家族の絆 〜夫婦(91):サーカーの思想:健全なビジネス・プラン 〜

試聴映像

映像を観る

時間
108分
価格

概要

以前(夫婦88)で取り上げたプラウトの三層構造において、中核をなすのが協同組合であり、日本で言えば屋台骨を支える中小企業を協同組合形式にするのが、人々の幸福・社会の安定に最もつながると話した。今回はその続きで、協同組合や会社を成功させるために重要なこと、リーダーやメンバーに求められる資質、組織のあり方などについて見ていく。

目次

1.前提となる理解 (00:00:00)

IMFの言いなりにグローバリズムを取り入れた国は全てメチャクチャになり、成功している国は皆、小泉(橋本)以前の日本型経済モデルを採用している。プラウト思想は日本型を究極まで極めたものであり、これを世界に広げていくことが大事である。

2.労働者の協同組合 (00:07:12)

まずテキスト「資本主義を超えて」より「協同組合が成功するために最も重要なのは、モラルある指導者である。・・正直な経営者による厳格な経理と組織的な基準は・・・信頼を醸成する・・基盤は調整された協同にある。・・」の部分を解説する。

3.自発的な協同と指導者の資質 (00:28:45)

資本主義企業も社会主義コミューンも支配人が労働者に命令を与える「従属的な協同」によって運営されている。これらの弊害を指摘し、プラウトの協同組合の優位性を見ていく。そして指導者に必要な資質について説明する。

4.協同組合を成功させるためのガイドライン (01:05:43)

以下、10項目のガイドラインについて簡潔に見ていくが、1. 3. 8.10. については少し詳しく解説を加える。1. ニーズを満たす 2. 創始者のグループをつくる  3 . ビジョンを明らかにする 4. 実行可能性について検討を行う 5. 明確な目的と目標を設定する  6. 健全なビジネス・プランを発達させる 7. メンバーによる支持と積極参加の保証  8. 立地の確定  9. 熟達した経営陣を得る  10 . 教育と研修の継続

5.個人と社会の変容のための倫理 (01:31:15)

常習的犯罪者に共通な要素は嘘をつく傾向であり、これは最も裕福で権力のある人々にも見られる。現在の物質的世界観は社会のあらゆるレベルで腐敗と不正直を育て、経済資源の濫用、コミュニティの解体を進める(以上テキストより)。そこで最後にモラルの問題に対してプラウトが与える解答を見ていく(もちろん夫婦の講座そのものが完全な答であるが)。

終わり(01:47:42)

※詳しい目次は、映像を購入してログインすると見ることができます。

参考文献

  • 「資本主義を超えて[新時代を拓く進歩的活用理論(プラウト)]」ダダ・マヘシュヴァラナンダ著、岩崎信彦監訳、世界思想社
スティーブ・ジョブズ、チャネリング・ニューエイジ系、トヨタ、中曽根元総理、城南信用金庫、投資と浪費の混同、株式会社制度、賃金と剰余価値(利潤)、野口晴哉
Share.

About Author

20件のコメント

  1. 参考になった(2)

    今回、瞑想の重要さをあらためて知りました。
    現実生活プラス瞑想が必須なのですね。

    国連の一国一票というのは理想ですが、中国などが、アフリカなどの小国を
    買収しそうな気がします。
    日本は世界で第二位の拠出国なのに、一票どころか、発言権もほとんどありませんが。

  2. 参考になった(3)

    「資本主義を超えて」、注文しました。

    竹下さんやその他の目が開いている方の思考をなぞることによって、やっと薄目が開いてぼやーーっとながらですが、この世界の在り様が少し見えてくるようになりました。ユニティのブログにあった「処女開眼」の記事のように、学習し、経験し、体験したことしか本当に見えないのかもしれませんね。多岐にわたって語り尽くされていく竹下さんの見識を丁寧になぞっていくことで、自分の心、人の心、経済や政治の本質、霊的世界の真実、等々の理解を深めていきたいと思います。

    あと「耳学問」が良いというニュアンスのことをおっしゃられていたと思うのですが、これまでの膨大な講演内容を復習したい場合や一気に学びたい場合、また能力開発にも採用されている「速聴」ってどうなのでしょう。お忙しい中、恐縮ですが、教えていただければと思います。
    ※何の機会でも、いつでもかまいません。

  3. 参考になった(3)

    自分も「資本主義を超えて」、「「年収6割でも週休4日」という生き方」注文しました!
    とても楽しみです。ありがとうございます。

  4. 参考になった(2)

    同じく、「資本主義を超えて」を注文しました。
    メリベにわかるかな~と思い、今まで敬遠してましたが。。
    がんばって読みます!

    それと瞑想。。  具体的にどうやるの?と思いますが、
    静かにして自分で自分の思考を第三者的に見つめていったらいいのかな。
    それなら以前やっていたのでやれるかな?!

  5. 参考になった(2)
    フィオレンテな女 on

    マツダの営業日本一の女性を見習いたい!と願う一主婦ですが、ちょっとやそっとの転生ではなかなか身につかない技のように思います。やはり常日頃 人の意見を聞く耳を持ったり、周りの方との係わりを大切にしたり、竹下氏の教育プログラムにあるようなことを 真摯な態度で日常生活から身につけておられるのでしょうね。今日も有り難うございました。

  6. 参考になった(4)

    瞑想法を映像配信で教えて欲しいです。
    エニアグラムも。

    毎日、半年間公演、、、う、う、う、できない。
    本物のプロを目指して10年間修行します。

  7. 参考になった(0)

    自分自身を深く見つめることが一番大事なんですね。4種体壁の私には一番響いた言葉でした。瞑想の仕方がいまいち分かりませんので、いつかの機会でいいので、瞑想の方法を教えていただくと助かります。

