※現在、お知らせはございません。
シャンティ・フーラのブログ

東洋医学セミナー 中級のススメ Vol.03
~第4巻 ハンドヒーリング~

210

おかげさまで、年末から東洋医学セミナー 中級・上級を多くの方にお求めいただいております!ありがとうございます。

前回(Vol.2)から時間があきましたが、東洋医学セミナー中級コース 概要紹介の続きです。

【第4巻】ハンドヒーリング(約3時間)

竹下氏は、「ヒーリングはやらない方がよい」と様々な講演で繰り返し説明しています。

それでも 中級講座にヒーリングのカリキュラムが入っている理由は、

・「知らなかった」ではすまされない事柄を伝えるため
・どうしても施術を行う場合の注意事項を伝えるため

だと思います。

ヒーリング手法の説明以上に、反射(治療家が受ける影響)と浄化についての解説が極めて重要です。

東洋医学セミナー中級 第4巻 テキストより

東洋医学セミナー中級 第4巻 テキストより

この講義には重要な話しがたくさん含まれていますが、その中の一部を抜粋・要約して紹介します。

◆ 病気とカルマの関係

カルマによって病気になっている場合がある。その場合は、どんな治療をしても無効になる。カルマがなくなるまで治せない。

カルマが関係する病気に対して、ヒーリングは無力である。

カルマによる病気の治療をすると、霊律違反になる。 カルマによる病気か判断できない人は、ヒーリングは行うべきでない。

◆ 霊律の大切さ

私(竹下氏)は霊律のことを誰よりも知っていると思う。
それでも、私も霊律違反をすることがある。ものすごく知識が要る世界である。

初級講座で教えている「経脈治療」は、霊律を犯さず、施術者が邪気を受けることもない。すでに、効果があり、安心なものを提供している。
上級では、もっと効果のある方法を教えている。

何度も「ヒーリングをやめなさい」と言っているけど聞いてもらえない。やっている人は、なぜ自分がこんなにしんどいのか分からないだろう。

霊律を犯してやっていると、邪気がとれないのでどうにもならないところまで行ってしまう。
非常に恐ろしい分野だということを認識して欲しい。

(詳しくは、東洋医学セミナーにてご確認ください。)

ヒーリングと見えない世界の関係(カルマなど)を説明出来る人は、世界中探してもわずかだと思います。

霊律の大切さもよく分かる、重要な講義となっています。

中級講座は初級講座より、さらに深い内容を学ぶことができます。初級講座をご受講になって満足されましたら、ぜひ受講をご検討ください。

続き(vol.4)を読む→

chuukyuu2

2/18(水) サイト全体のメンテナンスのお知らせ【終了しました】

いつもご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございます。
次の予定で当社サイトのメンテナンス作業を行いますのでお知らせいたします。

2月18日(水) 午前6:00〜12:00
(作業状況に応じて早期終了・延長する場合があります)

この時間帯は、サイト全体がアクセス不能になり
また当社にメールをお送りいただいても受け取れません。

お客様にはご不便をおかけして恐縮ですが、何卒ご協力のほどをよろしくお願いいたします。

2月のプレゼント 受付実施中!恒例のチョコもあります♪

これまで過去一年間に当社の商品・教材・映像をご購入いただきました皆さまを対象に、抽選でプレゼントをお送りいたします。

応募期間: 2月14日(土) ~ 2月16日(月)23:59

pre021

プレゼントのご紹介

写真加工

≪No.1≫ [竹下家提供品] ピーターラビット スプーン&フォークセット …1名様へ


竹下家からの提供品です!!

かわいいピーターラビットのスプーンと
フォーク(各3本ずつ)のセットです。
パータさんがスーパーで貴重な品をGET!戦利品です!

line 2

≪No.2≫ ガレー チョコバー …2名様へ


竹下家が「このチョコは美味しい!」と言った
ガレーのチョコバーが今年も登場です♪
男性からも女性からもご応募をお待ちしております!

line 004_透過

≪No.3≫ パーフェクトシャンプー (50ml)1本 …1名様へ


現行品の販売もわずかとなりました。
使い心地も香りもオススメ!!
使ったことのない方はぜひお使いください!
男性にもいいようです!

 ◆パーフェクトシャンプーは、当サイトで絶賛販売中です!

line 112

≪No.4≫ 祝島特産 びわ茶(100g) …2名様へ


波動の高いびわ茶で、
寒い冬をホッとお過ごしください!
(※現在、びわ茶の取り扱いはありません)

line OLYMPUS DIGITAL CAMERA

≪No.5≫ ナディー・チャート ノンラミネート版(小&中ペア) …3名様へ


ご存知!食品の浄化・電磁波対策などに大活躍のいつもの実用商品!
ナディー・チャートです。

 ◆ナディー・チャートは、当サイトで絶賛販売中です!

line 116

≪No.6≫ 調和の言葉はがき +名刺セット …2名様へ


美しい言葉が、それぞれ異なる色で描かれたハガキです!
繰り返し唱えることで、体表のすべてのチャクラに作用します!
名刺サイズをカバンにいれておけば、いつでも唱えられますよ♪

 ◆調和の言葉ハガキは、当サイトで絶賛販売中です!


