アーカイブ: 事件

シリアで化学兵器が使われたというニュースはまたしても偽旗事件

竹下雅敏氏からの情報です。
 この期に及んでという感じですが、またもシリアで化学兵器が使われたというニュースです。
 シリア北西部の町イドリブで、シリア軍がサリンガスを使って攻撃したというのです。シリア政府軍は反体制派側のこうした主張を否定しています。“化学兵器を使用しているのはテロ組織だ”とシリアの外務次官は語っています。
 常識で考えても、シリア政府軍が化学兵器を今の時期に使う理由がありません。このまま、通常の戦いでテロリストや反体制派をいずれ殲滅出来るのは確実だからです。
 今回の件も、これまでと同様の偽旗であったようで、下の記事を見ると、西側メディアが流す今回のサリンガス攻撃のニュースの中に救助隊として登場している人たちは、“ホワイトヘルメッツのメンバーばかり”だということです。記事にあるように、彼らは、“マスクもかけずに素手で…犠牲者…の身体中を触っています”。
 日本ではオウム真理教の地下鉄サリン事件があったので、特にこのような不自然な対応に、誰もが違和感を感じるでしょう。当時、テロの被害にあった犠牲者を助けようとして、体に触れた人たちも、被害に合いました。当時、救助にあたった隊員の防護服を着たものものしい姿に、多くの国民は衝撃を受けました。その異様な光景と比べると、この動画の中でサリンガスの被害にあった人たちを救助しているホワイトヘルメッツのメンバーが、あまりにも軽装であることに驚きます。どう考えても偽旗事件なのです。
 ホワイトヘルメッツが欧米政府のプロパガンダを目的とするNGOで、メンバーがアルカイダであることはよく知られています。これまでも彼らはマネキンを使ったり、クライシスアクターを使って情報操作をして来たことがわかっています。今回も同様だということです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
シリアでの化学物質の使用、シリア政府に反する主張
転載元)
(前略) 

シリアのテロリストや反体制派に属する情報筋は、4日火曜、「正体不明の戦闘機が、サリンガスに似た化学ガスを含むミサイルによって、イドリブの町を攻撃した」と主張しました。この情報筋によれば、この攻撃で少なくとも100人が死亡、およそ400人の民間人が負傷したということです。

シリアのミクダード外務次官は、4日夜、イドリブの化学攻撃の実行犯の取調べを要請するとともに、「シリア政府軍は、テロリストとの戦争で、一度も化学兵器を使用したことはない」と語りました。ミクダード次官は、「シリアは、化学兵器禁止機関と協力し、自らの全ての取り決めを履行しており、この機関も協力を認めている」としました。

(中略) 

ミクダード次官は、この数週間、ヌスラ戦線が化学物質をシリアに入れたとし、「シリア政府は、この化学物質の移送の情報を化学兵器禁止機関に委ねた」と語りました。

(中略) 

さらに、シリア軍がイドリブで化学兵器を使用したとする主張を否定し、「化学兵器を使用しているのはテロ組織だ」と語りました。

(以下略) 

————————————————————————
引用元)
http://www.thedailysheeple.com/another-false-flag-outed-war-propagandist-white-helmets-all-over-syrian-sarin-gas-attack-no-gloves-no-masks_042017
(概要)
4月5日付け

(前略) 

今回、北部シリアで起きたサリンガス攻撃(70人以上が死亡、その多くが子供たち)もアサド大統領によるものであると西側諸国は断定していますが、メディアは何度も何度も今回のサリンガス攻撃の犠牲者の映像を流しています。



彼等が流す映像を良くご覧ください。そこに登場している人たちはホワイトヘルメッツのメンバーばかりです。
赤い矢印の先にあるものは。。。ホワイトヘルメッツのマークです。

(中略) 

2017-04-05_14-31-53

(中略) 

こちらの映像でも、ホワイトヘルメッツのメンバーがマスクもかけずに素手で無防備に、サリンガスの犠牲者とされている子供の身体中を触っています。

2017-04-05_14-58-19

(中略) 

CDC米疾病対策予防センターによると:

サリンガスが空気中に撒かれた場合、皮膚や目を通してサリンガスの影響をうけます。また、サリンガスが撒かれた空気を吸っても影響を受けます。サリンガスに触れた衣類からもサリンガスが発せられます。ほんの一滴のサリンガスが皮膚に触れても、発汗や触れた場所の筋肉が痙攣します。

(中略) 

ホワイトヘルメッツはNGOのお面をかぶったアルカイダです。

(以下略) 

籠池氏の「稲田氏と会った」証言を取り上げた赤旗が記事を取消し 〜 籠池・森友側の主張の信憑性は?

