試聴映像
- 1. ぶら下がり器具を用いた肩・首の整え方
- 2. 2025年をどう生きるか 〜 浄化の過程を明るく生きる
- 3. ワクチンを打っていないことを素直に言えない人へ
- 4. 自分を優先せず 相手を思う生き方はできるのか?
映像を観る
概要
各質問への回答に入る前に、身体の凝りや歪みを解消するぶら下がり器具を用いた方法を前回の補足として紹介する。続いて、地球における裁きの現状、死後における夫婦や家族のつながり、そしてそれぞれの体癖に適した生き方に関する質問に回答する。また「ワクチンを打っている」と嘘をついてしまうという相談にも答える。さらに近年、若い世代に精神的な異常が増えている現状についても話す。
映像編集者のオススメポイント
-
多くの方が心待ちにしていた“ぶら下がり器具を使った健康法”を竹下氏自ら実践を交えて解説する貴重な映像です。毎日の生活に取り入れて効果を実感してみてください♡棒が付けられる木の家っていいな~
-
自分を大切にせずに、自然と繋がらずに、世界を良くすることはできないなあと深く思わせてくれる回です。毎回の一問一答は、観るたびにどこか自分を精神的にリセット🌊できるように思えます。ありがたや♪
目次
1.(前回の質問11-8に関する補足、質問12-1)ぶら下がり器具を用いた体の整え方/新しい体操はあるか (00:00:04)
前回の補足として、長時間のスマホやパソコンによる身体の凝りや歪みを解消する上で非常に効果的な、「ぶら下がり器具」を用いた方法を紹介する。
2.(質問12-2〜12-4)光のイメージによる浄化法/ガヤトリー・マントラで意識を失う/悪いサンスカーラ(行)を除く祈り (00:21:00)
教育プログラムで用いる光のイメージによる浄化がアストラル体にも使用可能かどうか、ガヤトリー・マントラで意識を失う場合の対処法、そして悪いサンスカーラ(行)を取り除く方法といった、祈りに関する質問に回答する。
3.(質問12-5〜12-7)残された悪の手下たちの裁き/今後世界は明るくなるか?/ワクチンで人々は絶滅するのか? (00:26:00)
残された悪の手下たちの裁きの行方、2025年以降の世界は本当に明るくなるのか、そしてワクチンで遺伝子を改変された人々は絶滅してしまうのかといった問いに答える。
4.(質問12-8、12-9)夫婦は死後も霊界で出会えるのか?/家族やペットとの縁 (00:49:28)
死後における夫婦や家族、ペットとの関係や縁について、ジョージ・アダムスキーが金星で生まれ変わった元妻と再会した実例や竹下家で飼っていた犬の例を交えながら回答する。
5.(質問12-10、12-11)自分を優先せず相手を思う生き方/ワクチンを打っていると嘘をついてしまう (01:01:14)
「自分を優先せず相手を思う生き方をするためのアドバイス」を求める質問に、体癖の違いという重要な観点から答える。また職場での摩擦を避けるために「ワクチンを打っている」と嘘をついてしまうことに対して見解を述べる。
6.(質問12-12)日本人に虫の声が聞こえなくなると世界はどうなるか? (01:18:43)
ある民族の長老が、日本人は虫の声が楽音として聞こえる稀有な民族だと言っているという。このことに関する見解を話す。また近年、若い世代に精神的な異常が増えてきた現状と、その根底にある人間と自然との乖離を引き起こしている原因についても述べる。
終わり(01:30:43)
※詳しい目次は、映像を購入してログインすると見ることができます。
10件のコメント
一問一答、楽しみにしていました。
若い人ほど精神的に異常な人が増えてきている理由は
農薬やワクチンが大きいのかと思っていましたがまさかの…
個人で使わないようにやらないようにすることは出来ますが
社会生活を送る上でどうしてもという場面も多々あり悩ましいです。
社会全体で気付き排除の流れになれれば最高ですが
現状真逆の流れで、これからどうなっていくのだろう?と心配な部分です。
昨日の時事ブログ
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=381752
自然農法の奥義についてのご紹介ありがとうございます。
今回の動画最後の部分ともリンクし、とても参考になりました。
雪解け後、早速実践してみようと今から楽しみです。
今回も多岐に渡るお話が盛りだくさんでした。
久しぶりに体癖の話題がありましたが、面白くて聴き足りない感じでした!
体癖講義~2025ver.~を一講義まるまる聴きたいくらいです^^!
最近日常生活でスマホ社会の弊害をとみに感じていたところだったのでタイムリーでした。
スマホがなかった時代に戻りたい…なんて思ったりして…。
人々の進化段階が上がれば、便利なデバイスやテクノロジーとも
適切な距離感で付き合うことができるようになるのでしょうか?
