5月からの新しいサイトをご利用いただきまして、ありがとうございます。
  何名かのお客様から、5月以降サイトが重くなったとのお報せをいただきました。
  弊社としても今後サイトの高速化・軽量化に取り組んでまいります。
  新しいサイトでは、スマートフォン等への対応の他、画像やアニメーションが多く使われております。そのため、古いコンピュータやブラウザ(※)ではスピードが落ちてしまいます。
  ※快適に閲覧いただくためのブラウザは Internet Explorer の場合は最低バージョン9(本記事作成時点)、できれば最新の11をお使いになることを推奨しています。
  そこで、少しでも軽くサイトをご覧いただけるための対処法をまとめました。
   
  
  
	
    重要なご注意
    下記「2.ブラウザをアップデートする」「3.別のブラウザソフトウェアを使う」の2点については、あくまで便宜のためにご説明しております。弊社では本内容の手順に沿って作業を行った結果の一切の責任を負いかねます。またお問い合わせ等はご対応できません。
  本来は弊社サイトでご案内する事項ではなく、お使いのパソコンそのものにとって必要なメンテナンスに類する事項です。うまく作業が進まない場合や、トラブルが発生した場合などは、お使いのパソコンの販売店やメーカーにお問い合わせください。
 
  
  1.「軽量モード」に切り替える
  本来は次の2.以降でご説明するブラウザソフトのアップデート等が最も良い方法です。
  しかし、事情があってアップデートが難しい、アップデートしてもパソコンの処理性能自体が低くサイトが快適に閲覧できない、という方のために「軽量モード」をご用意しました。  
  このモードに切り替えると、画像の表示数やアニメーションを少なくするなど、デザイン面での品質を落とすかわりに快適に閲覧できるようになります。(弊社サイトの表示だけが変わります) 
  なお、 Internet Explorer 8 などの古いブラウザをお使いの方は、特に設定しない場合は自動的に「軽量モード」で表示されます。
   
  「軽量モード」への切り替え方のご説明:
  
    - こちら↓のリンクをクリックしてください 
      →→モード切り替え画面へ
    ホームページの一番下端の右側の「表示設定」からもアクセスできます。 
    - 開いたウィンドウで「軽量モード」を選択してください。
 
    - 
「保存」をクリックしてください。
 
  
 
   
  2.ブラウザをアップデートする
  
  ブラウザソフトを、お使いのOSで使うことのできる最新のものにアップデートしてください。
  Windows(Internet Explorer)をお使いの方:
  
Macintosh
      (Safari)
をお使いの方:
     
左上のアップルマークから「ソフトウェア・アップデート...」をクリックして、ソフトウェアアップデートを実行してください。
        自動的に利用可能な最新バージョンがインストールされます。
 
   
  
  3.別のブラウザソフトウェアを使う
  上記の2.でも状況が改善されない場合・または上手くアップデートができなかった場合は、別のブラウザソフトウェアを導入する方法がございます。
  次のものが代表的な代替ブラウザです。
  お使いのOSで使用できる最新バージョンの導入をお試しください。
  →→ 代替ブラウザ Firefox