シャンティ・フーラのブログ

中西さんのイラストを掲載しました
タノシキココロウタウヒメミコ 様
(北極星ポラリス、年齢16才)〈幽体〉

タノシキココロウタウヒメミコ 様 (北極星ポラリス、年齢16才)〈幽体〉

≫ イラストコーナーのページへ

 

『中西征子さんから北極星ポラリスのヒメミコ様のお名前と地球人へのメッセージが
入りましたので、ご紹介します。

竹下雅敏』

〈地球人へのメッセージ〉

「地球の皆さん!
私の事を御存知の方がとても多いのでとても嬉しく思います!
北極星はほぼ地球のどこからでも見つける事が出来るからです。

私も地球の変化を日々見つめ続けてきました。

地球はつい数年前迄は、苦しみと悲しみに満ちた星でした。
私達は心を痛めながら地球とその上のすべての生命が幸せになる事を切に祈り
続けて
きました。

本当に奇跡のようです!!今の地球は!
暗闇から光の中に輝き出た青い宝石のように美しくキラめいています!

私達星々も今は地球を眺める事が喜びになりました!
皆さんの心をひとつにした祈りに神々や宇宙の兄弟達が応えて下さった結果です。
これからしばらく痛みを伴う手術ともいえる混乱が続きますが、どうぞその試
練に耐
えて乗り越えて下さるよう心から願っています。

そうです!必ず未来は神聖な星として
よろこびと幸せに満ちた星になるでしょう!!

タノシキココロウタウヒメミコより」

〈愛の創造神第5システムにおられた頃のエピソードなど〉

「私がまだ幼い頃、天界の学校で学んでいました。
大正真神神様の事は今でもよく憶えています。
とてもやさしくて、しかも冗談のお好きなユーモアにあふれた先生で、
私はいつも笑ってばかりでした。
難しい授業でもとても楽しくて、いつも1番前の席にかじりついて
穴のあく程先生のお顔を見つめながら、ひと言も聞きもらさないように
必死だった事をおぼえています。

そのおかげで、授業は苦痛ではなく、喜びの時であり、
私の中の本当の自己を見出す助けとなりました。
幸せになる方法を、先生は身をもって教えて下さいました。
だから今でも私は楽しい事、好きな事、やりたい事が出来る事を
とても幸せだと思っています

その頃は医療について学んでいました。特に心の病いがなぜ
おきるのかとても興味があったからです。
他に好きな課目は
アイス・スケート、アイス・ダンス、スキー、クラシックバレエ
楽器では、ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラを習っていました。
北極星へ転生に入ったため今は学校には行っていません。
でも出来れば又再入学したいです。」

〈さらなる余談です〉

ヒメミコ様に通信がつながった最初からとてもうれしそうに何度も笑っておら
れるので、なにがそんなに楽しいのかとおたずねしました。

編注)以下、ヒメミコ様と中西征子さん("中")の対話です。

とても嬉しかったです!ずっとこの時を待っていました!
私の髪に驚ろかれたでしょう?

中「(内心)エッ!何でわかったのかしら???」

何度も躊躇しておられたから…(笑)

中「確かに、何度もヘアスタイルや大きなリボンを描きかえようとした
  事を御存知だったのですね!
  エーッ!そんな事迄見抜かれていたのですねっ!(笑)」

アフロヘア…私の好みなのです!
そして思いっきり大きなリボンが大好きなのです。
私のファッションにあなたがビックリしていらっしゃるのが
おかしくて…ごめんなさい。笑ったりして…。

中「とんでもありません!!
  とても快活で明るいヒメミコ様!
  私まで楽しくなります!!
  ありがとうございました。」

中西征子

 

プレゼントの結果発表です!

banner

今回もたくさんのご応募をありがとうございました!

今回の応募状況は…

ご応募者数計 139名
-----------------------------------
タオルセット(トトロ) … 15名
タオルセット(ムーミン) … 19名
ムーミンぬいぐるみ … 19名
ムーミン貯金箱 … 11名
ガレーミニバー … 38名
ナディー・チャート … 37名

もうすぐバレンタイン♪ガレーミニバーが1番人気でした!!

