シャンティ・フーラのブログ

月別アーカイブ: 11月, 2018

【イベント報告】ぴょんぴょん先生の講演会「東洋医学講座を日常に生かす」

11月10日のシャンティ・フーライベントの
報告 第2弾です!

ぴょんぴょん先生の講演会「東洋医学講座を日常に生かす」

ぴょんぴょん先生の講演の司会は、時事ブログ編集長 まのじさんにお願いしました。
アナウンサーのような落ち着いた司会です!

そして、音楽が流れて……ぴょんぴょん先生の入場ですっ!

音楽にあわせて、ノリノリなぴょんぴょん先生です!

ヨーガ後に昼食をとって眠気に襲われる時間に、目が覚める演出で始まりました!

喋り始めると、時事ブログの「クロちゃん」が登場!
あ、だからサングラス……!

ぴょんぴょん先生から見た、東洋医学セミナーの見解をいろいろな面から話してくださいました。

会場が盛り上がったのは、体癖のお話!

ぴょんぴょん先生が描かれた各体癖のイラストを見ながら特徴をざーっと説明されました。

各体癖の特徴が上手に描かれていて、特に5種、7種、8種は笑えました!
このイラスト、またどこかで見られるといいな…!

ワクチンのこと、病気のことなど、シャンティ・フーラからリクエストしていた内容のお話も伺い、最後は質疑応答の時間もありました。

時事ブログをお読みになっている方から、興味深い質問も飛び出していました!

様々な話しが盛り込まれており、2時間があっという間!
お客様の満足度の高い講演となりました!

アンケートに「東洋医学セミナーを見直してみたい」と書かれた方が複数おられたことも嬉しかったです!

イベントにご参加いただいた皆様、
誠にありがとうございました!

メール配信11.15
〜DVD発売、おすすめ記事、上映会情報、竹下氏コメントまとめ

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
Shanti Phula's Newsletter - 11/15/2018
シャンティ・フーラからのメールマガジン
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━

シャンティ・フーライベント「1日まるごと東洋医学セミナー」がお陰様で無事終了しました。
全国そして海外からも、沢山のご参加をありがとうございました。
お客様と直接お会いすることができて、大変ありがたく、
また、多くの励ましの言葉を頂戴し、関係者一同励みになりました。
ぜひブログにアップされるイベントレポートをお見逃し無く!
→→ http://bit.ly/2DkYZxU
今後ともご愛顧を賜りますよう、よろしくお願いいたします。


★シャンティ・フーラカレンダー2019 発売しました!
http://bit.ly/2DoQ5iH
 カレンダー1セットごと or 品代合計3000円(税込)ごとに、
 あい∞んさんのイラストカードのプレゼントも♪
http://bit.ly/2DkZ1Wy

★先行発売したインド産の逸品は、イベントで大好評でした! 今後の発売をお楽しみに♪
→身体が喜ぶ紅茶 http://bit.ly/2DobNmZ
→パシュミナ・ストール http://bit.ly/2DmZCH8
→極上品!ヒマラヤハチミツ http://bit.ly/2DmndaY

■□━━━━━━━━━━━━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━□■

◆竹下雅敏セミナーDVDの新作を発売しました
◆シャンティ・フーラのブログより
◆イベント&勉強会のご案内
 【大阪】 11月18日(日) … 家族の絆 〜親子(7):子育ての知恵(無分別の愛)〜
 【岡山(倉敷)】 11月18日(日) … 家族の絆 〜親子(9):叱言以前(独立の要求1−いたずら)〜他
 【東京】 11月18日(日) … 家族の絆 〜親子(16):背く子背かれる親(未熟な親)〜
 【広島】 12月16日(日) … 家族の絆 〜親子(18):背く子背かれる親(無意動作と本心)〜

◆シャンティ・フーラの時事ブログより 竹下氏のコメントを抜粋
《テーマ:政界再編の動き》
《テーマ:外国人労働者受け入れの背後》
《テーマ:アメリカの状況…中間選挙と大量逮捕》
《テーマ:ハロウィン、食品添加物、そしてワクチン》
《テーマ:地球再生についての神々の意思のあらわれ》

こちらは別記事となっています
http://bit.ly/2DoQ4LF


» 続きはこちらから

シャンティ・フーラの時事ブログより  竹下氏のコメントを抜粋 2018.10.29〜11.11

時事ブログより、竹下氏のコメントを抜粋して紹介するコーナーです。
時事ブログを普段ご覧にならない・読むのに追いついていない方も、
竹下氏の鋭い直観と洞察をもとに
世界の流れを掴んでいただけたらと思っております。
注)コメントは抜粋です。全文はリンクを開いて参照してください。