竹下雅敏氏からの情報です。
 時事ブログでも取り上げた赤旗の記事ですが、取り消されたようです。記事では、“昨年の10月22日の防衛大臣感謝状の贈呈式で、籠池氏は稲田防衛相と会った”ということでしたが、今回の訂正の記事によると、“籠池氏は贈呈式に参加していなかった”ということです。
 赤旗は記事が捏造された可能性を否定していますので、引用元の、“削除された記事全文”の中にある、“籠池氏と妻の諄子氏によると、「表彰の時に会って、(稲田氏は)あっ籠池氏かという感じだった」”と言う一説が理解に苦しみます。
 記事が捏造されていないとすれば、籠池夫妻のどちらかがこのように言い、2人ともその内容に同意しているはずですが、森友学園のツイートには、“そのように答えた事は一切ありません”と書かれています。
 赤旗が記事を捏造したとは考えにくく、過去の森友学園の発言を考慮すると、森友学園のツイートの内容を信じるのは少々難しい感じがします。
 “続きはこちらから”以降は、森友学園側の発言で、私たちから見て、嘘ではないかと思えるものです。こうした発言を見る限り、森友学園側の主張を全面的に信用する事は、もちろん出来ません。ただ、あべぴょんや稲田に比べれば、籠池氏は遥かに正直者だと言って良いのではないでしょうか。現代の地球上で、自分自身や家族を守る必要があるときでさえ、決して嘘をつかない、本当の意味での正直者はほとんどいません。籠池理事長のように家族や学園を守る立場から嘘をつくというのは、十分に人間的です。
 ただし、安倍首相や現在までメールのやり取りをしていた昭恵夫人を貶める嘘をつく必要が、籠池夫婦にあるとは思えません。また菅野氏の発言によると、籠池理事長はそのようなことをする人物ではなさそうです。これまでの報道で、学園側の主張に幾分の嘘があるにしても、多くの人は、昭恵夫人を通して安倍晋三から学園に100万円の寄付があったという籠池理事長の発言は、信憑性が高いと思っているのではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
森友 赤旗が証言記事取り消し
20170319-184353
森友学園問題をめぐり、日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」は、3月16日付1面に「籠池氏 ”昨年10月、稲田氏と会った” 本紙に証言 "感謝状"贈呈式で」と見出しをつけた記事を掲載し、籠池泰典氏=理事長退任を表明=と妻、詢子氏が同紙の取材で、昨年10月22日の防衛大臣感謝状の贈呈式で稲田朋美防衛相と会ったと証言したことを報じた。しかし、その後の取材で籠池氏が感謝状贈呈式に参加していなかったことがわかったとして、18日付同紙に「記事を取り消します」との訂正記事を掲載し、おわびした。赤旗は、籠池氏側が証言したこと自体は事実との認識を示しており、その通りであれば籠池氏側が事実と異なる証言をしていたことになる。

20170319-184508
(中略)... 日本報道検証機構は、赤旗編集局に取材経緯について問い合わせたところ、(中略)... 記事が捏造された可能性は否定した。 (以下略)
————————————————————————
配信元)
# data-conversation="none"で返信が消せるよ


