映像配信のご案内はこちら

シャンティ・フーラ 映像配信

絞り込み検索や並べ替えができます。
カテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
並べ替え
検索中です...

智恵のヨーガ(講義)

43 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 5 (43 人の評価・計 214 点)
今日の題目は「ジュナーナ・ヨーガ(智恵のヨーガ)」で、「自己実現」ということがテーマである。自己実現とは、自分の願望を叶えることではない。これは願望の成就ということになるわけで、自己の実現とは言わない。自己の実現とは、簡単に言うと”神を悟ること”である。あるいは”真の自己を悟ること”と言ってもいい。それを自己実現という。

宗教学講座 初級コース 第206回 マニ教(宇宙の創造)

43 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 5 (43 人の評価・計 214 点)
前回はマニ教を読み解くに当たり、まずマニの生い立ちをもとに人間像について解説をした。今回はマニ教の神話そのものを見ていく。その神話の中にある神智学を理解するための重要なポイントについて解説する。

宗教学講座 初級コース 第205回 マニ教(マーニーの人間像)

43 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 5 (43 人の評価・計 214 点)
今回から3回にわたって、マニ教を解説していく。マニ教はすでに絶滅した宗教で、神智学、グノーシス、或はイルミナティや陰謀論の方面に関心がある人たちを除けば、一般的にはあまり知られていない。ほとんど参考になる文献もないが、純粋にマニが説いたマニ教について理解していく。マイナーなマニ教を取り上げたのはなぜか。ここに、悪魔崇拝の根源、ある意味で陰謀の本質が見てとれるからである。

宗教学講座 初級コース 第204回 プロティノス(プラトン神話の正しい解釈)

43 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 5 (43 人の評価・計 214 点)
前回は文献「エネアデス」の中の論文「エロスについて」から、プロティノスのエロス概念を読み解いた。今回は、ミトラ神話、カルデアの神学、ポイマンドレース、グノーシスの神話を基に総合的な解説を試みて、エロスの本当の意味を読み解く。

宗教学講座 初級コース 第203回 プロティノス(エロスについて)

43 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 5 (43 人の評価・計 214 点)
今回は文献「エネアデス」の中から、「エロスについて」の論文を取り上げる。この論文は「エネアデス」の中でも一番難解な論文で、多くの人には理解が難しい。しかし、難しい理由が判ればこの論文が非常に重要なもので、プロティノスを理解する上で欠かせないものだということがわかる。この論文を読み解くことによって、プロティノスによるエロスの概念を捉えていく。

宗教学講座 初級コース 第202回 プロティノス(魂、自然、宇宙)

43 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 5 (43 人の評価・計 214 点)
プロティノスは、一者、ヌース、魂、自然、そして素材という一本の系列が、一者から次々と生まれてくるという形で哲学を構築しており、前回大まかな部分は魂の所まで説明した。今回はもう少し詳しく魂の部分に焦点を当て、自然、そして宇宙というものをどう捉えているかを読み解いていく。

宗教学講座 初級コース 第201回 プロティノス(一者、ヌース、魂)

43 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 5 (43 人の評価・計 214 点)
前回はプロティノスの哲学の骨格を説明をした。今回は具体的に、「エネアデス(抄)Ⅰ.Ⅱ」という本と、私がプロティノスの宇宙論を説明するために作った図を用いて、一者、ヌース、魂、そして自然についてのプロティノスによる具体的な記述に触れながら、その世界観を読み解いていく。

宗教学講座 初級コース 第200回 プロティノス(流出論)

43 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 5 (43 人の評価・計 214 点)
前回はプロティノスという人物について触れ、真の哲学者の1人に数えられる傑出した人物であったことを話した。今回からプロティノスの哲学の本格的な説明に入る。「エネアデス(抄)Ⅰ.Ⅱ」という本を中心に説明していくが、この本だけでは難しくわかりにくい。そこで、前回も取り上げた「神秘主義思想史」というブログで大雑把な流れを押さえる。その後、プロティノス自身の言葉や専門家による解説に、私自身の説明を加えながら細かく読み解いていく。

宗教学講座 初級コース 第199回 プロティノス(プロティノスの生涯)

43 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 543 votes, average: 4.98 out of 5 (43 人の評価・計 214 点)
古代哲学史の最後にプロティノスを取り上げる。プロティノスの哲学は、プラトン哲学を真直ぐ理解して哲学を展開したものである。これまで解説してきたミトラ教やヘルメス主義、カルデア神学等とは思想の形態が異なるが、この流れの中にプロティノスを位置づけて説明をする。また、現代の哲学者には、こうした流れのバックボーンであるミトラ教の知識がないため、不完全な理解となっている部分を補って解説する。今回と次回で根幹の一番骨太の部分を解説するが、今回はまずプロティノスの人物像を中心に説明する。
1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 65