親は150kg備蓄しているようです。そんなに大量の米をどこに置くのかと思うでしょうが、30kgの米袋を12袋まで収納出来る米専用の冷蔵庫に保管しています。電気代もあまりかからず虫にも食われないので助かっています。12万円ぐらいで手に入ります。

[時事ブログ(2014/03/25) 竹下雅敏氏コメント抜粋]

【参考情報2 竹下家の酒粕備蓄情報】

みんなの備蓄事情~竹下家の場合~(2014/03/25)

◆必須の3点に加えて、豆類も備えましょう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

記事では、世界的な金融崩壊の確率を60〜70%としていますが、私はほぼ100%だと思っています。実は昨日(2015/2/4)の午前2時15分頃、警報のサイレンがずっと鳴っていることに気づきました。もちろんこれはエーテルレベルの話なので、物質次元のことではありません。エーテルレベルでは、経済崩壊が起こったようです。こうなると、これが物質次元に結実する可能性が極めて高くなります。神々はこれを食い止めようとは思っていないからです。
 エーテルレベルと物質次元にどのくらいのタイムラグがあるかが問題ですが、早ければ3か月以内ではないかと思います。
 記事を読むと、少なくとも3か月分の食料備蓄が必要だということがよくわかると思います。出来れば少し多めに備蓄しておいて下さい。取り敢えず、玄米と塩と油と豆類を3か月分用意しておけば、何とか生き残れるだろうと思います。

[時事ブログ(2015/2/5) 竹下雅敏氏コメント抜粋]

◆食糧以外も再確認!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

多くの人は金融崩壊をまったく認識していません。“銀行にドル預金があるなら、預金を引き出し、他の実物資産を購入した方が身のためです”とあります。これは日本も同様です。食糧の備蓄、できれば燃料の備蓄を怠らないでください。

[時事ブログ(2015/01/27) 竹下雅敏氏コメント抜粋]

◆物々交換もできる嗜好品も!

背後では金融システムの崩壊と共に、ゴールドに裏付けられた新金融システムを構築する努力が続けられています。しかし、残念なことに、日本はまさに崩壊しようとしている古い金融システムにしがみついています。これがどのくらいスムーズに移行出来るのか、まったくもって不透明なのです。(中略)

しばらくの間相当な混乱が続くものと考えられます。過去に経済破綻した国では、紙幣が紙屑になり物々交換が行われました。その時通貨の代わりになったのが、腐敗しない酒やタバコだったのです。ウイスキーやブランデー、焼酎などの蒸留酒は、常温でも変質しません。これらのお酒は高額紙幣の扱いとなり、タバコは小銭として扱われたようです。
 確実に危機がやって来た場合、私たちは即座に酒の量販店に直行し、高級酒を少なくとも10万円以上仕入れるつもりです。経済崩壊後に必要品を手に入れるためです。もし混乱が2週間ほどで収束し、お酒を紙幣として使う必要が無かったなら、普段飲めない高級酒で祝杯を上げるつもりです。わずか数十万円で確実な投資だと言えるでしょう。

[時事ブログ(2016/05/03) 竹下雅敏氏コメント抜粋]