シャンティ・フーラのブログ

アーカイブ: 新作映像

【映像配信】賢い生き方、愚かな生き方(1)質疑

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします。
賢い生き方、愚かな生き方(1)質疑
(↑クリックで映像配信サイトへ)

今回の映像は、前回の賢い生き方、愚かな生き方(1)講義編に続く質疑応答となります。

「賢い生き方、愚かな生き方(1)」上映会の感想をご紹介

「賢い生き方、愚かな生き方(1)」映像のご紹介

【「講義編」の試聴映像 】
[ こちらは「講義編」の試聴映像です ]
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)
【本編の映像時間】
55分[500円+税]
【概要】
「賢い生き方、愚かな生き方(1)」の講義に対する質疑と応答。
【映像の見出し】
1.質疑① 国産品と海外のもの
2.質疑② 林業の問題
3.質疑③ パート労働の足かせ
【今回の余談】
・竹下氏だけの観光コース“福富御殿”
・福富町は豊かなところ
・田舎における畑の貸し借り
・月10万円の稼ぎもない自然農法
・竹下氏の知人の自然農法のやり方
・国民を洗脳するための“マイホーム政策”
・宮大工の棟梁 西岡常一が“木のサイズ”について言った事
・小沢一郎の理路整然とした政策の発言

【映像配信】賢い生き方、愚かな生き方(1)講義

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします。
賢い生き方、愚かな生き方(1)講義
(↑クリックで映像配信サイトへ)
試聴映像です
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)
【試聴映像(内容の一部紹介)】
1.テーマ:世界の現実を理解し、どう賢明に生きるか
2.先進国が"豊か"になる理由
3.原住民が搾取される手口
4.本当に豊かな生き方
【本編の映像時間】
137分[500円+税]
【概要】
今回のテーマは、どのように生きると賢明に生きられるか?ということである。だから、賢明でない生き方を選択すれば、当然それが愚かな選択だということになる。
【映像の見出し】
1.世界で起こっている事
2.本当の豊かさ
3.賢明な生き方
4.世界を変える方法
5.本当の悩みでない日本人の悩み
【今回の余談】
・阪神・淡路大震災の1年前に神戸から広島に引っ越した竹下氏の両親
・築14年の竹下氏の両親の家が倍の値段で売れた訳
・NHKのテレビ番組「住宅の在り方を考えよう」で見た、孤立化した家庭とうまくいっている家庭
・孤立のしようがない竹下家のログハウスの間取り
・暖房費のかからない竹下家の狭い家
・250万円で建てた竹下家のログハウス
・福富町にある一番グレードの高い町営住宅の家賃
・「人」という字の形の意味
・竹下氏の息子が塾に行っていない理由
・竹下氏の美術作品“アージュナー・チャート”の価格
・自衛隊がパキスタンに送った支援物資の笑える話
・貯金ゼロでも未来に不安がない竹下家の生活
・不倫をしていた竹下氏の知人女性の悩みと心の成長

【映像配信】宗教学講座 初級コース 第228回
 秘密伝承(アーサー王伝説:伝説の真相)

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします。
試聴映像です
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)
【試聴映像(内容の一部紹介)】
1.テーマ:聖杯物語に秘められた本来の意味
2.聖杯のイメージ
3.クレティアン・ド・トロワの聖杯物語①
4.クレティアン・ド・トロワの聖杯物語②
【本編の映像時間】
116分[500円+税]
【概要】
アーサー王伝説の中の非常に重要な部分である聖杯についての記述が、時代によって書き換えられていく過程と内容を詳しく検証していく。これまでずっと追いかけてきたテンプル騎士団の謎や秘密、そしてグノーシス的な思想を総合して全体的に見ることで、伝説の真相に迫る。
【映像の見出し】
1.文学と政治的な思惑
2.変遷する聖杯の意味(1)クレティアン・ド・トロワによる最初の聖杯物語
3.変遷する聖杯の意味(2)ヴォルフラム・フォン・エッシェンバッハの主張する聖杯
4.変遷する聖杯の意味(3)マロリーの描いた聖杯伝承
5.アリマタヤのヨセフの伝承を読み解く
6.聖なるサンザシの木が切られた事件に繋がる天界での出来事

【映像配信】宗教学講座 初級コース 第227回
 秘密伝承(アーサー王伝説:伝説の創造)

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします。
試聴映像です
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)
【試聴映像(内容の一部紹介)】
1.テーマ:アーサー王伝説の本質や由来
2.アーサ王伝説の時代背景とモデルとなった人物候補
3.アーサー王のモデルと伝説を創作した一団
【本編の映像時間】
78分[500円+税]
【概要】
前回の講義ではアーサー王伝説の全体像を説明した。今回は、アンヌ・ベルトゥロの著作である「アーサー王伝説」という本から要点の部分を取り出し、アーサー王伝説の本質に関して説明をする。
【映像の見出し】
1.講義の前に
2.アーサー王のモデルとなった人物は誰か
3.アーサー王物語の首都キャメロットはカドベリー・カースルか
4.アーサー王伝説が作られた意図とその工作〜(1)王家の正統性
5.アーサー王伝説が作られた意図とその工作〜(2)「ブリトン人の希望」の粉砕
6.アーサー王の本当の子孫は誰か
【今回の余談】
・簡単に騙される人たちと騙す方の利害

【映像配信】宗教学講座 初級コース 
第226回 秘密伝承(アーサー王伝説:概要)

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします。
試聴映像です
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)
【試聴映像(内容の一部紹介)】
1.テーマ:アーサー王伝説が作られた歴史的経緯
2.アーサー王伝説の原作者と創作意図
3.アーサー王伝説:映画と原典の違い
4.アーサー王伝説と聖杯物語
【本編の映像時間】
89分[500円+税]
【概要】
前回、聖杯の秘密とその在処について言及した事で、一連の聖杯に関する解説は一応決着を見た。今回から、聖杯伝説の大本であるアーサー王伝説と聖杯伝説の元の部分を手繰り、なぜ物語が作られたのか、予備知識が全く無くてもわかるように説明していく。
【映像の見出し】
1.今回の講義のポイント
2.アーサー王伝説の原典「ブリタニア列王史」とは
3.アーサー王という人物像と歴史的背景
4.アーサー王伝説に見る歴史の改変
5.アーサー王伝説の検証
6.アーサー王伝説と聖杯探求のエピソード
【今回の余談】
・政治的プロパガンダに利用される歴史
・真実を理解するための歴史の学び方
・歴史が改変された例〜豊臣秀吉のキリスト教弾圧の真相
1 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 84