シャンティ・フーラのブログ

メール配信4.15
〜DVD発売、おすすめ記事、上映会情報、竹下氏コメントまとめ

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━

  Shanti Phula's Newsletter - 4/15/2014
  【シャンティ・フーラからのメールマガジン】

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━

- Hot Information -

広島の「東洋医学セミナー試聴勉強会」〜いよいよ4月23日
http://bit.ly/O8cjYL
受講生でない方のご予約は5日前まで! http://p2525.com/22987

今月は「風水キット」10%OFF、強化月間です♪
http://bit.ly/1qxP6ha

5月の東洋医学セミナー関連イベント"1dayヨーガレッスン"
午前の部はまだ空きがあります!
→→ http://bit.ly/1fCKgqU

・‥…━…‥・‥…━…‥ 目次 ‥…━…‥・‥…━…‥・

◆竹下雅敏セミナーDVDの新作を発売しました

◆シャンティ・フーラのブログより

◆イベント&勉強会のご案内

  【大阪】
  ◎ 5.15(木) 上映会/賢い生き方、愚かな生き方(2) @大阪
  
  【岡山】
  ◎ 4.20(日) 上映会/家族の絆〜親子(11)〜独立の要求2 @岡山(倉敷)
  ◎ 5.25(日) 上映会/家族の絆〜親子(12):叱り方褒め方(叱る動機) @岡山(倉敷)
  
  【広島】
  ◎ 4.15(火) 上映会/親子(16)背く子背かれる親~未熟な親~ @広島
  ◎ 4.20(日) 上映会/家族の絆~親子(12)叱り方褒め方(叱る動機) @広島
  ◎ 4.23(水) 東洋医学セミナー試聴勉強会/第1回 色彩の調和の理論 @広島
  ◎ 5.14(水) 東洋医学セミナー試聴勉強会/第2回 太陽の十二経脈 @広島
  ◎ 5.31(土) 東洋医学セミナー実習イベント/1dayヨーガレッスン @広島
  
  【山口】
  ◎ 4.19(土) 上映会/親子1〜正しい優先順位(父性と母性) & 親子2〜正しい優先順位(女性の生き方) @山口

◆シャンティ・フーラの時事ブログより 竹下氏のコメントを抜粋

《テーマ:STAP細胞問題》
《テーマ:悪の滅びと意識の変化》
《テーマ:神々と宇宙人の支援》
《テーマ:経済崩壊・革命・大混乱、そして新しい時代の到来》
《テーマ:正しい生き方を》
《テーマ:マレーシア航空機の行方不明事件》

こちらは別記事となっています
https://shanti-phula.net/ja/blog/2014/04/mailnews-140415-takeshita-comments.html

・‥…━…‥・‥…━…‥ ∂・・) ‥…━…‥・‥…━…‥・

 

» 続きはこちらから

シャンティ・フーラの時事ブログより  竹下氏のコメントを抜粋 2014.04.01〜04.15

  時事ブログより、竹下氏のコメントを抜粋して紹介するコーナーです。

  時事ブログを普段ご覧にならない・読むのに追いついていない方も、
  竹下氏の鋭い直観と洞察をもとに
  世界の流れを掴んでいただけたらと思っております。

  *:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。.

  ☆時事ブログのアドレス: http://p2525.com/44269 (4じ 4じ 2ぶ 6ろ 9ぐ)

  【携帯からもアクセスできます】
  ご興味がありそうな周りの方にもぜひお伝え下さい。

  ☆情報の寄稿も受け付けています → http://p2525.com/35228

  *:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。.

