試聴映像
- 1. 今回のテーマ 〜 ルインスキー事件からコソボ空爆まで
- 2. 巨大スキャンダルを仕込んだのはモサド
- 3. 製薬工場へのミサイル攻撃 〜 テロ国家による自作自演の凶行
- 4. コソボ空爆に世論が向かう中、隠されていた文書"Annex B"
- 5. アメリカが仕立てた「ラチャク村の虐殺」
映像を観る
概要
前回は、ロシアのデフォルトの影響と日本の官僚統制経済の解体を取り上げた。今回は、クリントン大統領のルインスキー・スキャンダル、彼が命じたミサイル攻撃「インフィニット・リーチ作戦」の実態、そしてコソボ空爆の真相について解説する。加えて、アメリカで進む監視社会化の動向にも触れる。
映像編集者のオススメポイント
目次
1.クリントン大統領のルインスキー・スキャンダル (00:00:04)
クリントン大統領のルインスキー・スキャンダルに関与した人物や事件の経緯について解説する。またスキャンダル後にクリントンが弾劾を免れた理由や、スキャンダルを仕掛けた人物についても詳しく話す。
2.「インフィニット・リーチ作戦」の実態 (00:27:14)
ケニアとタンザニアの米国大使館を爆破したアルカイダに対するアメリカの報復作戦は、不可解にもスーダンとアフガニスタンに行われた。大使館爆破のやらせ疑惑や、犯人とされたビン・ラディンについて解説する。スーダンの製薬工場爆破がいかに非人道的で不当なものであったかについても説明する。
3.コソボ空爆の真相 (00:45:18)
コソボ空爆の経緯と、空爆のきっかけとされた「ラチャク村での虐殺」を取り上げる。虐殺が捏造であったことや、和平交渉で米国が突きつけた不当な要求文書についても解説する。
4.監視社会に向かって進むアメリカ (01:11:50)
コソボ空爆以後の流れを見ると、アメリカは明らかに監視社会に向かっている。この監視社会化がいかに進んでいるかを示す例として、「反ユダヤ主義」に関する言論規制の実態について話す。またトランプが大統領に返り咲けば、監視社会化が一層強化されるとみられる。その理由についても語る。
終わり(01:29:01)
※詳しい目次は、映像を購入してログインすると見ることができます。
参考文献
- 「アメリカの国家犯罪全書」ウィリアム・ブルム著/益岡賢訳、作品社
4件のコメント
一見、別々に起こった事件や紛争に見えても、裏では全部繋がっているんですね。
クリントンのスキャンダルの背後にエマニュエルがいたとは!
日本の政治家にも同じようなことを仕掛けて弱みを握っているかもしれませんね。知らんけど。
監視社会が強化されるのに、トランプやイーロン・マスクをヒーローのように思っている人が
多くてびっくりします。
某駐日大使の正体をこの講義でお聞きしてとんでもない人物が日本にきたのだなと今更ながら震えています。安〇さん暗殺など、やるほうもやられるほうも野心の塊。魑魅魍魎たちがお互いをつぶしあう抗争をしている状況なんだなと思いました。
さらにトランプ勝利を喜んでいる人たちがかなり多くてあの人もこの人も!?と、反ワクチンで頼りになる発言をされてた方々がトランプ勝利を歓迎する様子にあきれてしまいどこまでも騙され続けるのだろうか、と暗い気持ちになりました、、、。
コソボ空爆の真実が明かされて、涙が出ました。
コソボ空爆の開始した3月24日に、毎年セルビアで行われる記念式典で、
セルビアのヴチッチ大統領は、
「あの時、ロシアの大統領が、(エリツィンではなく)プーチンだったら、
セルビアは空爆されなくてすんだだろう」と、言ったのを思い出しました。
セルビアでは、市街地にもクラスター爆弾が落とされ、
子どもを含む、2000〜5000人が亡くなりました。
その時の劣化ウラン弾によってガンを発症し、今なお苦しんでいる人もいます。
イヤ~。本当に次回の第二次チェチェン紛争が楽しみ。インターネットの出現によりテロリストを集めて、愛国者法で監視を強め、プライバシー放棄する方向に持っていくという話でしたが、虎が大統領になってしまい、暗澹たる気持ちになりました。まあオカマがなったとしても多少マシかという程度でしたが…日本には相変わらず芋煮えるが政権を裏で操作しているし…
それにしても先生は(警備会社のアルバイトで忙しい中でも…)本当に沢山の本を読んで勉強されている。私も先生と同じ二種なので他の人よりは多く読んでいるはず(この頃出張が多くて、電車の中等で…)なのに、レベチ(段違い)。なので陰謀論を話されても非常に説得力があり、最初から素直に納得ができました
また先生が福富町から、神々が日本や世界を守ってくれている。しかも我々に貴重な情報を提供してくれている。それを思っただけで、涙が出てきました。政府がマイナ保険証を国民に強制した(芋煮のふみおんへの入れ知恵かな?)ことにより、今役所は火の車(俺の東洋医学セミナーの実習時間を奪わないで欲しい)。今週は土日出勤で、漸く代休が取れて先程見終わり、幸せな気分となりました。