シャンティ・フーラのブログ

【別府イベント】レポート3:お客様同士の交流

温泉に宿泊してゆっくりお客様同士の交流を
して頂きました!

宴会・交流会

夜はホールで宴会&交流会!
金ちゃん先生の素晴しい歌声で宴会の幕が開けました。

kouryukai

近くのお席の方と歓談を楽しみながら、豊後牛ステーキを頂きました。

食事が一段落したところで、プレゼント付きクイズ大会!
パータさんが見つけてきてくれたクイズ10問、そしてシャンティ・フーラクイズ2問! 最終問題「タカチュウ様(※)」は盛り上がりましたね!

1位の方には、試作品の貴重なピヨちゃんTシャツをプレゼント!喜んでいただけてよかったです!

お次はある順番に並んだあとチームに分れて頂きました。少人数で自己紹介や歓談時間。初めて会う人が多いのに、会話がはずんでいる様子を眺め、嬉しく思いました。チーム対抗ジャンケン大会も盛り上げてくださりありがとうございました!

21時にお開き!その後もフリースペースで輪になって歓談されている方々もおられました!

竹下氏の講義をずっと以前から学んでいる方や、まだ時事ブログを見始めてちょっとの方まで、いろいろな方がおられました。

おひとりで参加された方も多かったのですが、同部屋の方と仲良くなっていて、たくさんの情報交換ができたと伺いました。
アンケートでは「交流の時間が長くてよかった」という声をたくさんいただきました。

タカチュウ様とは・・・

大正真真神様からタカキウチュウノヒカリノミコト様に改名されたのこと。
パータさんは「たかちゅう」と入力すると、”タカキウチュウノヒカリノミコト様”が出るようにパソコンの単語登録をされたのだそうです!

この話を聞いた後、シャンティ・フーラ内のメールでは「タカチュウ様」と略称が使われることがあります!

世界的に人気のピカチュウですが、宇宙的にはタカチュウ様が熱いです!

IMG_0426

タカチュウ様とシャンティ・フーラスタッフ

次回は、神々のイラスト展示と竹下氏からの「なにか」をレポートします!

【映像配信】宗教学講座 初級コース 第254回
 神智学(トランス・ヒマラヤ密教のあらまし)

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします。

(↑クリックで映像配信サイトへ)

試聴映像です
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)

【本編の映像時間】

102分[500円+税]

【概要】

前回は、神智学協会の設立からの大雑把な歴史を見ていった。今回は、彼らがどういうものの考え方をしていて、どういう教えなのかという思想の部分を見ていく。この部分を押さえることで、チャネリングやニューエイジと言われるものの流れや根本的な枠組みが明確になる。

【映像の見出し】

1.講義の流れとポイント
2.地球ロゴス、世界主の降臨〜その目的と計画
3.光線とは何か
4.ハイアラーキーの構造と構成メンバー
5.メンタルテレパシーによるマイトレーヤについての質疑応答
6.サナット・クマーラの降臨にまつわる真実

【今回の余談】

・国連の真実〜宗教部門の目的
・天界の改革後、支配層の1人にマリリン・モンローが選ばれた理由
・この世界でも霊的な世界でも法が機能していない原因
・天界の改革で一番最初に滅ぼされた者とその後の経過

【別府イベント】レポート2:藤井農園さんのお野菜と新商品販売!

イベントでは野菜や新商品の販売も盛況でした!!

藤井農園さん 野菜販売

藤井農園さんから産地直送!美味しそうな野菜が届きました!

fujiisan1

1セットの量が思っていたよりも多く「無農薬野菜でこの価格?!」と驚きました!

スーパーのトマトは、緑のうちから出荷されると聞いたことがありますが、藤井農園さんから届いたのは、もちろん真っ赤なトマト!会場で試食用を切りました。美味しかった~~!

食べ頃のトマトやナス。ご自宅にお持ち帰りになったときには傷んでいた場合があったかもしれません。申し訳ありません。

お客様から「これまで食べたきゅうりで一番美味しかった!」「本物の野菜の味がした」などの感想をいただきました!

また、竹下家が以前に放射能フリーと確認した干しシイタケの販売も行いました。
野菜や干しシイタケをトランクいっぱいに詰めて大量に買ってくださった方も・・・!

