映像配信のご案内はこちら

シャンティ・フーラ 映像配信

絞り込み検索や並べ替えができます。
カテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
並べ替え
検索中です...

宗教学講座 初級コース 第35回 シッダへの道(概論)

41 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 5 (41 人の評価・計 202 点)
前回で、ヨーガ・スートラの基本的な部分と各種三昧(サマーディ)について一通り説明し終えた。今回から4回に渡り、スワミ・ムクタナンダの著作「プレイ・オブ・コンシャスネス(意識の戯れ)」を取り上げる。この本は、自己実現(プルシャ)までの瞑想体験が、下から順に克明に記された貴重な体験記録である。

宗教学講座 初級コース 第34回 ヨーガ・スートラ(無想・無種子三昧)

41 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 5 (41 人の評価・計 202 点)
これまで2回に渡り、有想・有種子三昧(サマーディ)の具体例を見てきた。今回は、最後の無想・無種子三昧(サマーディ)を見ていく。具体例がほとんど無く、ラマナ・マハリシの体験例のみ紹介する。宗教が最終目標としている高い三昧(サマーディ)の実現による解脱は、私(以下竹下氏を指す)にとっては一つの通過点に過ぎなかった。宗教には徳目・愛の完成、結婚などの重要性の認識が欠落している。

宗教学講座 初級コース 第33回 ヨーガ・スートラ(有種子三昧)

41 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 5 (41 人の評価・計 202 点)
前回、4つの有想三昧(サマーディ)についての具体例を見た。今回は、文献「あるヨギの自叙伝」から、4つの有種子三昧(サマーディ)(有尋・無尋・有伺・無伺)の具体例を見ていく。また、宗教が与える解脱や悟りについての誤解・錯覚を指摘し、正しい知識を伝えたい。

宗教学講座 初級コース 第32回 ヨーガ・スートラ(有想三昧)

41 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 5 (41 人の評価・計 202 点)
これまで、ヨーガ・スートラⅠ章の内容・構成について概説した。これから3回に渡り、様々なサマーディ(三昧(サマーディ))に対し、具体例を挙げながら細かい説明を加えていく。今回は4つの有想三昧(サマーディ)を取り上げ、次回は有種子三昧(サマーディ)、最後に無想・無種子三昧(サマーディ)を扱う予定。

宗教学講座 初級コース 第31回 ヨーガ・スートラ(総論2)

41 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 5 (41 人の評価・計 202 点)
前回に続きヨーガ・スートラⅠ章のポイントとして、今回は慈悲喜捨やオームについて説明し、さらにその構成が一見支離滅裂になっている理由を明らかにする。また、私(以下竹下氏を指す)の今回の転生、及び宗教講座の目的について、より分かり易い補足説明をする。

宗教学講座 初級コース 第30回 ヨーガ・スートラ(総論1)

41 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 5 (41 人の評価・計 202 点)
前回まで、ヨーガ・スートラⅠ章の全体像を説明し、各サマーディ体験を具体的に見て来た。具体的な瞑想家の瞑想体験等は、後の講義で扱う。今回は「ヴィヴェーカーナンダによる注解」を取り上げ再度Ⅰ章を見直し、ポイントとなる部分を説明する。最後に、私(以下竹下氏を指す)の今回の転生、及び本宗教講座の目的についてお話しする。

宗教学講座 初級コース 第29回 ヨーガ・スートラ(I41〜51)

41 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 5 (41 人の評価・計 202 点)
前回は、ヨーガ・スートラに述べられている2つの禅定体系のうち、無想三昧(サマーディ)(アートマン)へ至るものを説明した。今回は、もう一つの無種子三昧(サマーディ)(パラマートマン)へ至る体系を含めⅠ章の最後までを、私(以下竹下氏を指す)の体験談も交えて解説していく。

宗教学講座 初級コース 第28回 ヨーガ・スートラ(I17〜40)

41 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 5 (41 人の評価・計 202 点)
前回から説明しているヨーガ・スートラには、2つのサマーディの体系A,Bがある。Aは無想三昧(サマーディ)(アートマン)、Bは無種子三昧(サマーディ)(パラマートマン)をそれぞれ目指すものである。今回はAについて、私(以下竹下氏を指す)の体験談も交えて説明する。

宗教学講座 初級コース 第27回 ヨーガ・スートラ(I1〜16)

41 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 5 (41 人の評価・計 202 点)
これから4回に渡り、「インテグラル・ヨーガ」サッチダーナンダ著をテキストとしてヨーガ・スートラを解説していく。本講座では、文献を読んでも分からないエッセンスになる部分を明確に説明する。今回は、ヨーガ学派とその理論の支柱であるサーンキヤ哲学の決定的な違いを初めて示す。

宗教学講座 初級コース 第26回 サーンキヤ哲学(解脱)

41 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 541 votes, average: 4.93 out of 5 (41 人の評価・計 202 点)
前回、サーンキヤ哲学の理論では微細身が輪廻している事、また根本的にその哲学に誤りがある事を説明した。引き続き今回は、さらに詳しく彼らの理論を見ていき、誤りの原因がヴェーダの時代から引き継がれている事を説明する。