他人を変えることはできないので、気づいた人から実践していくしかないですね。
心の平安が一番大事で光を伝導するのが人間の役割。ソースの光を地球に定着させるのが人間の役割、という言葉に深く深く頷きました(日々実感!)
地球上で生きている間にちゃんと正しい結婚をして夫婦の間で愛を強める、死後も一緒というのが理想ですよね。
それとは正反対の逆縁の夫婦。愛ではなく憎しみによって一緒にいることを選択している、というのは正直そんな関係性いやだなあと思います^^
どぶの中でも前のめりで死にたいのが7種、というのには思わず笑いました^^
自分を優先させることの重要性。それは我を張っているのではなく自分を大切に扱うことが結局は周りも大切にすることなんだろうなと思います。
昔、ぶら下がり健康法が流行った時に、我が家にもぶら下がり器具がありましたが、
いつの間にか洗濯物干しに変わってしまったのを思い出します。
自分を優先して自分の心に素直になることが大事なんですね。
頑張ることは政治家と7種の人に任せましょう。がんばれ政治家!がんばれ7種!
私はまったり悠長でいたい。
逃れることができない電磁波ですが、いっそのこと人間が電磁波に対応できるような
超強い体に変化してくれたら嬉しいのにと、お花畑なことを考えたりします。
夫婦の縁 亡くなったペットの縁のお話は、共感しながら聞きました。我が家の1年半前に亡くなったセキセイインコが、白い影で飛んで電話のコードがぶらんぶらんと揺れ動いたことがありました。生きているときから、家族の心をわかっているとても賢いセキセイインコでした。物思いにふけっていたタイミングでしたので、励ますために出てきてくれたと。弱きな心の時は、ちょんちょんとくちばしでどうした?という感じでつつき顔をのぞきこんでいた空気感がそのまま部屋にありました。その数日後は、晩年の換羽期の尾羽が本の間から出ててきて泣きました。本に挟んでいたことさえ忘れていたのに。
感謝のマントラで、ありがとうと返礼しました。
逆縁の夫婦のお話は、身近に存在していたのでとてもよくわかりました。
これからの地球は、いい星になってほしいとおもいます。
前々回の講義でぶら下がり健康器の購入を決めましたが、店に置いていなく、突っ張り棒タイプをネットで見つけたら「賃貸にそんな物設置して壁壊したらどうするの?」って反対され、でも近々絶対に購入します。実は最近超多忙なためか不眠症がぶり返してきており、ここ一週間は睡眠薬に頼っても眠れず、頭痛も再発し大変でした。けれども治る前に症状はぶり返すということは既に教えられており、これまでの治療法に加えて、この方法を実践すれば必ず睡眠薬断が出来る筈なので、頑張ります。
また妻が1-10種(私は2-4種)でまさに妻は10種の性格なのでビックリ。その恩恵はあるものの、逆に困った面も多々あります。ただ今でもたまに口喧嘩はするものの、カードによる判定ではお互いに愛の波動は高いままなので死後も夫婦でいられるような気もします。しかし私にはあの世に別の妻がいて私の帰りを待っていてくれているはずなので、いったいどうなることやら?でもその前に消滅したら全て終わりなので、神の導管になれるよう、心穏やかに心清く生きて行けるよう心掛けます。また教育プログラムも再度視聴し、光のイメージによる浄化法も是非行ってみたいです。
今回もとても楽しく、かつ興味深く視聴させていただきました!
私も、毎日、コンピューターの画面をみて、キーボードを打っています。
1時間に5分の休憩を心掛けたいと思います。
また、日々の体のケアが大切だということ、心に沁みました。
ぶら下がれる場所を確保したいと思いました。
今後も、一問一答を楽しみにしています!
やってみました!ぶら下がり。
以前に買ったぶら下がり健康器、使われないまま部屋の隅にたたずんでしました。
が、前回のお話を聞いてから、少しずつぶら下がるようになりました。
そして今回、本格的なメソッドが公開されたので、
すぐに、実行してみました。
と言っても、長時間はぶら下がれないので、
足をちょっと床につけながらですが。
それでも、一通りやってみたら、足裏の感覚が全然違っていました。
足裏全体で体重を感じているような、
地面をグリップできている感じが、とても気持ち良かった。
良いタイミングで、良いことを教えていただき、
ありがとうございます。
私は時事ブログで紹介された腰のケア(山内さんの動画)などを朝起きてやるようになって腰の状態がかなり良くなりました。
私は不眠症とは無縁で夜に動画など見ているとしょっちゅう寝落ちしてしまう方ですが体のケアは寝る前にもやったら睡眠の質が良くなるのかな。
10種の良い点を説明していただいて10種としては嬉しいです!
光を伝導するのが人間の役割というのは、しっかりと心に刻んで日々の生活やマントラもがんばりたいと思います。
ドブの中で前のめりに死にたいと思います🤣
ありがとうございました😊