映像配信のご案内はこちら

シャンティ・フーラ 映像配信

絞り込み検索や並べ替えができます。
カテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
並べ替え
検索中です...

宗教学講座 初級コース 第24回 サーンキヤ哲学(25原理)

33 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 5 (33 人の評価・計 153 点)
前回は、世界がプルシャ(自己)とプラクリティ(自性)の結合から展開するところまでを説明した。今回は、展開していく様を界層図を用いて解説し、サーンキヤ哲学の優れた部分、誤りや不備な点を指摘する。また、パラマートマン、愛という意識原理など、これまで語らなかった内容を初めて明かす。

宗教学講座 初級コース 第9回 意識の進化と界層(5つの鞘と3身体)

33 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 5 (33 人の評価・計 153 点)
今回はまず、インドの哲学・宗教の概念「5つの鞘」、「3身体」、「霊的進化の段階」を概説する。次に、ウパニシャッド以来、進化段階4.0以上の者は「解放」に達した者と言われ、輪廻からの「解脱」者と混同されているが、「解放」の意味を、講師の実体験に基づき身体論の立場から見ることで、この誤解を解く。最後に重要度は低いが、仏教における4種類の「解脱」の概念を意識の界層図を用いて整理する。

宗教学講座 初級コース 第8回 意識の進化と界層(ウパニシャッドの哲理2)

33 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 5 (33 人の評価・計 153 点)
前回に続き、ウパニシャッドの哲理を見ていく。今回は「カルマ(業)を無くさないと解脱できない」と「解脱者はカルマを超越している」という世界観の成立過程を見、これらの世界観に含まれる誤りを実例を挙げながら正していく。結論として、いかなる聖典であれ、その内容を盲信して崇拝する事の愚かさが分かる。

宗教学講座 初級コース 第7回 意識の進化と界層(ウパニシャッドの哲理1)

33 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 5 (33 人の評価・計 153 点)
今回と次回の2回で、ウパニシャッドにある思想・哲学の流れと、その中の問題点を概観し、意識の界層を用いてその問題を整理していく。そして、ウパニシャッドの哲人らが正しい見解へ到れなかった最大の原因が、彼らが持つ、ある「固定観念」であることを指摘する。

宗教学講座 初級コース 第6回 意識の進化と界層(ニルヴィカルパ・サマーディ)

33 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 533 votes, average: 4.64 out of 5 (33 人の評価・計 153 点)
前回、解脱の本質を簡単に説明した。今回は、近代インドの2大聖者ラマナ・マハリシ、ラーマクリシュナの例をもとに、現代的視点から、アートマンとブラフマンの悟りの意味、相違点、そして解脱の本質を一層分かりやすく説明する。またヨガナンダの宇宙意識の体験についても考察する。
1 2 3 4 5