
[スタッフ日誌]第240回「ココペリーナの風さん 上映会 ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。
今回は、大阪のココペリーナの風さんの上映会のご報告とご紹介です。今回のテーマは“自分自身を癒す”です。人が20歳までに受けた影響は、その後の人生で死ぬまで引きずるくらい大きいものだと実感しています。ネガティブなものをキャンセルするのに一生懸命…、私も例に漏れません。それでも相当救われた方だと思っています。
皆様、ぜひ上映会に参加して“癒される”方法を見出してみてください。
また、今回の記事の最後の☆今日の情報☆もぜひごらんください!
◆ 3月17日 ココペリーナの風さん 上映会のご紹介◆
日時:3月17日(日) 13:30〜16:45(受付 13:15より)
13:30~14:35 上映
14:35~14:45 休憩
14:45~16:45 交流会(自由参加)
会場:大阪市立総合生涯学習センター(JR大阪駅前第2ビル 5階) 第9研修室
住所 大阪市北区梅田1-2-2-500
アクセス JR大阪駅からすぐ
地図 http://yahoo.jp/leX3uN
内容:自分自身を癒す(後半・質疑)
交流会あり
参加費:500円 (小学生以下無料)
事前予約:要
その他:交流会の前に「幸せを開く7つの扉」のDVD(約27分)を視聴します。お楽しみに~♪
今回は前回に引き続きお薦めの講話自分自身を癒す(後半・質疑)を上映します。
子育てに関する智恵はもちろん自分自身を癒す具体的な方法等、
幸福に生きるためのヒントがいっぱい詰まっています。
交流会では上映テーマに留まらず様々な体験談をシェアしたり、
情報交換したいと思います。
また大好評の「幸せを開く7つの扉」のDVDを視聴します。
和やかな雰囲気の集いですので初めて参加の方も安心です!
お気軽にご参加下さい。
ココペリーナの風
◆1月13日 上映会のご報告◆

日時:1月13日(日) 13:30〜16:45
会場:大阪市立総合生涯学習センター(JR大阪駅前第2ビル 5階)第9研修室
内容:自分自身を癒す(前半・講義)
今回は男性が8名、女性8名の16名の方が参加して下さいました。
そのうち新規の方の参加は3名でした。
ようやく都合がついて上映会に参加出来た方、
時事ブログをご覧になって参加して下さった方など、様々な方々が集まりました。
気付きを深めているリピーターさんが増え続けているようで、
大変うれしく思っています。
毎回新しい方々が参加して下さるので
交流会も新鮮で楽しみにして下さっている方も多いようです。
引き続き、参加して下さる皆様の憩いの場所、
情報交換の場所になるように心掛けていきたいです。
超お薦めの「自分自身を癒す 前半・講義編」を上映しました。
まず自分自身を癒すことが重要なこと、
自分自身を癒す具体的な方法が語られていて、
深い気付きや自分自身を見直すきっかけを得られた方が多かったようです。
自己を肯定していく自己カウンセリングの方法はお薦めです。
何度も見直していただきたい素晴らしい内容だと思いました。

交流会では自己紹介や近況、最近感じたことなど一言ずつ話していただきました。
皆様の体験談は興味深く、それぞれの心にとても響いたようで
今回も盛り上がりました。
その中で特に印象的だったのは
「視聴中に気付きがありどうしても苦手だった人に祝福を送ることができた」
と話された方の気持ちが伝わってきて、みんなが拍手し感動の渦が起こったこと。
その他にも、「7つのダートゥの祈りで禁煙できた」
「介護の仕事をしています。仏様のようだと言われてうれしい」
「上映会は自分にピッタリのメッセージが得られる」
と様々な話題が出てあっという間に時間が過ぎました。
交流会を楽しみながら気付きを得られている皆さんを感じられた
新年最高の集いとなりました。
「交流会でやってみたい事」として下記を提案しました。
品物や写真の波動測定
音楽を聴いてチャクラの感覚をつかむ
時事ブログ等のシャンティ・フーラの記事や話題を取り上げる
(ホツマツタエに関する記事など)
幸せを開く7つの扉のDVDを視聴する
交流会は全員に何でもいいから一言しゃべってもらう
私たちスタッフも皆さんから学ぶことがたくさんある事に気付いた
素晴らしい集いとなりました。
参加して下さった皆様、そして、応援して下さった皆様、
ありがとうございました。
ココペリーナの風