Appearances can be deceiving! pic.twitter.com/rWFjkjOqVI
— Dr. Kash Sirinanda (@kashthefuturist) January 19, 2020
![[Twitter]外観を欺くことは可能でっす](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2020/01/u131.jpg)
Appearances can be deceiving! pic.twitter.com/rWFjkjOqVI
— Dr. Kash Sirinanda (@kashthefuturist) January 19, 2020
疲れたので福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」見てひとしきり笑ってた。 pic.twitter.com/nAixuX9aOE
— ノウ (@i12um) January 20, 2020
個人的に「なぜ分かった」と思ったもの pic.twitter.com/hDRc3ebcR9
— かつみ (@Katsumi_Yakuman) January 21, 2020
私も司書資格を持っている者ですが、まったく探し当てられる自信がないです。
— めろんぱんだ (@melonpanholic) January 20, 2020
日々レファレンスに真剣に向き合ってらっしゃる賜物と思いますが、どうやって笑いをこらえてるのかすごく気になります。 pic.twitter.com/niwq7ISsR5
「赤い本」「青い本」でよく分かるなぁ pic.twitter.com/WI93J8wevw
— かつみ (@Katsumi_Yakuman) January 21, 2020
ついにはこのサイトの名前すら覚え違いが発生する始末 pic.twitter.com/Mdo3ISiFLP
— かつみ (@Katsumi_Yakuman) January 21, 2020
めちゃめちゃ笑いましたwww
— 莉都 (@rifuchsia) January 20, 2020
いいものをありがとうございます🤣 pic.twitter.com/MW2bUaRSas
「パパおかえりなさい!」
— ヤギの人(冬) (@yusai00) January 3, 2020
Welcome home, dad! https://t.co/4R3nNQOS47
カナダのビクトリア国際空港での光景だそう。ひたすら微笑ましい。 pic.twitter.com/TCbjLGRUbN
https://t.co/Gxd3JweNyc
— ヤギの人(冬) (@yusai00) January 5, 2020
これパパって書いたけど、よくよく読んでみるとおばあちゃんだって。まじかよ。孫がおばあちゃんを驚かそう着ぐるみを来て待ってたら、おばあちゃんも着ぐるみで出てきたってことみたい。最高かよ。ニュースの記事もあった。https://t.co/Nwj236S8zE
「そごう」から安倍を放置している日本へのメッセージですかね???
— 適菜収bot(メルマガ始めました) (@tekina_osamu) January 3, 2020
そごうが出した正月広告「さ、ひっくり返そう」が素晴らしすぎて鳥肌。『これは秀逸…』と注目集まる https://t.co/snWCrwwvcH @corobuzzさんから
で、何が起こるんでつか?
あははは
遠近法とか錯視ステキよね