日本史講座 第6回(後半)歴代天皇への神々の霊導と勢力図

試聴映像

映像を観る

時間
59分
価格
文字起こし

概要

前半に引き続き、神々の霊導という視点から歴史を読み解き、地上の権力争いにいかに神々が関わっていたかを検証していく。そうすると、これまで定説とされてきた事柄が偽装であったこと、また、謎とされてきた事件の全貌も明らかになる。

目次

1.蘇我氏と物部氏の争いに関連した神々の攻防(2) (00:00:00)

蘇我氏によって物部氏が滅ぼされた後、尾輿と守屋を霊導していた神八井耳命と十市根命の神社のその後を追う。石上神宮の布都御魂剣は一体どこにあるのか?社伝やホツマツタヱを精査し神々の動向を捉えると、剣の行方と共に、武甕槌神に関する一連の歴史の真実が明らかになる。

2.欽明〜桓武天皇の系図で見る神々の霊導(1) (00:07:20)

系図を見ると、半分がキリスト教系、もう半分がヒンドゥーの神に霊導されていることがわかる。その視点からもう一度歴史を振り返って考察する。そうすると、地上も天界の世界も政治的な権力争いに終始しており、そこに女性が重要な役割を担って歴史が動いているのが分かる。

3.奈良時代の権力者の攻防と神々の霊導 (00:31:02)

権力者が頻繁に変わった奈良時代の歴史を、神々の霊導の視点から読み解く。そうすると、日本史の中で最強の大悪人だった者を私たちが英雄視していたことがわかる。闇の家系である藤原氏に真っ向から敵対した者たちとそれに絡む事件の謎や、人間とは異なる神々の考えや動静を解説する。

4.欽明〜桓武天皇の系図で見る神々の霊導(2) (00:51:46)

歴史上、天武天皇と持統天皇は仲の良い夫婦だとされてきたが、神々の霊導という視点から見ると全くの偽装であることがわかる。持統天皇を霊導していた若宇加能売命、元明天皇を霊導していた鹿屋野姫の正体を明らかにする。称徳天皇の死後、藤原氏が権力を奪還した方法には闇の者たちの驚くべきやり方が垣間見える。

終わり(00:58:57)

※詳しい目次は、映像を購入してログインすると見ることができます。

参考文献

  • 「早わかり 日本史」 河合 敦著、日本実業出版社
  • 「逆説の日本史2 古代編下」 井沢元彦著、小学館
6代大物主、エノク、カバネ、カーリー、キリスト教、クリシュナの愛人、サントーシー、スパイ、ドゥルガー、プータン、ベタニアのマリア、マイトレーヤ、マグダラのマリア、マナサー、マルタ、ミトラ、ユウヒメミコ、ラーダー、上筒男命、仁徳天皇、元明天皇、元鹿島、光仁天皇、光明子、光明皇后、八幡の神託事件、刀自古郎女、別部餓麻呂、南都自大生邑大明神、厩戸皇子、吉備真備、君、国津神、地獄のナンバー1デーヴァダッタ、地獄のナンバー2カナン、壬申の乱、多岐都姫、多神社、多紀理姫、大生宮、大生神社、天武天皇、天津神、天照大神、太宰府の神司、太政大臣、太陽系第1レベル、太陽系第3レベル、奈良麻呂、孝謙天皇、孝謙女帝、宇佐八幡、官僚、宮子、小姉君、平城京、広姫、弓削浄人、弘文天皇、応神、愛人、推古天皇、敏達天皇、救世観音、施基皇子、日本書紀、李密医、櫛甕玉命、武内宿禰、武甕槌神の愛人、民、民主党、浅子、淳仁天皇、物部守屋、物部尾輿、甕星香々背男、用明天皇、県犬養橘三千代、石姫、神事、神武天皇、習宣阿曾麻呂、聖女アヴィラの聖テレサ、聖武天皇、臣、藤原不比等、藤原武智麻呂、蘇我稲目、蘇我馬子、賀茂比売娘、長屋王、高野新笠、鹿島神宮
Share.

About Author

4件のコメント

  1. 参考になった(0)

    現代政治がもつヤクザとの接点がここにあったのですね。小学校で習う歴史の教科書を書き直したいです。

  2. 参考になった(0)

    政治は今も昔も変わらないですね。神社やお寺への参拝は、気を付けないと・・・。よく考え直します。

  3. 参考になった(1)
    めいこちゃん on

    厩戸皇子はマイトレーヤが霊道していたことは納得です。
    ああ、それにしましても、神明系、大物主系、八幡系、春日系だけではなく、キリスト教系、ヒンドゥーの神様までもが権力争いに加わり霊導していたとは驚きました。
    私はどちらかというと大物主系が好きでしたが、無所属がいいですね。

  4. 参考になった(2)

    地獄の大物を含む者たちが、藤原家の有名な人物に転生したり、彼らを霊導したりしていたことがわかりました。藤原を嫌って、道鏡に肩入れしたり、身分の低い者にどんどん姓を与えたりした称徳天皇に共感します。