» 続きはこちらから

なぜ“不倶戴天の敵同士”の菅野氏と籠池氏が近づいたのか 〜 二人にとって共通の敵の存在

竹下雅敏氏からの情報です。
 森友学園の問題は、あべぴょん-迫田ラインが本質だと思いますが、どうしてもメディアは安倍首相を避けて、テレビ向きのキャラクターなのか、籠池氏を追いかけることに熱心なようです。例の菅野完氏による籠池氏の独占インタビュー以来、籠池氏と直接話が出来るほぼ唯一の人物として、菅野氏の言動が注目されています。動画は大変面白いもので、冒頭で籠池夫婦の天敵とも言える菅野氏が、何故インタビューに成功したのかが簡単に語られています。
 私は下の2つの記事を読んでいたので、事の経緯はある程度理解していました。それにしても大変興味深い展開で、まず、下の方の菅野氏の記事を読んでから、菅野氏の兄貴分である赤澤氏の記事を読むとよくわかります。記事によると、籠池理事長の長男佳茂氏の存在が決定的だったようです。菅野氏の記事には、“お互い腹臓なく語り合うことで、いつしか佳茂氏と私は、肝胆相照らす仲”となっていたとあります。赤澤氏の記事では、佳茂氏の仲介で籠池夫婦が、ものの見事に菅野氏に丸めこまれ、お互いの距離が近づいていく様が、興味深く語られています。
 記事を読んで、大変日本的なものを感じました。記事にも“不倶戴天の敵同士”とあります。それが、より巨大な敵と戦うために、お互いに共同戦線を張ったという感じです。
 菅野氏のツイートによると、籠池家の人たちは、これまで付き合ってきた保守の連中がキチガイだったことを理解したらしい。後は、どれだけ多くの日本人が、“あべぴょんとその仲間たち”が異常な集団であることを理解するかにかかっていると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
森友学園の怪 42 籠池氏を知る菅野完氏 独占生出演
配信元)

————————————————————————
稲田朋美防衛大臣虚偽答弁スクープの裏側 - 森友学園・籠池泰典理事長独占インタビュー顛末記
a10
稲田朋美氏の虚偽答弁騒動を巻き起こした作家・菅野完さんによる「籠池泰典氏緊急独占インタビュー」。この取材が行われた長い一日を随伴者として同行した立場から書き起こしてみる。まずは以下のサイトの菅野さんの投稿を読んでもらいたい。

【森友学園問題】籠池泰典氏 緊急独占インタビュー! あの会見で語れなかったこと

不倶戴天の敵同士が醸し出す不思議な雰囲気

今回の森友学園問題で常に取材の先頭を走ってきた菅野さん。批判の筆鋒はするどく、彼がメディアに提供した塚本幼稚園の軍国主義的教育の映像は数週間にわたってワイドショーを賑わした。

そんな菅野さんが森友学園の創立者である森友寛氏の仏前で手を合わせている。その横には御年82歳となる未亡人の佐代子さんがちょこんと座り、その前には籠池泰典理事長の長男・佳茂さんがあぐらをかいている。本来なら刺し違えてもおかしくない2人。なぜか同じ空間で静かに座っている。なかなかシュールな光景だった。

(以下略、続きは引用元でご覧下さい)

————————————————————————
【森友学園問題】籠池泰典氏 緊急独占インタビュー! あの会見で語れなかったこと
a20
瑞穂の国記念小学校の4月開校を目指していた学校法人森友学園は、3月10日、突如これまでの方針を転換。大阪府に対し、学校設置認可申請の取り下げを自ら申し出た。

 森友学園に関連する一連の疑惑への関心が最高潮に達していたタイミングでの突然の方針転換に、メディアは大混乱に陥り、同日17時半から開催された記者会見は大荒れの様相を呈した。

 どうやら私は以前から、籠池理事長に目をつけられていたらしい。

 理事長による経緯説明の後始まった質疑応答の冒頭で私は、「今回の、認可を自分からの取り下げるという知恵をつけたのは、稲田さんの旦那さんの稲田龍示さんですか?」と質問した。その瞬間、籠池理事長は言葉に詰まり、「ちょっと待って」と言いつつ、お茶を飲んだ。私の記憶が正しければ、二時間前後のあの記者会見で、籠池理事長がお茶を飲んだのはあの瞬間だけのはずだ。間髪を入れず次の質問を畳み掛けたが、名乗った瞬間、理事長は、「菅野?あ、菅野さんか!菅野さんか!あなたが菅野さんか!あなたちょっと悪いんじゃないの」と叫び、立ち上がった。あからさまに激昂している。