藤井農園さんにお願いして販売させていただいた、貴重な貴重な野菜。
購入いただいた皆さま、誠にどうもありがとうございました!

ピヨちゃんTシャツ 先行発売!!

tshatu

このイベントに間に合うように・・・と準備を進めてきたピヨちゃんTシャツ!
無事にイベントで販売できました!!
色・サイズによっては完売してしまい、購入できなかった方も。申し訳ありませんでした。

シャンティ・フーラスタッフはもちろんのこと、お手伝いスタッフさんにもTシャツを着て頂きました!

Tシャツを購入した参加者の方がお風呂上がりや2日目以降からさっそく着てくださっていました!!みんなでおそろい♪ 学生時代の文化祭のようです!

m_s

Tシャツは、男性が好まれるシンプルなものと、女性に向けたハートの入ったデザインの2タイプを作りました。
しかし・・・男性数人がハートのデザインのTシャツを着てくださっているではありませんか!それがお似合い!ステキ!!

「ピヨちゃんTシャツを着用していると人混みでも疲れない」「街で着ています!」という声をさっそく頂いております!

もうすぐネットでも販売開始予定です!
この夏は、ピヨちゃんTシャツで決まり!

シャンティ・フーラ取り扱い商品も販売♪

cats

ぴょんぴょん先生、金ちゃん先生の講演の中で、 共通の質問・講話がありました。
入院している/最期が近づいている人に対して、家族ができることは?」という問いに対し、ふたりのドクターの共通の見解は 「好きだった音楽を流してあげる」そして「スキンシップ・マッサージはよい!」とのことでした。

このとき、 参加者の方から「紅しずくでマッサージするといいよ!」という声が上がりました。その後・・・、紅しずく完売!!

参加者の方も、貴重な情報をお持ちの方が多いです!

また、イベント直前に「温泉で使って頂けるといいから!」と パータさんが容器に詰めた宿泊者の皆さまへのパーフェクトシャンプー試供品をお渡しして、皆さんに使って頂きました。
初めて使ったという方からも「すごく良かった!」という声を頂きました♪

野菜販売に全面協力してくださったKM様、物販のお手伝いをしてくださったひな豆の会さんのおかげでお客様に商品をお届けできました。ご協力いただきありがとうございました。

次回は、交流会の様子をレポートいたします!

【別府イベント】レポート1:ふたりのドクターの講演会♪

大盛況だったふたりのドクターの講演会!
遅くなりましたが、レポートします!

ぴょんぴょん先生 講演会

別府イベントは、ぴょんぴょん先生の講演会から始まりました!

IMG_0282

今年2月「病院嫌い」の医師 ぴょんぴょん先生が、インドのアーユルヴェーダ病院に21日間入院し受けられたパンチャカルマの貴重な体験談をお話しくださいました!

印象的だったお話しの一部分、手ぶれブレブレですが動画を撮影しました。熱いピッタ的講演!ぜひご覧ください。

IMG_0289

気持ちがよいオイルマッサージやあこがれのシロダーラ、体内のアーマ(未消化物が毒素となったもの)が排出された話しなど、笑いを含みながら興味深い話しが続きました。

このパンチャカルマ経験は『南インドでアーユルヴェーダ ~医師のパンチャカルマ体験~』と題して、今夏から3ヶ月間の連載開始予定です!どうぞお楽しみに♪

IMG_0294

後半は、病気や体に関する質疑応答でした。
司会進行は、医療現場をよく知るKM様にお願いしました!

体のケアや病気について、ぴょんぴょん先生のこれまでの経験を元に、すぱっと分かりやすい説明でお話しくださいました。

「体が懸命に治癒しようとして、治ったら『ありがとう』。それでもダメならそのときはそれまで!」と、なんとも潔いお話しが明るく語られます!
「自分の体を信じる!」「自然治癒力の働きを妨げる”いらないこと”は極力しない」
ねじれの医学』の続編のようなお話しで、とても参考になる内容でした。

たそがれ金ちゃん先生 講演会

イベント2日目。
たそがれ金ちゃん先生は「癒やし」の講演でした!
金ちゃん先生の様々な動きやお話しに、何度も何度も会場は笑いで包まれました!