プレゼントのご応募について

◎プレゼントのご応募は、過去一年間にシャンティ・フーラで商品・教材・映像をご購入いただいたお客様に限らせていただきます。

◎対象の方で、メールアドレスをご登録いただいている方には、 メールでご応募フォームのアドレスをお知らせしております。そちらのメールの中にあるリンクより、ご応募ください。

◎メールアドレスが登録されていない、又迷惑メールとして弾かれてしまったなどで、メールをお受け取りになれなかったお客様につきましては、以下のボタンをクリックして、ご応募ください。

◎締め切り後、抽選を行いご応募された方に当選・落選をメールでお知らせいたします。

◎海外在住の方へのプレゼントは、映像配信チケットに換えさせて頂きます。恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。
(ご応募の際は、いずれかのプレゼントをお選びください。) プレゼントのご応募はこちらから

万一フォームがうまく動かない場合には、メールにて当社のアドレス info2011★shanti-phula.net (★を半角の@に変えて下さい) まで、 お名前・ふりがな・ご住所・ご希望のプレゼントを添えてご応募ください。

皆さまのご応募をお待ちしております。

【2月下旬に再販予定】
ピヨちゃんランチョンマット&コースター品切れ中です!

ピヨちゃんランチョンマット&コースターが
現在、品切れ
となっています。

2014年春に販売を開始し、多めに製造していたのですが、
おかげさまで大好評 完売いたしました。

213

現在、急いで制作中です!
(これまでと まったく同じ規格の商品です)

再販予定は、2月下旬ごろです。
再販まで少しの間 お待ちくださいませ。

ランチョンマット

2.15(日) 岡山(倉敷)での上映会のお知らせ
「東洋医学セミナー雑談集 五行類型論(1)」
(主催:いましあわせかい)

いましあわせかい」 より上映会のお知らせです♪

今回は、人気の高い東洋医学セミナーでの雑談の中から特に人気が集中する五行類型論(体癖)を視聴していただくことにしました。数百年か数千年に一人出るか出ないかと言われる天才、野口晴哉氏が膨大な数の人間観察によって発見されたものです。ところが天才がゆえに一般的には難解すぎて活用しにくいものです。それを竹下氏が誰にでも分かりやすいように再構成されました。体の癖で性格を10種類に分類し、その中から陰と陽で2種類の性格を一人ひとりが持ちます。人はこの2種類の組み合わせによって、見事に性格が形成されています。同じ親から生まれても性格はみんな違っていたりするのです。自分と違った考え方や行動を取る人は、自分とは違った体癖なのです。体癖のことが分かっていないと家族でもグチャグチャになってしまいます。ましてや外に出て知らない人とだったら、もっとグチャグチャ。とても面白くて、家庭での子育て、夫婦関係、嫁姑はもちろん、あらゆる人間関係に役立ちます。さあ、先ずあなたはどの体癖に当てはまりますか?
そして、あの人はどれですか?知れば知るほど、ぴったり当たっていて思わず笑ってしまいます。タイトルを挙げてみます。 ※参考図書:全生社「体癖」、ちくま文庫「体癖」

1.「体癖」の本を読んでも自分がどれに当てはまるか分からない
2.特徴のある動き ~見分ける体癖~
3.2種、4種、5種の行動の違い ~電車での出来事から~
4.無私の行為と成長の段階(5種、6種)
5.5種7種の典型ともいえる有名な投資家ジョージ・ソロス
6.それぞれの感受性、それぞれの治療法

 あなたの人生を幸せに豊かに生きるための智恵が満載です。初めてでも分かりやすく楽しく学べ、役立つことばかりです。終わってからの交流会にもお気軽にご参加ください。

日 時
2月15日(日) 13:30〜16:30(受付 13:15 より)
場 所
倉敷市玉島市民交流センター 2階 第5会議室
☆行き方: JR新倉敷駅から「玉島中央行」バス〜「文化センター」で下車
☆住所: 岡山県倉敷市玉島阿賀崎1-10-1
☆地図はこちら: https://goo.gl/maps/GGkmP
参加費
500円(お茶・お菓子つき)
主 催
いましあわせかい
☆主催者の紹介: こちら
☆お問い合わせフォーム: http://p2525.com/20528

*玉島市民交流センターで毎月1回、第3日曜日を基本に開催しています。
* 次回以降は、3月15日(日)、4月19日(日)です。
*〔いましあわせかい〕は、幸せに生きる為の学習会で、どなたでもご自由にどの回からでも参加していただけます。また、どの宗教団体とも関係はありません。

↓チラシはこちら(クリックで拡大)↓
Microsoft Word - いましあわせかい主催第30回上映会2・30.doc-p1