人工台風19号 マイクロ波照射の決定的証拠 / 日本の避難所は難民以下 / 自然災害にかかる公的固定資本形成の予算を小泉竹中時代に15兆円も削減

竹下雅敏氏からの情報です。
 今回の台風の出現の仕方があまりにも異常だったので、わざわざ「人工台風」とコメントしなくても誰でもわかるだろうと思っていたのですが、ツイートなどを見ていると、未だに「人工台風」という概念に拒絶反応を示す人たちが結構いるのには、驚きます。
 冒頭のツイートをご覧になると、しっかりとマイクロ波が照射されていることがわかります。問題は、誰がこのような悪さをしているのかということです。一応、調べてはいるのですが、詳しいことは書かないことにします。ただ、この陰謀に日本が関わっているのは間違いないようです。
 “続きはこちらから”以降は、台風関連で印象に残るものをいくつか拾ってみました。イノシシの動画には、あべぴょんよりもまともだという優れたツイートがありました。
 自動車を丸ごと包むこの巨大なビニールは、なかなかのアイディアですね。
 日本の避難所が難民以下だというのは、よく知られています。これだけ毎年被災しているのに避難所の改善が行われないのは、支配層が庶民を人間だと思っていないからではないでしょうか。
 グラフを見ると、1996年をピークに、ものすごい勢いで公的固定資本形成の予算を削減しています。ツイートによれば、小泉竹中時代に15兆円も削減しているとのことです。このことで、社会インフラはガタガタになってしまい、堤防の強化等もままなりません。なのに、海外には30兆円もばらまくお金があるというのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
台風19号、なぜ関東直撃?上陸までの「驚くべき経過」
引用元)
(前略)
 名古屋大の坪木和久教授(気象学)は、台風19号の発生から発達、接近までは「驚くべき経過をたどった」と話す。まず発生直後、中心気圧が1日で急速に低下。非常に大きな雲のまとまりができた。海水温や大気の対流などの条件によるもので、これが大きさに影響した。コンパクトながら千葉県に大きな被害を与えた台風15号とは、この最初の段階が大きく違うという。

 その後、北上しても中心気圧が低く、勢力を保ったままだった。日本のすぐ南の海水温が27度以上で平年より1~2度高く、エネルギー源となる水蒸気を多く取り込んだからだ。「10月になると、通常は北西から乾いた空気が入り込んで台風の水蒸気を奪い、列島に近づけば雲の密度は下がる。今回は、しっかりした雨雲を持ったまま台風が接近した」と指摘する。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 


 
 
 
 

Comments are closed.