シャンティ・フーラのブログ

アーカイブ: 商品

1Dayヨーガレッスン ご参加いただきありがとうございました!

20140531_yoga1 20140531_yoga2

↑ クリックで拡大します。

本日は熱い!ヨーガレッスンにご参加いただきまして誠にありがとうございました。

熱心な受講者様と熱い講師陣のおかげで、とてもよいヨーガレッスンの1日になったように感じております。ご参加いただいた皆さまからは「ヨーガの効果がすごかった!」「また開講してほしい!」というお声をいただき、講師共々、安心いたしました。

531

はじめてのヨーガレッスンで、分かりづらい点やスタッフの不手際があったかもしれません。今後さらによいイベントになるよう尽力して参ります。

ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
遠方からお越しくださった皆さま、明日は広島を満喫されて、どうぞお気を付けてお帰りくださいませ。

最後になりましたが、このイベントを行う際に会場探しにご協力頂き、快く会場をお貸しくださった松村呉服店様 及び ご協力者様に深く感謝いたします。ありがとうございました。

次回のブログで、レッスンの様子と皆さまからお伺いしたお声をレポートさせていただきます!

011_02

1Dayヨーガレッスン 会場でのお楽しみとご連絡
&午前の部 受付終了

20140531_yoga1 20140531_yoga2

↑ クリックで拡大します。

午前の部の追加募集は締め切りました。お申込みいただき、ありがとうございました!

011_02

1Dayヨーガレッスンまであと2日となりました!会場でのお楽しみとご連絡事項をお伝えいたします。

1.シャンティ・フーラ商品の販売

会場で商品販売をいたします!下にご紹介している商品は、ご来場割引がございます!また、送料もかかりませんので、この機会にどうぞお求めくださいませ!!

●新商品♪ すてきなピヨちゃん ランチョンマット&コースター
「想像以上にかわいい!」と多くのお客様からお声を頂戴しているランチョンマットとコースターも販売いたします!
イベントのティータイムでもお茶とお菓子を乗せておきます。一部 乗せていないものも用意いたしますので、その場で効果をご確認くださいませ!

●安心!安全!しもやま農産さん
ヨーガ後のティータイムは、しもやま農産さんのお茶とおいしいお菓子をご用意しております。 しもやま農産さんのお茶は、竹下家提供のお水を使い、
竹下家オススメの水出しでのご提供となります!

会場では、しもやま農産さんの数種類のお茶と三色米を販売いたします! お茶をお飲みいただいてお気に召したら、ぜひお土産にどうぞ!

●大人気!黒ニンニク
これから暑くなる季節にもオススメです!ご購入になったことがない方も、この機会にお試しくださいませ!

◎29日までのご連絡で、ご予約お渡しもOK!!
在庫がある商品であれば、29日までにご連絡いただければご予約も承ります!(現時点では予約を受けられない商品もございます) 2014528

2.竹下家・シャンティ・フーラからのプレゼント

ご来場いただいた皆さまへシャンティ・フーラからプチプレゼントがございます!さらに、竹下家からも2種類のプレゼントをご準備いただいております!

3.ご持参いただくもの

(1)運動のしやすい洋服(会場でお着替えいただけます)
(2)大きめのバスタオル、またはヨガマット
(3)手ぬぐい、またはフェイスタオル

※なお、午前の部の方はお弁当をご持参になれば会場でご飲食いただけます。

011_02

先日お送りしたメールを再度ご確認の上、お時間のお間違えやお忘れ物のないよう、どうぞお気をつけてお越しくださいませ。
関係者一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

011_02

1Dayヨーガレッスン 素晴しいカリキュラムになっています!

20140531_yoga1 20140531_yoga2

↑ クリックで拡大します。

このたび午前の部にキャンセルが出ましたので、午前のみですが参加者の追加募集を行います。
ご参加希望の方はページ下のボタンよりお申込みくださいませ!(受付終了しました)

011_02

先週行われた、講師陣の最終リハーサルに生徒として参加してきました!
すでに何度も打ち合わせやリハーサルを繰り返してくださっており、講師陣の熱意は大変なものです!

KC4D0055

リハーサルで実感した「すごくよかったポイント」を5つほどご紹介いたします。

1.経験豊富な講師陣に、直接アーサナを見て、講師に自分のポーズも見てもらえる!

東洋医学セミナーのヨーガを数週間続けていましたが、講師に習うと驚くほど体の使い方が違って驚きました!!!
東洋医学セミナーのDVDを見ながら自己流でやっていたときには、足に力が入っていたポーズは、実は上半身の方にポイントがあるポーズでした!講師に腕やアゴの位置を教えてもらうだけで違いを感じました。プロに教えてもらうと、習得が速やかになるものですね。

また、はじめに準備体操ヨーガがあって、体がほぐれました!これは簡単なものだったので、テレビを見ながらなど日常生活ですぐに取り込めそうです!

2.体が硬くても、ポーズをとりやすい方法を伝授してもらえる!

体が硬いと難しいポーズもありますが、これも大丈夫!
手ぬぐいやタオルを使っても効果は同じだそうです。知識と経験が豊富な講師だからこそ伝授してもらえるものです!
私もリハーサルでタオルを使ってみましたが、自宅で「足裏いたーい!」とやっているのと違って楽にポーズが取れてよかったです!

