竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————

2023.5.27【米国】グローバリストは次のロックダウンで中央銀行デジタル通貨 CBDCを義務づける【及川幸久−BREAKING−】
配信元)
YouTube 23/5/27
» 続きはこちらから
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
Q、岸田総理が、国債の償還や利払いは
— MMT太郎🐶消費税は預かり税ではありません… (@MMT20191) February 2, 2023
国民が将来税金で負担しなければならないと答弁されてましたが?
西田さん
「現実は、国債の償還は100%借換債で償還している。利払い費については、誰に利払いをするのか?国債の半分以上は日銀が持っている。ということは、国庫に返ってくる。」 pic.twitter.com/bodX9azz2D
レイ・ダリオ(世界最大級ヘッジファンド創業者)
— ShortShort News (@ShortShort_News) May 6, 2023
「銀行危機ではなく債券危機であり、世界的な問題」 https://t.co/zeETa7Kr5W pic.twitter.com/VOwvZg9YRf
レイ・ダリオ(世界最大級ヘッジファンド創業者)
— ShortShort News (@ShortShort_News) May 8, 2023
債務拡大、国内対立、国外対立→「ビッグ・サイクル」 pic.twitter.com/h3phLzKWdy
レイ・ダリオの著書『Principles for Dealing with the Changing World Order/変化する世界秩序』 https://t.co/9BE5BTYSF7 は、この大変化時代を理解する必読書ですが、邦訳が出ていません。
— ShortShort News (@ShortShort_News) May 8, 2023
Youtube無料動画 https://t.co/k00jjFcsBX は、自動翻訳の日本語字幕で見ることができます。 pic.twitter.com/mt7poHWIsQ
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
14分45秒では、こうした陰謀の対応策として、“金・銀の現物を使う。ビットコインを使う。自給自足・地元のコミュニティを組織化する”ということが、真面目に話されていると言っています。
“続きはこちらから”をご覧ください。ナイジェリアでは、中央銀行デジタル通貨(CBDC)を国民に強制する実験を行っています。“国民の0.5%しかCBDCを使わなかったため、古い紙幣をすべて無効にして新しい紙幣を発行し、1週間に44ドルしか引き出せないようにした”ということです。
タマホイさんのツイートには、“ナイジェリア中央銀行(CBN)の最終目標は100%キャッシュレス社会であり、欧米でこのようなプログラムを展開する前に、ナイジェリアや他の国々を実験台として使っている”とあります。
NHKの記事『新しい紙幣を日銀が公開 渋沢栄一 津田梅子 北里柴三郎に』には、“2024年度上半期に新しいデザインの紙幣が発行されるのを前に、日銀は4月14日、新しい紙幣を報道陣に公開しました。政府は、偽造防止などを目的に、一万円札、五千円札、千円札の3種類の紙幣のデザインを一新し、2024年度の上半期に新紙幣が発行される予定です”とあります。
1946年2月17日に日本政府は、突然、預金封鎖を実施しました。このとき預金封鎖をおこなった渋沢敬三(大蔵大臣)の祖父にあたる渋沢栄一が新一万円札に描かれているというのは、嫌なものを感じますね。
ただ、「2024年の新札発行」に関しては、“2024年から、新しい紙幣が発行されます。1千円札には北里柴三郎、5千円札には津田梅子、1万円札には渋沢栄一が描かれます。ただ、古い紙幣もそのまま使用可能ですので、特に慌てることはありません”という情報もあり、あまり心配する必要はないのかも知れません。