シャンティ・フーラのブログ

2.24(日) 岡山(倉敷)上映会 「自分自身を癒す」(講義&質疑)(いましあわせかい)

【近日の上映会などのお知らせ】

2/19(火)  上映会 自分自身を癒す(第1部 講義) in 広島(ピア・レインボー)
3/ 2(土)  上映会 自分自身を癒す(第1部 講義) 
      & 太郎ホントの話Vol.2後編 in 山口(ひな豆の会)
日 時 2月24日(日)  13:20〜16:40(休憩あり)
※「第1部 講義」と「第2部 質疑」の両方を上映します。


会 場 倉敷市玉島市民交流センター  2階 第5会議室
☆住所:岡山県倉敷市玉島阿賀崎1-10-1
☆地図はこちら:http://goo.gl/maps/IxHy


参加費 500円(小学生以下無料) お茶菓子付き(マイカップ持参)


主 催 いましあわせかい
☆主催者の紹介: こちら
☆お問い合わせフォームhttp://p2525.com/20528



今回は「自分自身を癒す」というテーマで最も核心の部分を聴きます。

概要は、このテーマに比べると親子の関わり方や夫婦の関わり方はその次のもので、一番大切なのは自分自身。自分自身をしっかりと見つめて、あるがままの自分を全面的に肯定できないと、夫婦関係も親子関係も健全なものにはなりえないという重要なお話です。

内容の一部を紹介します。

☆嫁姑の問題の本当の原因は、夫に対する不満!?
☆人間関係のトラブルは、根っこに親が原因している!?
☆夫婦円満の秘訣と破綻の原因。なぜ愛されないのか?
☆あるがままを受け入れるには?
☆あなたは自分のことが好きですか?自分自身を救う。

 誰もが人生でぶつかる様々な問題を解決するためには3つのステップがあります。問題を解決していくと人間として成熟し成長していきます。
 どなたでもお気軽にお越しください。


◇ 「自分自身を癒す」試聴編映像

◇ 各地で上映予定の「自分自身を癒す」の感想

◇ 「自分自身を癒す」を各地で上映します

↓チラシはこちら(クリックで拡大)↓

3.6(水) 大阪上映会 自分自身を癒す(第1部 講義) (ココペリーナの風)

【近日の上映会などのお知らせ】
2/19(火)  上映会 自分自身を癒す(第1部 講義) in 広島(ピア・レインボー)
2/24(日)  上映会 自分自身を癒す in 岡山(倉敷)(いましあわせかい)

日 時 3月6日(水)  14:00〜16:00

会 場 大阪市立総合生涯学習センター (JR大阪駅前 第2ビル5階) 
第4会議室
☆住所:大阪市北区梅田1-2-2-500
☆地図はこちら:http://yahoo.jp/leX3uN
☆会場のご案内はこちら:http://osakademanabu.com/umeda/


参加費 500円(小学生以下無料)


主 催 ココペリーナの風
☆ブログhttp://kokopellina.cocolog-nifty.com/

メールまたはFAXにて要予約です。本記事の下の方に、
予約の様式と送り先メールアドレスがあります。

以下、ココペリーナの風のブログより転載。

来月3月6日(水)、大阪、梅田の
竹下雅敏氏講演の上映会を開催しますsign03


今回は「自分自身を癒す」の 
講義編を上映しますhappy01
(上映時間 1時間56分)


講義の概要を
シャンティ・フーラのブログより転載しますclover


『今日は「自分自身を癒す」というテーマで最も核心の部分をお話します。
「自分自身を癒す」というテーマに比べると、親子の関わり方や夫婦の
関わり方はその次のもので、一番大切なのは自分自身です。
自分自身をしっかりと見つめて、あるがままの自分を全面的に肯定できないと、
夫婦関係も親子関係も健全なものでは絶対に成り得ません。』

              (「自分自身を癒す」の内容を基に編集)


(転載終わり)


「自分自身を癒す」について詳しくは下記のシャンティ・フーラのブログ記事を
ご覧下さい。感想視聴映像も掲載されていますwink


spade1月29日 「自分自身を癒す」を各地で上映します

http://shanti-phula.blogspot.jp/2013/01/blog-post_29.html


diamond2月5日 各地で上映予定の「自分自身を癒す」の感想です
http://shanti-phula.blogspot.jp/2013/02/blog-post.html



club2月13日 「自分自身を癒す」視聴編
http://shanti-phula.blogspot.jp/2013/02/blog-post_13.html



あるがままの自分を肯定する方法flairや、幸福に生きるためのヒントflair
いっぱい詰っていますhappy01
上映会に参加して自分の世界観shineをさらに発展させてみませんか?