 これを制止し、「菅野さんばかりの質問に対してお受けするわけにはいきませんので」と、違う記者に質問を振ったのが、籠池理事長の長男・佳茂氏だ。私の目には、激昂する父とそれを制止する息子の対応の違いが印象的に映った。

(以下略、続きは引用元でご覧下さい)

森友学園問題周辺のニヤっとするツイート集

竹下雅敏氏からの情報です。
 ニヤッとするツイートをいくつか集めてみました。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)





安倍・松井・籠池の3名を結びつける「日本教育再生機構」の存在、日本会議と統一教会の関係は?

竹下雅敏氏からの情報です。
 日刊ゲンダイの記事によると、安倍首相、松井知事、籠池理事長の3人は、日本教育再生機構で結びつくとのことです。日本教育再生機構は、“愛国心教育を徹底し、歴史修正主義的な育鵬社の教科書を使うことを主張する団体”だということです。ツイートにある、「日本教育再生機構」役員一覧の写真を見ると、理事長は八木秀次氏です。記事では、八木氏は籠池理事長と交流があり、塚本幼稚園で講演を行ったと書かれています。どうも、塚本幼稚園は“教育再生機構にとってモデル校のような存在”だということのようです。
 八木氏は、安倍首相を支える「5人組」と呼ばれる保守系の論客の1人です。「新しい歴史教科書をつくる会」の第3代会長で、日本会議のメンバーです。役員の写真を見ると、他に高橋史朗氏と小田村四郎氏が居ます。いずれも日本会議の重要メンバーで、この3人はいずれも統一教会と深い関係があると言われています。
 他にも、日本会議の重要メンバーである田久保忠衛(現会長)、伊藤哲夫(政策委員)、衛藤晟一(国会議員懇談会幹事長)は皆、統一教会と深い関係があります。
 こうした状況を見ると、日本会議には統一教会からお金が流れ込んでいるのではないかと思われます。日本会議はもちろん、この記事の日本教育再生機構の役員には、実際のところ、何人統一協会関係者が居るのでしょうか。宗教団体は、会員の名前を公表しているわけではなく、ましてカルト集団ならなおさら、誰がメンバーなのかわかりません。役員の中に、これほど生長の家、日本会議の関係者が居るならば、統一教会の関係者は必ず居るはずなのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)


————————————————————————
森友問題の原点 安倍・松井・籠池を結びつけた団体の正体
引用元)
(前略) 安倍首相、松井知事、籠池氏――。この3人を結びつけたのが、「日本教育再生機構大阪」だ。

1回目の総理大臣を辞めた後、失意の安倍さんを大阪に招いたのが維新の遠藤敬・現国対委員長だったんですわ。当時、会長をやっとった『日本教育再生機構大阪』のシンポジウムに呼んだんです。2012年2月26日のシンポジウムで安倍さんと対談したのが松井知事で、シンポ後の居酒屋会談でも教育再生について熱心に話し合い、すっかり意気投合した。僕らの間では、今も“歴史を変えた伝説の2・26会談”いうて語り継がれてます。(中略)... 」(維新関係者)

 日本教育再生機構は、愛国心教育を徹底し、歴史修正主義的な育鵬社の教科書を使うことを主張する団体だ。理事長は八木秀次麗沢大教授。安倍政権を支える「日本会議」のメンバーで、安倍首相の教育政策のブレーンだ。諮問機関の「教育再生実行会議」でも委員を務めている。八木氏自身も籠池理事長と交流があり、森友学園が運営する塚本幼稚園で講演を行ったこともある。

 機構は各地に支部があり、安倍首相と松井知事を結びつけた大阪支部には籠池理事長も出入りしていた。教育勅語を園児に暗唱させる塚本幼稚園は教育再生機構にとって“モデル校”のような存在なのだ。

(中略)...

 教育再生機構と日本会議、森友学園、維新の会、安倍政権は一本線でつながる。というより、ほとんど一体化していると言っていい。

(以下略)