受講者の皆さまに先日お送りしたメールの中で案内した「ご持参品:手ぬぐい OR フェイスタオル」はこのように使います。

KC4D0060

3.通常のヨーガと違う!

リハーサルには中條先生のヨガスクールに通っている生徒様もいらっしゃいました。(ご協力ありがとうございました。)
リハーサルをご受講した生徒様、講師陣より「いつものヨーガとまた違う気持ちよさがある」「短い時間のアーサナで、効果が高い!」「チャクラが分からない人でも、なにかを感じるようだ」と感想をいただきました!

4.集中できるのがいい!

自分の体を感じ、ヨーガに集中できることを実感しました。
お忙しい日々を送られている方が多いと思いますが、自分の体にゆっくりと向き合う時間をお過ごしくださいませ!

5.癒やし系の講師陣!

原田先生は、普段の声のトーンも優しいですが、レッスン時の声の出し方はα波が出ているのではないかと思う気持ちのよい声でした。
原田先生の師である中條先生は、しなやかな体でポーズを見せてくれながら、ポイントをアドバイスしてくれました。

お二人とも6種さん。一般的には「仕事に不向き」と言われる体癖ですが、人が喜ぶことを第1に考え、優しい語り口。6種体癖は「ヨーガ講師」にピッタリな体癖と思いました!
動きについていけるか不安がある方も、経験豊富で優しい講師のお二人にお任せくださいませ。

011_02

素晴しいリハーサルでした。参加してくださった他の生徒様の声や反省会を元に、さらによいカリキュラムになっていると思います。

次回のブログでは、イベントで販売する(嬉しい割引あり!!)商品などをお伝えいたします!
レッスン日まであと3日です!!

011_02

1Dayヨーガレッスンと放射性物質の入った食品写真の答え

20140531_yoga1 20140531_yoga2

↑ クリックで拡大します。

このたび午前の部にキャンセルが出ましたので、午前のみですが参加者の追加募集を行います。
ご参加希望の方はページ下のボタンよりお申込みくださいませ!(受付終了しました)

011_02

先週行われた、講師陣の最終リハーサルに生徒として参加してきました!
すでに何度も打ち合わせやリハーサルを繰り返してくださっており、講師陣の熱意は大変なものです!リハーサルの模様は、次回のブログでご紹介いたします!

ヨーガ初体験の方にも、ヨーガ経験者の方にも、さらに東洋医学セミナーの受講者、未受講者の両方の方にも、ご満足いただけるカリキュラム、講師陣になっていると思います!!
午前の部へのご応募をお待ちしております!!

011_02

昨日のブログで紹介いたしました、放射性物質の入ったものと入っていないひじきの写真ですが、どちらがどちかお分かりになったでしょうか?

page

こたえはこちら↓↓でした。

hijiki

写真ではちょっと分かりづらいのですが、本当に良いものを衣食住に取り込めるようになっていきたいものです!

イベント参加の皆さまには、実際に手にとって、見た目や呼吸の変化、体のこわばりなどの感覚を覚えてお帰り頂ければと思っております。
現在、竹下家の方でも準備を進めてくださっており、タイミングよく揃えば、何種類の食品サンプルが用意できるかもしれません!

011_02

1Dayヨーガレッスンと開花する感受性
[放射性物質の入った食品写真も!]

20140531_yoga1 20140531_yoga2

↑ クリックで拡大します。

このたび午前の部にキャンセルが出ましたので、午前のみですが参加者の追加募集を行います。
ご参加希望の方はページ下のボタンよりお申込みくださいませ!(受付終了しました)

参加してくださる皆さまが、気持ちよくヨーガをしていただき、「参加してよかった!」と思ってお帰り頂けるよう、講師陣はもちろんのこと、竹下家&シャンティ・フーラもイベントに向けていろいろと準備を進めています!

011_02

竹下家からは、ヨーガ後のお茶タイムで使うお水の提供やしもやま農産さんのお茶の美味しい淹れ方の伝授のほか、プチプレゼントのご準備もしてくださっています!!
また、実際にお客様にお会いする機会だから…と、竹下家より食品のサンプルを預かっています!それは放射性物質の入った食品と入っていないものです。
イベント参加の皆さまには、ぜひ手にとって、見た目や呼吸の変化、体のこわばりなどの感覚を覚えてお帰り頂ければと思っております。

011_02

感受性が拡大していくことで、自分にあった食べ物、危険な食べ物が分かってくるということですが、それを速やかに拡大できるのが、東洋医学セミナーです!
自分のために、家族のために、さまざまなものごとの判断が出来るようになるプログラムとなっており、東洋医学セミナーはこれからの時代に大切な智恵に溢れています。

会場にお越しにならない方のために、放射性物質の入ったものと入っていないひじきの写真をご紹介いたします!

page

写真ではビニールが光って分かりづらいので、ひじきに焦点をあててご確認くださいませ。
竹下家から見ると、放射性物質はキラキラと光るそうです。また、目で見たときに視点が跳ね返ってしまうような感覚があるそうです。

どちらがどちらかは、後日ブログでご紹介いたします!

011_02