お申し込みは、kokopellina2013☆yahoo.co.jp  まで(☆を@に変えてください)
shine2013年からメールアドレスが変更になりましたsign03
以下の内容をお送りください。
(すでに上映会に参加されたことのある方でしたら、
ご連絡先などの変更がない限り、お名前だけでもOKです)
「   (フリガナ)
    氏 名
    住 所
    当日の連絡先 ※携帯電話番号や携帯メールアドレスなど
    当日までの連絡先 ※パソコンのメールアドレスや自宅のFAX番号など
    初めて申込みされる方で、
    もし差支えなければ、上映会の構成の参考に致しますので、
    お知らせください :
        ・年代
       ・性別
       ・竹下雅敏氏の講演を聴かれたことがありますか?
              Yes (ネット・会場で)  /    No           」
平日の午後sunの開催となっておりますが、
ご都合繰り合わせの上、ぜひお越し下さいませhappy01
スタッフ一同heart01、心よりお待ちしていますheart02
                                      heart01織姫Mheart01


中西さんのイラストを掲載しました アヤカ・ウィルソン 様 〈幽体〉

アヤカ・ウィルソン 様 〈幽体〉
(アヤカ・ウィルソン)

中西征子さんによるイラストを更新しました♪

【映像配信】宗教学講座 初級コース 第180回 グノーシス:反宇宙的二元論とヤルダバオト

映像配信サイトの新作映像のお知らせです♪
【試聴映像(内容の一部紹介)】
1.テーマ:本質をついた論文からグノーシスを紹介
2.真相は反宇宙的二元論ほど単純ではない
3."宇宙を創造した旧約の神"という前提への考察
4.仏教と近似しているグノーシス
5.世界に不幸の数々が存在するのは何故なのか…
【本編の映像時間】
107分[525円]
【概要】
前回はあるホームページから、グノーシスの概説というかたちで全体構造を捉え、復習とした。今回は、同じホームページから、『反宇宙的二元論とヤルダバオト』というグノーシスの論文を取り上げて紹介する。今回、特別にこの論文を取り上げたのは、ある種、グノーシスの本質を衝いている非常に重要なものだと感じたからである。
【映像の見出し】
1.導入
2.グノーシスの世界観と実際の世界、天界の在り方
3.論文の著者の視点から
【今回の余談】
・ 悪が滅ぼされたことを確かめる方法
・ 世界を変える方法

「自分自身を癒す」試聴編



<試聴映像の目次>
1.テーマ:あるがままの自分の全面的肯定
2.不平不満が出てしまう理由
3.自分を嫌ってしまう理由
4.自分自身を癒すには...
5.癒しの具体的方法:第1段階


いよいよ、「自分自身を癒す」が約1週間後から上映会で公開されます。
※今後の上映予定はこちらです

今回、試聴映像と新たに届いた感想をご紹介します。
ぜひたくさんの方に上映会にお越しいただきたいと思います。

また、コメント欄には映像配信やDVD化のご要望を沢山頂戴しました。
当面は上映会でのみ上映の予定なのですが、将来映像配信やDVDでの提供も
検討してまいります。



常に人と比較して自分を不幸にしていく。これは自分で自分を傷つける行為なんですね。
いつも自分を傷つけています。辛いです。辛いから、そこから何とか逃れようと、
人の欠点を見つけて不平不満を相手にぶつける事によって、その少しの間、
自分は緩んでいる。救われているんですね。こんなの全然救いじゃないですよね。

~講義の一節より~


現在は、最小の努力で最大の効果が得られるような自分自身を癒し、清め、成長させるメソッドが公開されていますが、ここには、それに勝るとも劣らない王道が語られていると思います。10年以上前の講演ですが、現在、聞いても褪せることのない響きを感じます。また当時には当時の初々しさ、ぬくもりがあり、なにか親しみを感じてしまいます。なので、ここ数年の氏しか知らない方には、きっと意外な一面や新鮮さを発見されることと思います。おすすめします!


 
私自身、竹下先生に出会うまでは、「今のままの自分ではいけない。もっといい人間になりたい。」
と思っていました。
このテープを聴いて、自分の思考のメカニズムを知り、自分で自分にむち打って生きてきたことに気づきました。
このことを思うとき、いつも胸に温かいものがこみ上げてきます。
「今の自分が大好きですか?」
「何もできなくても、自分の存在に価値がある」
「自分はありのままの自分でいいんだ」・・・いつも、ハートに留めておきたい言葉です。
また、感情が混乱したとき、どうしたら解決できるのか?
その方法を丁寧に伝えてくださっています。
多くの方にみて頂きたいと思います。


 
MP3では何度も聞きましたが、映像で改めて拝見させて戴くと、耳だけでなく視覚からも講話内容が染み渡るように感じられました。
映像だと、集中して講話と向き合えるところがとても良いなぁと思いました。
講話内容が本当に素晴らしいので、家族で見れるとより良いですよね!
音源だけだと、家族で集中して聞くというのは、ちょっと難しく感じられますが、映像だと「一緒に見ない?」と誘い易いなぁと思いました。
自分自身を癒して、あるがままの自分を受け入れる為の具体的な三つのステップが、とても解り易いです。
負の連鎖がなかなか断ち切れない親子・夫婦・嫁姑…一緒に見るのが一番手っ取り早いかも!?しれないですね!!
10年以上前の講演ですが、竹下先生、どんどん若返って(輝きが増して)おられますよね☆
「心を清め愛が拡大していく」=「美しさも拡大されていく」ことに納得です!!
まだ聞いた事ない方も、何度も聞いている方も、必見なDVDだと思いました♪


【今後の上映予定はこちら】

イベント情報ページ:「自分自身を癒す」上映情報