IMG_0342

はじめに、『たそがれ金ちゃん先生流 太陽礼拝(ヨガ)』を紹介され、参加者の人も一緒に行いました。

休憩をはさみ、200人以上の患者さんを看取ってきた金ちゃん先生が、生と死について30分ほど講演。
淡々とした語り口でしたが、患者さんとそのご家族にどのように向き合って来られたのか、ところどころで金ちゃん先生の熱い想いにジーンとしながら拝聴しました。

最後は、ゆる体操!!!
金ちゃん先生がピヨちゃんTシャツを着て、体を緩める体操を教えてくださいました♪

IMG_0357

金ちゃん先生の動きが、それはも~楽しくって「先生、かわいい!」という声が飛ぶ中で、会場は大盛り上がり!

IMG_0361

参加者の方も立ち上がって、体をユルユル!体操を楽しまれていました♪

参加者の方にいただいたアンケートの結果を見ると驚がくの高評価!!!
お客様にご満足頂けて、講師陣とともにシャンティ・フーラも安心いたしました。

素晴しい講演者、そして講演を盛り上げてくださった参加者の皆さまに感謝申し上げます。

次回のブログで、物販や交流会の様子をレポートいたします!

[スタッフ日誌]第104回
「きらめきの花さん 上映会 ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第104回「きらめきの花さん 上映会 ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第104回「きらめきの花さん 上映会 ご案内とご報告」

8種の様に捻じれ ているネジバナ

8種の様に捻じれ
ているネジバナ

皆さま、こんにちは。
今回は、25日、きらめきの花さんの上映会のご紹介です。
親子関係についての上映会です。“相手に期待をしない”という事は、よほど気を付けていないといけないことで、今でも私自身への戒めでもあります。夫は8種体癖なのもあって、私に期待がある時はわざと無視してくれるので、自分を知るには結構いい相棒です!
皆さん、是非、上映会に参加して、学びの場を共有してみて下さい!

◆ 7月25日 きらめきの花さん 上映会のご紹介◆

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

日時:7月25日(土)13:30~16:50(13:15~受付開始)
内容:家族の絆~親子(17)背く子背かれる親(親切と期待)
            休憩
  14:40~16:50 交流会 (自由参加です)
場所:広島市東区民文化センター3F 和室
(無料Pあります。~広島駅から徒歩9分)
参加費:500円

皆さま こんにちは~
7月に入りました。一年の折り返し地点ですね。
新たな気持ちで歩んで参ります!
今回よりしばらく「家族の絆」を中心に、
自分自身~親や子~夫婦~人間関係の中から
生き方を学んでいきたいと思います。
すべての人間関係の混乱の根底にあるものは何か?
人々が精神的に成長してこころの平安を得て
人間関係が豊かであるために最も大切なこと。それは?
人間の言葉や行動の潜在下にあるものを伝えてくださいます。

皆さまのご参加をお待ちしています。
初めての方もお気軽にご参加くださいね。

             

きらめきシスタ~ズ  

◆ 5月24日 上映会のご報告◆

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

日時 :5月24日(日)13:30~16:50
上映内容:「幸せを開く7つの扉」
    14:00~16:50交流会

今回は不手際により、DVDを持参しておらず、
ご案内しておりました「東洋医学セミナー雑談集9回気とエネルギーの科学」
「東洋医学セミナー雑談集10回霊的世界とその体験」
を上映することができませんでした。

わざわざ足を運んできてくださった皆さんに申し訳なく、
「わぁ~どうしよう」と気が動転し、
急きょ、皆さんにお詫びいたしましてご了解のもと
「幸せを開く7つの扉」を上映させていただきました。

「幸せを開く7つの扉」の上映時間は30分でしたので、
休憩の後はゆっくりと交流会の時間を持つことができました。

交流会では、初顔合わせの方もおられたので自己紹介から始まり、
ご自身の近況やいろいろな気づきを話す中、
そのことに同感したり、質問したりと
本当に楽しいゆっくりした学びの時間を過ごしました。

今回のことは、私自身の上映会開催への向き合い方、
心構えを諭してくださったと感じています。

寛容に受け入れてくださった皆さま、ありがとうございました。

きらめきの花 

☆上映会後のご感想☆

» 続きはこちらから