☆時事ブログのアドレス: http://p2525.com/44269 (4じ 4じ 2ぶ 6ろ 9ぐ)
 携帯からもアクセスできます。ご興味がありそうな周りの方にもぜひお伝え下さい。
☆情報の寄稿も受け付けています → http://p2525.com/35228

<< 「竹下氏コメントのまとめ」過去のアーカイブはこちら >>
http://bit.ly/2Dn2VOB

-目 次-
《テーマ:政界再編の動き》
《テーマ:外国人労働者受け入れの背後》
《テーマ:アメリカの状況…中間選挙と大量逮捕》
《テーマ:ハロウィン、食品添加物、そしてワクチン》
《テーマ:地球再生についての神々の意思のあらわれ》

» 続きはこちらから

[スタッフ日誌]第230回「幸せをきづく会さん 上映会ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]230回「幸せをきづく会さん 上映会ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。
今回は、東京の幸せをきづく会さんの上映会のご紹介です。精神的な自立というのは幸福への最低条件で、一人で居ても幸せな人は、どこでも幸せなんだろうなと思います。
それでは皆様、ぜひ上映会にご参加下さいますよう、よろしくお願いいたします。

◆ 11月18日 幸せをきづく会さん 上映会のご紹介◆

日時:11月18日(日) 13:00〜14:30 (受付 12:30より)
   12:30 受付開始
   13:00 上映開始
   14:30 上映終了
   上映会終了後、交流会を開催します。
会場:JESセミナールーム (※JES様は本上映会とは無関係です)
   住所 東京都中野区東中野 3-8-13 MSR ビル 6F
   地図 https://goo.gl/maps/vZYB37eev4m
内容:家族の絆 〜親子(16):背く子背かれる親(未熟な親)〜
   交流会あり
参加費:500円(小学生以下無料)
事前予約:不要

シャンティ・フーラの内容紹介ページから抜粋します。

【概要】
前々回、前回と今回の三回にわたり、野口晴哉の『背く子背かれる親』という本から例題を取り出して、全体の一生の流れを説明している。野口晴哉の時代は、子供が親に孝行するのが当たり前で、嫁姑の問題が起こると「それは嫁が悪い」になる。それは年寄りから見た視点であり、冷静に見たら本当のところはどうなのか分からない。今回は、そういう視点で見ていく。

上映会終了後、14:40から16:00まで、参加者の交流会を予定しています。

その後、希望者でガヤトリー・マントラを3マラ唱えます。
2倍速にしたサイババの音源を流します。

それに合わせて3マラを唱えていただきます。(約45分)
お時間の許す方はぜひご参加ください。

なお上映会、交流会とも申し込み、出欠連絡は不要です。

幸せをきづく会

◆10月21日 幸せをきづく会さん上映会のご報告◆

日時:10月21日(日) 13:00〜14:30
会場:JESセミナールーム (※JES様は本上映会とは無関係です)
内容:家族の絆 〜親子(15):背く子背かれる親(思春期の要求)〜〜

今回も新規参加の方は男性一名いらっしゃいました。
以前参加された方がまた今回参加され、そのお連れ様でした。
このお二人は31才でこうした若い未婚の方々が上映会に参加され、
先生の考える夫婦感や家族感を知ることは非常に意味があることだと思いました。
他、いつもの顔見知りの方々がほとんどでしたので、
和気あいあいの中、上映会を進めることが出来ました。

幸せをきづく会の上映会は2015年10月から始まり、
今回無事に3周年を迎えることが出来ました。
秋晴れの爽やかな日、神々様の祝福の光に包まれた感じがしました。

前回と同様、交流会は上映会を行った机のある場所から隣に輪になれる場を作り、
お菓子を食べながら行いました。
3周年のお礼として、今回も2周年の時と同様に
会場近くの美味しいケーキを会から用意しました。

交流会は全員の方が参加され、いつものように
一人一人感想や上映テーマにあわせて各自の感想をしゃべっていただきました。
今回は直接上映テーマに関しての話よりも
ご自身の体験談や家族の話などが多かったように思います。
いずれも興味深いお話を沢山お聞きして盛り上がりましたが、
時間切れとなり後ろ髪を引かれる思いで
次のガヤトリー・マントラ3マラ斉唱となりました。
ガヤトリー・マントラの3マラ斉唱では、スタッフを含めて13名で行いました。
今回も40分のバージョンで行いました。
参加者の皆さんにも3マラ斉唱は評判がよく、今後も継続していきます。

幸せをきづく会

☆上映会後のご感想☆

» 続きはこちらから

【岡山・上映会の開催】 11月18日(日)
家族の絆 〜親子(9):叱言以前(独立の要求1−いたずら)〜他
(主催:いましあわせかい)