コメントの一部を抜粋しています。
コメントの全文はリンクを開いて参照してください。

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
ー目 次ー

《テーマ:STAP細胞問題》
《テーマ:悪の滅びと意識の変化》
《テーマ:神々と宇宙人の支援》
《テーマ:経済崩壊・革命・大混乱、そして新しい時代の到来》
《テーマ:正しい生き方を》
《テーマ:マレーシア航空機の行方不明事件》
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

» 続きはこちらから

セミナーDVD発売のお知らせ:
天界の改革の全体像(3)

★竹下雅敏セミナー新作DVDのお知らせです★

講演DVD 天界の改革の全体像(3)

ホツマの神々 天界の改革の全体像(3)[前半]
ホツマの神々 天界の改革の全体像(3)[後半]

1枚組2000円+税

☆映像の試聴・概要はこちらから: http://bit.ly/17tsrai

【ご注文はシャンティ・フーラのショッピングサイトからどうぞ】
ショッピングサイト 講演DVD(新着順)→ http://p2525.com/36797

[スタッフ日誌]第20回
「ピア・レインボーさんの上映会ご案内とご報告」

staffdiary-eyecatch-parta

第20回 「ピア・レインボーさんの上映会ご案内とご報告」

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA今年は春が来るのが少し遅い感じがします。
うちの庭では、まだゆすら梅の花が満開です。桜の花と同じ時期に咲くので、福富の桜事情は家に居てわかります。
さて、4月15日に、ピア・レインボーさんの上映会があります。ぜひ、皆様ご参加ください!

また、3月4日に行われた上映会について、ピア・レインボーさんのブログやシャンティ・フーラへのご報告を元にまとめてお伝えします。

◆4月15日上映会のお知らせ◆

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA
日 時:2014年4月15日 13時~(12時45分より受付)
テーマ:親子(16) 背く子背かれる親~未熟な親~ (81分)
場 所:西区民文化センター3階 ☆地図はこちら
参加費:500円
主 催:ピア・レインボー
     (映像提供元:シャンティ・フーラ)


(4月からは、毎月第3火曜日13時より、上映会を行う予定です。)

今回のテーマは、家族の絆シリーズより「親子16 背く子背かれる親~未熟な親~」です。この講話で印象的な所はいくつもありますが、一つは人間の自立についてです。
自立はとても重要なテーマ。正しい考え方に導いてもらえ、大変な助けになっています。
シャンティ・フーラ・親子16より内容を一部紹介します。
「基本的に、一人でやっていけることが前提である。一人でやっていけない人達は、群れの中で何かやってもうまくいかないし、夫婦関係も同じである。自分というものがしっかりとしていて、自立していないといけない。」
「野口晴哉の『背く子背かれる親』という本から例題を取り出して、全体の一生の流れを説明する。野口晴哉の時代は、子供が親に孝行するのが当たり前で、嫁姑の問題が起こると「それは嫁が悪い」になる。それは年寄りから見た視点であり、冷静に見たら本当のところはどうなのか分からない…」

ピア・レインボーさんが、会場近くのお店を紹介してくださっています。

◆3月4日上映会のご報告◆

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

日 時:2014年3月4日(日)13時~
場 所:西区民文化センター
テーマ:親子(15)背く子背かれる親~思春期の要求


この度も竹下雅敏氏講演上映会にお越し下さりありがとうございました。
今回のお話は自分にとってタイムリーな内容で、全力で生きるというのはどういう事なのか、それがどれほど大切か痛感する講話でした。
シャンティ・フーラスタッフミルキーユさんと色々とお話ができてよかったです。

» 続きはこちらから

【ご案内】電話窓口の応対について

いつもご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

このたび、シャンティ・フーラの電話応対窓口のご案内範囲を検討・決定いたしました。大変恐縮ですが、ご案内の範囲をご確認くださいませ。

シャンティ・フーラ 電話応対窓口について

【応対時間】
 土日祝日を除く 10:00~17:00
 ※作業中・外出等により対応できない場合がございます。

【電話応対窓口でお受けする事柄】
 ・商品に関するお問い合わせ
 ・商品のご注文
 ・商品やホームページのご利用に関するお問い合わせ
  ※パソコン本体やネットワークに関係することは、環境により
   異なるもののためサポートできません。ご了承くださいませ。

【お願い】
 個人的なお話しやご相談につきましては、シャンティ・フーラ
 スタッフがお話しを聞くこと・アドバイスをすることはできま
 せん。なにとぞご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

誠に勝手ながら、少ない人数で業務をまわしていることもあり、ご理解頂ければ幸いです。
今後も、お客様にご満足いただけるサービス・情報・商品を発信して参りますので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。