  8. 参考になった(0)

    「資本主義を超えて」私も注文しました。最近自分で頭がよくなってきている気がしています。
    ・・・多分ですが。

    半年毎日講演!私も自分の分野でなら出来ると思います。
    質を高めるためもっと自分磨きに自分浄化しながら生きます。

  9. 参考になった(1)

    わ~ちょうどビルトッテンさんの本読んでました。
    あんな社長さん・・・いや社長とは呼ばせていないらしい・・・の会社だったら働いてみたい!
    (業務内容的にムリですが)
     人としてかっこいいなーーーと思ってしまっていました。
    戦後の教育でダメになってしまったのか日本人・・・勤勉で崇高な大和魂~復興していきたいです。。。
    まずは我から・・・道は遠い~ですが実践と瞑想の日々精進でカメ足ながらマイペースでたゆむことなく歩んでいきたいと思っております。
    一人だとへこんじゃいそうですが、竹下先生のお話&コメントの方々にはげまされています。

  10. 参考になった(1)

    家族の大切さを実感しています。ありがとうございます。あらゆるものに存在価値を認めようとしますが、何か見返りを求めているようで・・・

  11. 参考になった(3)
    ぴょんぴょん on

    小さな組織の経営者として、自分なりの理想を持ってやってきたつもりでした。
    しかし、今回の講義で、自分が経営の基礎も知らずにやってきたことに、今更気付いて赤面しています。
    自分を知ること・・・この意味が瞑想をすることだと知り、やっぱりという思いです。
    苦しいときに、自分を見つめるということはしたつもりですが、瞑想には至っていません。
    瞑想により、自己を知る者になりたいと望みます。

  12. 参考になった(1)

    あけましておめでとうございます。
    正月休みを利用して、ブログを開設する作業をしています。
    開設するに当たって、いろいろなサイトを調べて気がついた
    のですが、このシャンティ・フーラの教材の値段と経営方針
    が如何に良心的か、改めて実感しました。御礼まで。

  13. 参考になった(3)
    牛サマディー on

    以前密教の講義で、宗教は意識の展開図の末端まで全てを包含しなければならないとおっしゃっていましたが、本当にそのとおりだと今回の講義で思いました。
    宗教、夫婦、子育てと経済はつながってるんですね

  14. 参考になった(1)

    経営の何たるか、瞑想の大事さ、存在価値の話など、人生で重要な話が内容濃く語られていました。

  15. 参考になった(5)

    大切なお話でした。やはりヤマ・二ヤマが基本で、人間関係は信頼で成り立っていることをあらためて考えさせられました。瞑想、自分自身を知ることは山を一歩一歩登っていくような感じがあり、楽しくもあり大変でもありますが、この講座のお蔭でずいぶんと楽に山を越えているように思います。お金に関して言えば、1円までしっかりと見ることが大切で、自分の家計が疎かであっては経営も失敗することが見えていますね。私も先程からしっかりとした家計簿をつけ始めました。まずは自分から。無意識的についている嘘にも気付くように、自分を磨かねばならないと痛感しました。
    ジョブズはやはり凄かった。

  16. 参考になった(1)

    経営の話が瞑想や5つの愛にまで発展するとは!
    ダイナミックで自分の生活を見直す良い機会となります。
    頭の良い人と凡人の考え方の違いも事例により明確になって
    面白かったです。

  17. 参考になった(0)

    本物の芸術家が、大切なことを花や木からいただいてること。人生の目標は5つの◯であること。その部分で瞳孔がひらいて、意識拡大しながら窓の外の素晴らしい木を見てました。
    しかし、家計簿や、買って置いてある「資本主義を越えて」やら、それよりなにより楽しみなのが、瞑想やらと、久しぶりの講座視聴で先何年分かの課題をいただきました。嬉しい悲鳴です。だって、息子が非常に苦しんでいる時期で、そっちが優先だからです。
    ひとつ、窓が屋根についていて、そこから空が見えます。しろいお月様がまあるく、切れ切れの雲の合間に、不思議そうに浮いています。まだそんなに芽吹いていない茶色の木の枝の、ゆれるシルエットのむこうに、今日はやっと水色になった空と、夕日を受けはじめてほんのり色づきはじめた雲々と、そして空と同じ青色の影を宿した、いつまでも白いお月様が、ただただ存在し、あるいは流れてゆきます。
    ありがとうございます。

  18. 参考になった(2)

    ものすごく大切なことが、次々と語られています。
    そのほとんどを見終わったときには忘れてしまっていました。
    繰り返し見る必要があるようです。

    人生の目的もわからずに、お金を得ようとしていました。
    家計簿もつけていない、瞑想もしていない、倫理も欠如していては、
    お金に行き詰まるのは当然ですね。

    社長が倫理観のない人であれば、従業員も不幸でしょう。
    そうであれば、雇われても楽ではない。
    結局、自分が倫理と正義、誠実さを身につけるしかないようです。

  19. 参考になった(0)
    ナイノア・カーツ on

     今年10月1日に労働者協同組合法https://www.roukyouhou.mhlw.go.jp/が施行されましたが、プラウトでは「労働者の協同組合」という言葉が既に使われていたのですね。
     「労働者協同組合の本当の意義や、成功の条件は何かな。」と思い、ここ暫く、プラウト関連の映像配信や、時事ブログの2017年2月の一連の記事https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=123025を見ていました。協同組合運動のヒントというよりも、私自身の姿勢として、分かっていたつもりが知識として知っていただけで実際にはできていなかったとか、そもそも知識としても抜け落ちていたとかいう気付きがいくつもありました。心の内面、人間関係、経済など、先生の教えてくださることは、本当にあらゆる面をカバーするのですね。