今回も沢山の方が時事ブログに関するアンケートに感想を書いてくださりありがとうございました。

* * *

当選の結果についてはメールでも送らせていただきましたが、携帯電話の迷惑メール対策・アドレス間違い等の理由により、メールをお受取りになれなかった方のためにこの場を借りてご当選者の発表をいたします。

プライバシー保護のため、ご当選者の方の、ご入力いただきましたお電話番号の下4桁、及びご送付先住所の郵便番号の下4桁にて、発表をさせていただきます。

【タオルセット(トトロ)】
 (Tel) 5198 (〒) 2205

【タオルセット(ムーミン)】
 (Tel) 0362 (〒) 1101

【ムーミンぬいぐるみ】
 (Tel) 3517 (〒) 0121

【ムーミン貯金箱】
 (Tel) 8377 (〒) 0121

【ガレーミニバー】
 (Tel) 4458 (〒) 0801
 (Tel) 5340 (〒) 0646

【ナディー・チャート】
 (Tel) 4522 (〒) 0032
 (Tel) 8180 (〒) 0052
 (Tel) 6400 (〒) 8071

ご応募いただきありがとうございました。
寒さが厳しい毎日ですが、皆さま どうぞご自愛くださいませ。

[スタッフ日誌]第7回「上映会について思うこと2」
広島上映会〜ピア・レインボー

staffdiary-eyecatch-parta

第7回「上映会について思うこと2」
(担当 パータ こと 泰子)

 

今回は、広島市での上映会主催者:ピア・レインボーさんのご紹介です。

ピア・レインボーさんの皆様は、夫が十数年続けていた広島「お話し会」という講演会などにいつも参加して下さっていました。
他の上映会の主催者の方々も、東洋医学セミナーの受講者であったりして、私はお顔だけは知っていたという具合だったのですが、今こうして2年にも渡り自主的に上映会を持続させて下さっていること、感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、1月28日は
賢い生き方愚かな生き方(2)の上映会でした。

piarainbow

  

ご案内の文章:「自分は幸せだといえる人って、どんな生き方をしているでしょうか。忙しい日々を送っている皆さまも、ちょっと立ち止まって本当の幸福について考えてみたくなる内容だと思います。」

当日の上映会後の感想:★今をどう生きるか考えさせてもらえるお話で、とてもいい内容だった!聞きにきてよかった。

 ピア・レインボーさんから:
「一般的に多くの人が求めている喜びが実は幸福からかけ離れているなんて!!お金との付き合い方、足らない事の幸福 ちょっと足りない事の幸せなど、無執着や知足の徳目についての説明などとってもわかりやすかったです。」とのことです。

ピア・レインボーさんのブログでのご報告はこちら  
↓  
http://piarainbow.blog.fc2.com/?no=284

2012_11_27-1831-31982

クリックで原画展の報告へ

  さて、ピア・レインボーさんといえば、中西征子さんの原画展(2012年11月)

 

 

130602-151303

クリックで講演会の報告へ

 

夫の講演会(2013年6月)での物品販売等で、シャンティ・フーラのお手伝いをしていただいたことがあります。

 

その手際のよいチームワーク、準備、終了後の打ち合わせ等のご様子は、発足まもない私たちシャンティ・フーラにとって、学ぶべきことが多くありました。 
また、ブログでもたくさんシャンティ・フーラのことを発信してくださり、大変感謝しています。

次回の上映会は2月18日開催の予定です

 テーマ:親子14背く子背かれる親~自発の力~上映時間77分
 日時 :2014年  2月18日(火)
 時間 :13時~(12時45分より受付)
 場所 :西区民文化センター3階 地図はこちら: http://goo.gl/maps/UV6U
 参加費:500円
 主催 :ピア・レインボー

ご興味のある方は、ぜひ参加してみてください。

私たち夫婦が人生で最も力を注いできた子育て!
福岡での夫の最初の講演のテーマが、 「子供たちの心を感じられますか?」で、また今続けている映像配信の最初のテーマも、「家族の絆〜親子〜」でした。

 

0_02_logo

「子供たちの心を感じられますか(1)」 
の無料の音声 (クリックで再生)

他のMP3(無料の音声と電子書籍)は こちら

これらの事が、少しでも皆様のお役に立てるのなら幸いだと思っています。

  検閲マーク-小

パータ こと 泰子

 

[スタッフ日誌]第6回「なぜムーミンタオルだったのか?」

staffdiary-eyecatch-parta

第6回「なぜムーミンタオルだったのか?
(担当 パータ こと 泰子)

皆様、今回のプレゼント企画は、ムーミンがいっぱいとなっております。
なぜムーミンなのか?

それは私のある体験が、かなわなかった思いを果たすべく無意識に取っている行動なのです!

息子が18歳の時、1人旅でイタリアに行きましたが、フィンランド航空での旅で、ヘルシンキ空港で給油したのでした。
給油中、空港には降りることが出来、そこにはムーミンショップがあったそうです!

「たくさんムーミンの商品があったよ~~!」

息子が買って来たのは、自分用の枕カバーだけ!

