映像配信のご案内はこちら

シャンティ・フーラ 映像配信

絞り込み検索や並べ替えができます。
カテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
並べ替え
検索中です...

宗教学講座 初級コース 第108回 大乗仏教(如来蔵思想)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
今回は、日本に多大な影響を与えた本覚思想に流れ込む、重要な思想である如来蔵思想を取り上げる。以前、如来蔵とは自性清浄心・光り輝く心のことだと簡単に触れたが、この部分を詳しく解説して、如来蔵思想の内容を理解していく。

宗教学講座 初級コース 第107回 大乗仏教(唯識説:中辺分別論)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
今回は唯識説の最終回になる。難解なマイトレーヤの詩頌に世親(ヴァスバンドゥ)の解釈を加えた経典「中辺分別論」を見ていき、唯識説の締め括りとしたい。また適時、大乗仏教の支離滅裂さや論理破綻を指摘し、最後に、有形象・無形象唯識両派をスッキリ説明できる、私(以下竹下氏)の立場による三性の再定義を提案する。

宗教学講座 初級コース 第105回 大乗仏教(唯識説:三性論)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
今回は「三性論(三つの認識の仕方)」という唯識論の一番難しいところを、本来のマイトレーヤの見解に沿って私(以下竹下氏)が解説する。的外れな解説書しか見当たらないため、今回は経典そのものをテキストにするという初めてに近い試みであり、初級宗教講座のある意味の頂点になる。今回の講義が分かれば、初級コースにおいて今後は難しいところはない。

宗教学講座 初級コース 第104回 大乗仏教(唯識説:四分説)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
今回も 横山 紘一著「唯識思想入門」をテキストとする。阿頼耶識の重要な部分を解説した前回に続き、今回は、まず末那識の働きや四分説など唯識の伝統的な説を解説する。そして私(以下竹下氏)の思想・解釈に基づき、以前指摘した種子(しゅうじ)に関する矛盾を解消して唯識論を総括し、その全体像を示す。

宗教学講座 初級コース 第103回 大乗仏教(唯識説:輪廻の主体)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
前回に続き、「唯識思想入門」をテキストとして唯識思想の基本的な概念を説明していく。これまで折に触れ、ある程度は唯識思想を説明してきたが、特に梶山雄一氏の著作をテキストとした、宗教学講座 88、89回において認識論を詳しく解説したので、今回の講義はかなり分かり易いと思う。

宗教学講座 初級コース 第102回 大乗仏教(唯識説:数々の矛盾)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
今回は唯識説の2回目で、テキストは 横山 紘一著「唯識思想入門」を用い、阿頼耶識の転換・五位・善悪の種子(しゅうじ)などの概念を見ていく。前回も説明したが唯識説は本当に支離滅裂なものであり、今回は特にたくさん支離滅裂な部分が出てくる。

宗教学講座 初級コース 第101回 大乗仏教(唯識説:識の変化)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
今回から、仏教における最高峰の理論とされる唯識説を説明していく。使用テキストは「認識と超越〈唯識〉」、「唯識思想入門」の二冊(今回は前者のみ)である。唯識の要点はコンパクトだが大量の間違えが含まれ、講義をするのが難しい。しかし、これまでに大乗の全体像を紹介したので、かなり分かり易くなっているはずである。また今回は、以前大雑把な説明に止めた「仏陀が教えた五蘊」と「五位七十五法」の正確な意味も解説する。

宗教学講座 初級コース 第100回 大乗仏教(般若心経:般若心経のマントラ)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
今回で般若心経の解説は最後になる。前回に続き私(以下竹下氏)の解釈を説明していくが、今回は羯諦咒・マントラの部分になる。ここで、今まで伝えられていなかった、このマントラの正しい唱え方(抑揚)を私が実演する。

宗教学講座 初級コース 第99回 大乗仏教(般若心経:自性空)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
これまで般若心経を説明してきたが、今回と次回の2回は私(以下竹下氏)の般若心経の解釈を説明する。前回に続き、宮坂宥洪著「真釈 般若心経」から好都合な文章を抜粋し、それに私が解説を加える形をとる。般若心経は、それまでの般若経典群をまとめたものだと一般に理解されているが、実際には全く次元の異なるものであり、私にとっては非常に簡単・明快な経典である。