「なんで~~~? 自分のだけ?」

「だって、荷物が重くなるじゃない」

「まずいな、アホタ。お前とんでもないことをしてしまったぞ…わかるか?」

「そうみたいだね。ぼくの枕カバーをあげるよ」

「むだだ!おかーまたのために、わざわざフィンランドで買ってくることに意味があるのだよ」

「どうしてキーホルダーでも何でも大量に仕入れなかったのよ~~~!」

「実におそろしいことになったな。今夜の食事は覚悟しておいた方がいいぞ」

せっかく、フィンランドという異国の地に足を踏み入れながら、私へのお土産も無く…それ以来、ムーミン関連商品を見ると、手が伸びるのです。
今回もタオルを通販で買ってしまった!!

私達の世代の方はムーミンのテレビ番組を見て育ったはずです。
ねえ、ムーミン~♪、こっち向いて♪」って歌っちゃうかな?

もう1つ印象的な出来事は、中西征子さんが描いたムーミン作家のトーベ・ヤンソンさんの幽体のイラストを見た時!

トーベヤンソン2

「あ~~~!なんと可愛い美しさ!」

お若い時のトーベ・ヤンソンさん→

「似てる~~~!」

ムーミンが愛される理由がわかった
ような気がしました!

トーベヤンソン1

ちなみにシャンティ・フーラのスタッフ、ミルキーユさんは、

ミー

ミーが好き!

検閲マーク-小

パータ こと 泰子

Share.

2月のプレゼント 受付実施中!ムーミンがいっぱい!トトロもチョコも♪

2月のプレゼント

これまで 過去一年間に当社の商品・教材・映像をご購入いただきました皆さまを対象に 、 抽選でプレゼントいたします。

本日より約3日間の応募です。
ぜひみなさま、ご応募ください! (^-^)

本記事の最後に、ご応募の方法=応募用フォームの開き方が書かれております。
もしフォームがうまく動作しない場合には、
当社へのメール・電話・FAXでもご応募を受け付けております。

 

応募期間
2月8日(土) >> 2月10日(月)深夜
の約3日間となっております。
締め切り後、抽選を行いご応募された方に当選・落選をメールでお知らせいたします。

btn_apply


プレゼントのご紹介

1_03

≪No1≫ ムーミン ハンドタオル3枚セット [竹下家提供品] …1名様へ
竹下家からの提供品です!POPな色がかわいい
ムーミン・ミイ・スナフキンの今治タオルです♪
ハンドタオルよりやや大きめ!!(約35cm×34cm)
このタオルを選ばれた理由は、パータのスタッフ日誌でどうぞ!!

1_10

≪No2≫トトロ ハンドタオル3枚セット [竹下家提供品] …1名様へ
みんなダイスキ!トトロのかわいいタオルです。
3枚とも凝った作りなんですよ!!こちらもNo1と
ほぼ同じサイズ(約35cm×34cm)で、竹下家提供品です!
ご家族皆さまでお使いくださいませ♪

1_06

≪No3≫ムーミン ぬいぐるみ …1名様へ
フワフワ~!一緒に眠りたい!
最高にかわいいグイヌルミぬいぐるみを発見しました!!
さわり心地も見た目も癒やされるムーミン!
(高さ約19cm)

1_11

≪No4≫ ムーミン 陶器の貯金箱…1名様へ
とってもかわいい陶器の貯金箱です!!!
北欧雑貨はステキでインテリアになじみやすいですが、
このムーミンも!貯金箱としても、お部屋のアクセント
としても使えそうです♪(高さ約10cm)

MINI-12_4

≪No5≫ ガレー チョコバー …2名様へ
竹下家が「このチョコは美味しい!」と言った
ガレーのチョコバーが昨年に引き続いて登場です♪
男性からも女性からもご応募をお待ちしております!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

≪No6≫ ナディー・チャート ノンラミネート版(小&中ペア) …3名様へ
ご存知!食品の浄化・電磁波対策などに大活躍の
いつもの実用商品!ナディー・チャートです。
「チョコが甘すぎる~!」というときにもご利用ください♪
 ◆当サイトで絶賛販売中です!


プレゼントのご応募につきまして(重要)

プレゼントのご応募は、過去一年間にシャンティ・フーラで商品・教材・映像をご購入いただいたお客様に限らせていただきます。

対象の方で、メールアドレスをご登録いただいている方には、 メールでご応募フォームのアドレスをお知らせしております。 そちらのメールの中にあるリンクより、ご応募ください。 (この場合、住所氏名などが自動で入力されますので、スピーディにご応募いただけます)

メールアドレスが登録されていない、又迷惑メールとして弾かれてしまったなどで、メールをお受け取りになれなかったお客様につきましては、こちらのボタンをクリックして、ご応募ください。

btn_apply

万一フォームがうまく動かない場合には、メールにて当社のアドレス info2011★shanti-phula.net (★を半角の@に変えて下さい) まで、 お名前・ふりがな・ご住所・ご希望のプレゼント を添えてご応募ください。

皆さまのご応募を心よりお待ち申し上げております。(^-^)

シャンティ・フーラ